どりあん

3.56
口コミ
9件
写真
2件
本日の営業状況
定休日
価格帯
¥800 〜 ¥1,000

口コミ

9

本物のエスカロップ

4.00
投稿日

白と緑を基調としたかわいい感じのお店です。
根室に行ったら絶対食べたいと思っていたエスカロップをいただきました。
創業以来継ぎ足し続けたデミグラスソースが絶品です。
牛肉を使ったオリエンタルライス980円も美味しいです

0

エスカロップ

5.00
投稿日

ご当地グルメ エスカロップが食べられます。
地元に帰ると絶対に食べに行きます!!

市役所横の坂を下り、イオンの目の前にあります。

ここのお店は小さい頃からよく食べに行ってました。
エスカロップがとても美味しいです。
喫茶店なのですが、店内は落ちついた雰囲気です。
ちなみにパフェも美味しいです!

0

ご当地グルメエスカロップ発祥のお店

4.50
投稿日
予算
¥800

北海道の根室市のご当地グルメエスカロップ発祥のお店です。
喫茶店ということもあり店内はおしゃれでゆったりした空間でした。
自分は一度しか言ってませんが、また根室市を訪れた際もう一度食べたい一品です。
ぜひ一度訪れた際には食べてください。

0
usapion
usapion さん

レトロな洋食喫茶で根室名物「エスカロップ」

4.00
投稿日

街中にキリル文字が目立つちょっと不思議な雰囲気を感じる根室の街ですが、ご当地グルメとして有名なのが「エスカロップ」で、その「エスカロップ」を出す名店の一つがこちらです。
お店は喫茶店と洋食屋さんをミックスしたような感じのいい雰囲気のレトロ感が漂っています。
こちらの「エスカロップ」は刻んだタケノコが入ったバターライスでそれほどバターががっつり利いている感じではありません。上にのっている薄めのポークカツもさくっと揚がっていて、さらにその上のデミグラソースもコクがあり味わい深い味です。
なかなか食べやすいと思いました。

1

エスカロップ

4.00
投稿日

根室市内や道東の飲食店にはかなりの確率でメニューにエスカロップがあります。
ここは市内でも有名なお店で古き懐かしい感じの喫茶店です。
エスカロップは、ちゃんとバターライスには細かいタケノコ入りで、薄切りのカツとデミグラスソースがよく合って美味しかったです。

0

カロリー高そうですが美味しかったです

2.50
投稿日
予算
¥1,000

カロリーがものすごく高そうな、カツとバターライスのセットを食べました。

美味しかったですがカロリーがものすごく高そうで、太るのが心配でした(笑)

カツ丼が500円以下で食べれる時代にバターとデミグラスソースを足して1000円以上は高く感じましたが、ここでしか食べれないと思えば安いかな

0
だら銭
だら銭 さん

エスカロップ発祥

3.00
投稿日
予算
¥1,000

エスカロップ発祥の店と聞き来店。

根室のAEONの近くにある店。

有名なのがエスカロップとオリエンタルライス。

今回はエスカロップを注文。

うん、旨い!

デミグラスソースがカツと良く合う。

簡単に言えばカツカレーのデミグラスソースバージョン。

なぜ、他にはなかったのだろう。

1

エスカロップ発祥の地だが

4.00
投稿日
予算
¥1,000

エスカロップの発祥の地としてちょくちょくテレビにも出ているお店。

テレビのイメージよりもこじんまりとして普通の喫茶店風。
エスカロップがお薦めといいたいところだけど一番は、オリエンタルライス。

エスカロップと似たような風貌だけどこちらのほうが美味しいと思います。どっちも美味しいのだが・・・。
できれば両方といきたいところ

0
IBM2025
IBM2025 さん

食べ応えあり

4.00
投稿日

根室市にある食事処です。
根室の名物だという、エスカロップをいただきました。
バターライスの上にカツがのっており、その上にデミグラスソースをかけた物で、食べ応えのある美味しいメニューでした。
料金は840円程だったと思います。
その他、ビーフシチューやオリエンタルライスなどのメニューもあったと思います。満足できるメニューでした。

1

概要

住所

北海道根室市常盤町2丁目9

アクセス

最寄駅
バス停
  • 弥栄町1丁目から140m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET