これまでの取材経験からリアルを求め、心の動きも察知し、子どもの成長を陰でサポート
ラジオパーソナリティーに憧れを持って、サラリーマンをやりながら、
2012年1月から京都のインターネットラジオ局でバスケットボールの情報番組を開始。
これがきっかけとなり、スポーツ取材が始まりました。
2015年7月にサラリーマンを辞めてから、スポーツジャーナリストの仕事を本格的に業務とし、東京オリンピックに向けてジュニアアスリートの取材を始めました。
最初はアスリート中心でしたが、指導者の声を聞くようになってからは、
スポーツメンタルとスポーツ医学が重要だと知り、2年間スポーツメンタルとスポーツ医学の取材を重ねました。
それ以降、様々なスポーツシーンの取材を重ねる傍ら、教育分野の取材をするようになり
2021年からは、これまでの取材経験を生かしながら、個別指導塾で講師をスタートさせました。
そこで知った事は、スポーツメンタルと学習には多くの共通点があること。
取材にしても、子どもたちに勉強を教えるにしても、伝え方が大事であること。
そのような想いを抱きながら、家庭教師スタイルの「オーダーメイド学習塾はつが」を立ち上げました。最近は考えて書くこと、メンタル面に力を入れています。
これからは、目の前にいる子どもたちとコミュニケーションを図りながら、
子どもたちとともに成長できればと考えております。
- 経歴
1977年3月15日 福井県生まれ
広島県廿日市市(13年)→大阪府摂津市(20年)→東京都大田区(2年3か月)→品川区(2年)→千葉県習志野市(3年9カ月)→神奈川県相模原市(3年10か月)→神奈川県大和市
【学歴】
広島県廿日市市立阿品台中学校⇒大阪府立茨木東高等学校⇒一年浪人
⇒大阪工業大学工学部建築学科
【職歴】
中堅ゼネコン (2000年4月から10月)
建築設計事務所 (2000年10月から2003年7月)
大手建材メーカー住宅部門 (2003年7月から2015年6月)
2015年7月より「マンティーコーポレーション」という屋号で個人事業主をスタート
スポーツ事業から教育事業に移籍し現在に至る。
【ラジオなど】
○㎙GIGバスケットボールチャンネルDJ (2012年1月から2023年12月)
○市川うららFM
「マンティー・チダの SPORTS VIBRATION」DJ
(2015年9月から2019年12月まで)
「はーもにーぷれいす」 (2016年10月から現在まで)
「マンティー・チダの energy sports」 DJ (2020年1月から現在)
○ジェイネットTVでバスケット実況
【ライター実績】
(スポーツ)
千葉日報アプリジェッツPRESS、SPAIAコラムライター、大学スポーツ推薦.com
朝日新聞4years、ねとらぼスポーツ、オリンピックチャンネル、千葉ジェッツぴあ
洋泉社 MOOK B.LEAGUEパーフェクト選手名鑑、LIXIL「上質な暮らしのブログ」
Seiko HEART BEAT Magazine、スポーツナビ(東京五輪記事)マイナビ「進路のミカタ」インターハイ特集など
(スポーツ以外)
・グローバル教育出版雑誌「サクセス15」 取材ライターなど 高校の校長を取材
【その他】
・立川市地域未来塾(小学 5 年生 10名授業)放課後学習支援員
・江戸川区中学校放課後学習支援員
・綾瀬市立小学校学習支援
【資格】
日本能力開発推進協会 スポーツメンタルトレーナー
日本能力開発推進協会 不登校訪問支援カウンセラー
JSA Sportsmanship Coach Academy スポーツマンシップコーチ