しょうあん こげつ

鮨処 祥庵 こげ津 ザ・ウィンザーホテル洞爺

3.87
口コミ
9件
写真
7件
本日の営業状況
17:30〜21:00

口コミ

9

洞爺湖サミットが開催されたホテルです

5.00
投稿日

サミット用に警備も兼ねて山のてっぺんに作られたとのことです。
遠くからみるとまるで要塞のようでした。
外観はもちろん内装のインテリアもまるで宮殿のようでした。
ホテル内のレストランも高級レストランばかりです。
アメニティはブルガリ。

部屋もゆったりしていて寛げます。温泉も併設されておりのんびりできました。

0

雪景色

5.00
投稿日

雪景色が絵になるホテル。
ホテルアメニティがBVLGARIなのも素敵。
朝食にはスパークリングワインがついているのも嬉しいですね。
朝食メニューもどれにしようか迷うほど。
オムレツも美味しかったけれど、お肉が良かったかな?
パンが美味しくてたくさん食べたのに、販売していたので買って帰るほど。
パンの価格が意外にも高くないのがまたビックリ。
美味しかったです。

12

うっとりとても素敵なホテル💕✨

5.00
投稿日



行きは洞爺湖駅にタクシー予約して待ってて貰うのがオススメです。タクシーで駅から30~40分くらいですかね?山道を登っていき、ホテルの敷地内に入ってから入口までも結構かかりますからね笑
帰りは、ホテルから電車乗り場まで結構各駅に止まるバスがホテル前の乗り場から時間定期的に出ています。

言わずと知れたとても素敵なホテルです。

ロビーの喫茶席の向こうにテラスといいますか、お庭が広がっており、洞爺湖沿いを上からずっと歩いて見れます。
そういえば私は遊覧船で洞爺湖花火大会なども見たことがあるのですが、上から洞爺湖全体を見渡すのも、いつまでも居たくなるような、とても感動します。

ウィンザーホテルからの洞爺湖の景色は絶景ですね。

その、ロビーの奥でハープの生演奏もしてらっしゃり、個人的にハープが大好きなのもあり、とても素敵です✨😌✨

各階には、全国でも一流の和洋レストランもそれぞれ揃ってます。どこも、事前予約必須です。

インテリアとか構造とかなにもかもが素敵な時空間のホテルです。

一階の奥の売店も素敵な小物やファッション関係などたくさんあります。是非立ち寄ってみて下さいオススメです!

本館以外にも、敷地内にレストランやなんや色々あり、全てに伺ったことは無いのですが、帰路で目に入るので、気になります。

まぁ、とても良いところの一言です✨✨




0

優雅な時間を送れました

4.00
投稿日

一度は泊まってみたいと思っていましたが、やっと叶いました!

解放感ある広々としたロビーでは、フルートやピアノの生演奏と ドリンクでお出迎えしてくれました。
館内はとても広く、お風呂まで行くのが遠いくらいでしたが、のんびり・ゆっくりできる空間だと思います。

1

高級感があります

5.00
投稿日

近くに駅はありませんので、旅行でいく場合はレンタカーが一番かと思います。

洞爺湖サミットで使われて有名になりましたね。

洞爺湖、支笏湖巡りの際に寄らせて頂きました。

かなり高台にあり、洞爺湖を見下ろすロケーションは最高ですね!

1階ロビーからとても高級感があり、トイレ一つとっても綺麗で驚きました。

2

サミットで有名になった景色のよいホテル

3.50
投稿日

洞爺湖サミットにて、一躍有名になったホテルです。温泉街からは離れた高台にあり、湖への眺めは、素晴らしいです。食事はどこも美味しい。フレンチと和食が特に有名でおすすめですが、お値段もそれなりにします。館内設備は、お値段と比べるとふつうな感じでした。お湯も温泉らしさはあまり感じないかもしれません。接客は比較的、いいほうだと思います。

6

素晴らしいホテルです。

5.00
投稿日
予算
¥30,000

ホテル内のレストランは、どこも一流の接客をしてくれます。
痒いところに手が届く接客とはこういうことを言うのでしょう。
朝食は洋食(ギリガンズ・アイランド)、和食(杜氏賛歌)、ボールルームのブッフェと3か所あります。私達は1日目は洋食、2日目は和食にしましたが、お料理も接客も大満足でした。洋食は目覚めのスパークリングワインから始まり、野菜中心の体に優しいメニューです。和食は、ブッフェの和食では到底味わえない、珍しい素材が並びます。
最近のホテルの部屋は広い所が多いので、若干お部屋が狭く感じますが、アメニティーや部屋着、バスローブなど、部屋の中にも配慮が感じられます。
ホテルの館内には、温泉、プール、エステ、そしてアウトドアには、ゴルフ、テニス、トレッキングなどもあり、ホテル内だけで十分に楽しめる、「リゾートホテル」となっていますので、連泊して楽しむと良いと思います。
但し平日ともなると、安価な設定で、団体のお客様を多く入れているようで、高級リゾートホテルが温泉旅館に化してしまうのが残念です。でも、団体の方達は館内のレストランを利用していないようですので、レストランはどこも静かで良かったです。

0
Dora Dora
Dora Dora さん

最高のおもてなし

5.00
投稿日

ホテルは山の上にあり、洞爺湖を一望できる場所にあります。
チェックインを済ませると、ウェルカムドリンクを提供してくれます。
部屋から洞爺湖が眺められるよう床から天井まで続く一面大きなガラス張りになっていますので、開放感抜群です。
レストランでは、ベテランウエイターが対応してくれるので、食事の運んでくるタイミングや、下げるタイミング、気配りなど一流です。一人に対し一人ずつ専属でついているかのようなサービスです。なので、自ら呼ぶなんてことが、ありません。

0

ワンランク上のホスピタリティ!

3.00
投稿日

バブル期の施設だけあって、若干古さは否めないものの、北海道を代表するホテルの一つと言えましょう。
フロント前の巨大な窓から見下ろす洞爺湖の佇まいは一見の価値があります。
宿泊する人は、会社のエグゼクティブ研修の人ばかりでなかなか自腹で行く人は少ないのかもしれません。が、自腹で行っても損はないホテルと思いました。

2

概要

住所

北海道虻田郡洞爺湖町清水

アクセス

最寄駅

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET