ショサンベツミサキノユ
しょさんべつ岬の湯
口コミ
日本海岸を走る国道232号沿いにある「道の駅ロマン街道しょさんべつ」の中にある日帰り温泉施設で、宿泊もできる大型の施設です。宿泊したツインの部屋は値段の割には広くて気持ちよく滞在できました。宿泊者も利用できる日帰り入浴施設にある温泉は大浴場はかなり広く、露天風呂もあり、お湯は海に近いこともあってナトリウム―塩化物泉で少ししょっぱく、ごくわずかに緑がかった感じでした。露天風呂から日本海を眺めながらゆっくり温泉を楽しむことができました。
雄大な日本海を望む露天風呂からは、ゆったりとしと入浴を楽しむことができます。
日本海を一望できる絶景温泉です。
レストラン花みさきでは、ふぐの照り焼き丼1250円をいただきましたが、ふっくらとして照り焼きがしっかりしています。
昔キャンプに初山別迄行った時
温泉があったので入ったところです
新しくはない温泉でしたがお湯は綺麗で良かったのですが
真夏に温泉に入ってさっぱりしましたが
扇風機もなく無風の日だったので
汗だくにまたなった思い出があります。
今は付いているかも知れません。
道の駅しょさんべつに訪れた時に、こちらの温泉を堪能しました。
外観も広くて綺麗で、温泉や脱衣所等も綺麗で清潔感がありました。
露天風呂では一面に日本海が見渡せます。
曇り空だったのが残念ですが、日の入りが絶景のようなので、
またチャレンジしたいです。
社員旅行が何度も訪問している札幌だったので
札幌から公共交通機関を利用して星を見られるところを探したところヒットした宿です。星は天候に左右されますが、ここなら星がダメでも温泉が楽しめますし。星は残念ながら見られませんでしたが、天文台の方とゆっくり話せ、温泉も到着後と寝る前に堪能しました(出発が早くなければ朝も楽しみたかった…)海が見える温泉はいいですね。スタッフの方々もとてもいい方ばかりで和みました。星のリベンジ兼ねて、また行きたいと思います。
道の駅に隣接したホテルなので、場所はとてもわかりやすいです。
小樽でフェリーを降りて、北へ向かっていた初めての北海道ドライブのとき、
日本海オロロンライもこの辺りに来るとかなり疲れて眠気も覚えてきます。
そこで道の駅に上がっていた温泉の看板。
日帰り入浴可能で500円です。
浴室からは、遥か望める日本海。
大変に良いお湯でした。
初山別村の道の駅に隣接していて、海辺に建つ温泉ホテルです。直ぐ近くには、天文台のあるキャンプ場もあります。温泉は循環ですが、キレイで昔、行った時よりもキレイになっていました。露天風呂もあり、日本海が見渡せます。天気がよければ、利尻島もみえます。北海道では珍しく、マフグが獲れるため、フグとタコなどが名物で美味しかったですね。
絶景を望めます
- 投稿日
水平線に浮かぶ利尻島を眺めながら。夕日が見えます。
天文台のすぐ近くにある温泉です。
レストランでは、前浜で揚がったふぐやたこ、ひらめなど新鮮な食材を生かした料理が味わえます。
祖母を連れていきましたが、大浴場、本館、和洋室は、バリアフリーなので安心して泊まることができます。

利尻富士を眺めながら露天風呂に入る
- 投稿日
- 予算
- ¥7,700
概要
住所
アクセス
- バス停
- しょさんべつ温泉から190m (徒歩3分)