アイスパビリオン

アイスパビリオン

3.78
口コミ
12件
写真
10件
価格帯
¥1,000 〜 ¥1,080

口コミ

12

楽しかった

4.50
投稿日

入館には防寒着が子供用から大人用まであり、着用して入るとマイナス20°の氷のトンネルや、マイナス41°の体験ブース、氷ったバナナの釘打ち体験などがあり、流氷と一緒にやってくる「クリオネ」も見られます。 また、熊牧場も隣接されていて、熊のチョウダイが見られます。

0

子どもを連れて何度もいきました

4.50
投稿日

 札幌市在住です。最近は行かなくなりましたが以前は子供を連れてよく行っておりました。
 このパビリオンは、寒さ体験を夏でも楽しめる施設としては日本で最大級のスケールです。アイスホールは通年マイナス20℃に保たれ、長年の歳月をかけて制作した氷柱は、氷壁600㎡、氷量1000トンぐらい有ります。
 このパビリオンには体験コーナーがありタオルを水に浸して回すと凍ってしまい、とても面白い施設だと思います。
 また、マイナス41℃の極寒体験コーナーやダイアモンドダストなど様々な体験が出来ます。
 またクリオネの展示などがこのパビリオンには有ります。

0

寒いが楽しいところ

4.00
投稿日

昔、夏に上川方面に行った時たまたま見つけて
子供たちが
大騒ぎして遊ん出きた記憶があります。
とにかく寒いですがそり滑りなども出来
かなり盛り上がって遊んできました。
隣りにはレストランもあるのですぐ温かいラーメンを
食べた記憶がありますが、あまり大きくないので
目にも届くし空いていたので貸し切り状態で楽しめました。

0

氷の世界を体験できます

4.00
投稿日

巨大なアイスホールは、圧巻でライトアップされてキラキラ光る氷がとっても帰省です。
アイスライダーは、1回1人200円で2~4人乗ることができて楽しめます。
寒い冬の気温を体験することができて子供も大喜びです。

0
takoko
takoko さん

神秘的なマイナス気温の世界

5.00
投稿日
利用日
予算
¥1,080

入場料を支払い、中に入ると、先ず防寒用コートの貸出しが有ります。

進んでいって扉が開くと、そこは空気すら止まった様な静かな世界です。
雪や氷が宝石の様な輝きを見せます。

幻想的にすら思える空間を、列に成って歩いていきます。

時間の流れが止まった様な、只々息を呑む凍える様な世界はあまりに美しく、何度か行きました。

真夏は施設の外に出た時の気温差に要注意です。

2

氷の世界を一年中

5.00
投稿日
予算
¥1,000

道の駅の敷地に有る施設です。
中はとても寒いので上着必須です。借りることも出来ます。まずは入るとマイナス20度の世界です。
更に進むと、ボタンを押してマイナス40度を体感できる珍しい施設です。なかではクリオネが水槽に居たり、流氷の世界も楽しめて、凄くワクワクできる施設でした。

0

他にも熊牧場や北の森ガーデンがあります

4.00
投稿日

北の森ガーデンのメイン施設は、お土産コーナー、レストランやイートイン、農産物直売などがあり、道の駅のような感じです。
その裏手にアイスパビリオンがあり、施設は少し古いかな?  でも、入館には防寒着が子供用から大人用まであり、着用して入るとマイナス20°の氷のトンネルや、マイナス41°の体験ブース、氷ったバナナの釘打ち体験などがあり、流氷と一緒にやってくる「クリオネ」も見られます。
また、熊牧場も隣接されていて、熊のチョウダイが見られます。

7

楽しめます

4.00
投稿日

旭川観光の帰りに立ち寄りました。
建物も老朽化していて、お客さんも少なくて、そこまで期待せずに中へ入ったのですが・・・バナナで釘を打つ体験ができたり、北海道民でもなかなか味わえないマイナス41度を体験できたりと・・・大人でも十分楽しむことができる施設です。
人が少ない事もあり、夫婦で「さむーい!」と騒いで楽しみました。

0

マイナス気温を体感できる施設

4.00
投稿日
予算
¥1,080

旭川の少し北になる上川町の国道39号線沿いにある施設です。
道の駅のようになっていて、物販もあります。

建物内はマイナス20度以下になっていて、一面の氷の世界でした。定番のバナナで釘を打つや、タオルが凍って好きな形へ変えられるなどの体験ができます。
分厚い専用のコートを貸してくれるので、
大人も子供用もあって、安全でした。

短い時間ですが、マイナス41度のコーナーもあり、
話のタネにはいいと思います。

施設を出たあとに、地元名産の温かいきのこ汁を食べましたが、やけにおいしく感じました。

1

さむい

3.50
投稿日

旭川方面に行く途中に高速から見えていたので、いつも気になっていて、入ってみました。真夏だったからいいのですが、中は予想以上の寒さでした。あまり多く見る物は無いですが、楽しかったですよ。でも夏以外で行く気はないです!

0

夏には是非

3.00
投稿日
予算
¥1,000

真夏にいきました。
本当に中は寒くって
半袖だと後悔します。

マイナス気温は、北海道人はなんとなくイメージがつきますが
ぜひ北海道人じゃない方は
マイナスの世界を楽しみんでみてほしいと思います。

表示されているマイナス温度より体感温度はもっと寒いと思います

0

−41℃はさすがの道産子も寒い

4.50
投稿日

最近の北海道は夏が暑い。

夏が暑いのは当たり前なんだが、昔はこんなに暑くは無かったと思う。

それで涼を求めに上川まで行って来た。

併設のクマ牧場とのセット券を購入。

まずクマ牧場の方へ行き、それからアイスパビリオンへ。

入口で簡単な説明を受けて、中に入り、迷路状の通路を進むと、ゲートに着いた。

ここで防寒着と手袋、凍らす用のタオルを受け取り、いざ中へ。

氷の通路の所々にある雪だるまを見ながら、先に進むと−41℃体験コーナーがあった。

長時間は居られないので、その上の休憩室に避難したが、ストーブが点いてても室内気温0度。

でも0度が全然温かく感じる。

ダイヤモンドダストはいまいち分かりづらかったのが、残念。

バナナで釘は、たしかに打てた。

タオルもパリパリに凍ってしまった。

同じ北海道でも、札幌はこんなになる事は無いので、有難味を実感した。

出口を出ると、売店のおばさんからお茶を貰ったので、お土産にお菓子を買った。

売店にはクリオネがいるし、トイレはミニ美術館になってるし、なかなか楽しめた。

8

概要

住所

北海道上川郡上川町栄町40

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上川ポンモシリから190m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET