口コミ
かなりこってりしたラーメンです。若者向けだと思います。歳とともに食べられなくなりつつありますが、それでもお腹がすいているときは最後のスープまで食べます。
札幌を代表するラーメンで何と言ってもスープと面がうまく絡み合うのがいいですね
札幌のラーメンで有名な純連。
いついっても行列が出来ていて断念してましたが、先日ようやく粘って粘って行きました。
いつも、ラーメンは味噌を頼みますが、今回は王道のしょう油とサブメニューのチャーマヨ丼を注文。マヨネーズ好きには、見逃せないメニューです。
ラーメンは、縮れ麺にコクのある、でものどごしはスッキリとしたスープが良くあっていて、あっという間にペロッとたいらげました。
チャーマヨ丼は、チャーシューとマヨネーズの配分が絶妙でした。
二杯は軽く行けますね(笑)
また行きます!
濃厚な味噌ラーメンが食べたくなるとよらせてもらうお店です。
油が結構浮いていて、見るからに濃厚そうという感じです。
一口め、二口めが感動するほど美味しく感じてしまいます。
食べ続けるうちに、わたし的には、少し濃厚さがじゃまをして飲み干すまでにはいかないのですが、おいしい1杯です。
一度行きたいなと思ってたんですが、やっと行けました。
お昼に行ったのですが、スゴい行列でした。
得々セットAを注文したのですが、まかない丼も美味しかったです
今回は味噌味を注文したのですが、次回は塩味を注文してみたいと思います。
並んででも食べる価値はあると思います。
ここの塩味大好きです。時々無性に食べたくなります。
でも、我が家は小さい子供がいるので、なかなかいけません。
というのもテーブル席がちょっとしかなく、しかも、食べたらすぐ出る、というスタイルなので、子供がいない日しか行けないのです。
あと、駐車場がちょっと止めにくいかな。
それ以外は満点です。ラーメンもすぐに出てきますし、マンガもいっぱいあります。
知り合いと二人で、寄らせてもらいました。私は味噌、もう一人は醤油を注文しました。
食べてみると、油の浮いた濃厚スープに麺がからまり食べ応えあります。醤油も少しスープを飲んでみましたが、黒っぽいスープは見た目どおり濃厚で、少し焦がし醤油といった感じがしました。
やはり私は味噌をオススメします。でも少し私には濃厚すぎてスープを飲み干すことはできませんでした。

味噌ラーメン食べました
- 投稿日
- 予算
- ¥800
「札幌で一番美味しいラーメン屋さんに連れていってください」とタクシーの運転手さんに言ったら、このお店に案内してくれました。
店内はそれほど広くないので、結構混雑していました。30分くらい待ったかな。
私は味噌ラーメン、主人は塩ラーメンを戴きました。
味噌ラーメンってそれまでお店で食べたことのなかった私。こんなに濃い味なんだ〜って、感動しました。脂が濃厚で冷えた体にしみるしみる。太めの縮れた麺がモチモチしてておいしかった〜!
主人が食べていた塩ラーメンのスープ。ちょっと味見させてもらったけど、独特の風味がありました。脂の香りのせいかな。言葉では説明できないのでぜひ食べに行ってみてください。
濃厚でおいしかったです
- 投稿日
- 予算
- ¥800
北海道旅行にいったとき食べました。
北海道の有名ラーメン店でも純連がよく紹介されてるので、すごく興味がありました。
羊が丘展望台にいくついでに近いので行くことに。
駐車場が多く、すんなりとめれました。
店の中にずらりと並ぶ有名人の色紙はみててあきませんでした。見てる間にラーメンがきました、主人は醤油、私は味噌。
半分づつ食べましたが、どちらも濃厚で美味しかったです。

味噌ラーメンが美味しかったです。
- 投稿日
札幌市にあるラーメン店です。
いただいた味噌ラーメン(730円位だったと思います。)
は、こってりしたスープで、ちぢれ麺との絡みも良く、美味しいラーメンでした。麺は、コシがあり、クセになりそうな味わいでした。味がしっかりしているので、満足感も得られるラーメンだと思います。
平岸霊園のすぐ隣という、立地的ににはかなり悪いところにあるのですが、いつも混んでいます。広い駐車場があるので、車で行って止められないということは、おそらくないでしょう。
私は、ここではみそラーメンしか食べたことがありません。こってり系の濃いめのスープです。こってり系が苦手な私ですが、ここのスープはおいしいと思います。
スープ以外は、それほど大きな特徴はありません。麺も具も普通な感じですが、おいしいです。
忘れられない味です
- 投稿日
- 予算
- ¥800
札幌ではもう老舗といっていいラーメン屋です。味噌、醤油、塩と一通りありますが、自分はいつも味噌なんでその評価になります。
なんといってもスープに特徴があります。油多めのこってり系です。この味が辛すぎず甘すぎず絶妙のバランス。これが太めのちぢれ麺にからんでおいしく食べられます。また、チャーシューが細切りになっていて麺といっしょに食べやすくなって、これも自分にはポイントに高いところ。
食後感もこってりの割に重苦しい感じはなく、時間が経つほど味が思い出されて食べたくなります。ただ人によってはこってり感に抵抗があるかなと思うのでマイナス0.5としました。
たぶん北海道外の方からみると一番有名な札幌ラーメンなのではないでしょうか。そのくらい、メディアへの露出が多いですね。
肝心の味はというと、私は大好きです。
月に1度以上行き必ず味噌大盛を頼みます。
コッテリした味とそれをコーティングするかのような分厚い油。そして、ピリリと味をしめる生姜がうまい具合に調和したスープです。
それだけに味が濃いのと油っぽいのが苦手な人には受け入れられないようです。
もともとみそラーメンはあまり好きではなかったのですが、せっかく札幌に行ったので、食べたいと思い、クチコミをみてこちらに行ってきました。
カウンターとテーブルが少しであまり広くありませんが、中年の店員さんがてきぱきと案内してくれるので、少し並びましたが、イライラしないで待てました。
ラーメンは表面に脂が張っていて、スープの熱さを逃がさないので、最後までいい温度でいただけました。
麺も私の好きな、黄色いちぢれ麺で、コクのある味噌のスープ(にんにくとしょうがの味がいい感じです)に絡んですごく美味しかったです。
帰りに空港でおみやげ用の純連のラーメンも買ってしまうほどでした。感動!
最近東京や仙台でも見かけました。
ここが本店かな??
コクと深みのある濃いみそらーめんが寒い体を温めてくれた、本場の味はうまいな
ごちそうしてもらいました。絶対に醤油が美味しいからと教えてもらい食べたら本当においしかったです。いつもは味噌を食べる方もまず醤油からどうぞ