口コミ

148

小学生の子供も

4.00
投稿日

家族で行きました。小学生の子供も大きなお風呂、花の入った足湯やアミューズメントをおおいに楽しみました。食事も大人向けのものから唐揚げ定食や海鮮丼などがあり美味しそうに食べていました。帰りはからだがすっきりしていました。

0

お風呂のアミューズメント

5.00
投稿日

久しぶりに公衆浴場(言い方旧い?笑)に行きたくなって、となるとせっかくならゴーカで種類も多いトコロがいいかなと、そうなると自然とここか新浦安になる。
かなり久しぶりに行きましたが、お風呂もさることながら、飲食スペースも大幅にリニューアルしており楽しめました。

0

大好き

5.00
投稿日

アミューズメントと癒しの見事な融合で、オープン当初から幾度となく遊びに行きました。
浴衣に着替えて手裏剣投げたり大衆演劇的な出し物を楽しんだり、歩く足湯の足ツボ刺激に絶叫したり。
砂風呂は後に岩盤浴になり、ペットも入れるお風呂が出来たり、色々マイナーチェンジしながらも、常に愉しく気持ちよくお風呂と夜祭の雰囲気を味わせてくれた台場の大江戸温泉が大好きです。

3

閉店しないでほしいです!

4.00
投稿日

閉店するということで大騒ぎになっている大江戸温泉物語のお台場店。気になったので私もいってみました。たしかにこれが閉店してしまうのは、すごく残念ですね。子供も楽しめる施設なので、ずっと続いてほしいものですね!残念でなりません。。

0

縁日

4.50
投稿日

東京お台場にある大江戸温泉物語です。
岩盤浴、マッサージ、ドクターフィッシュなどいろいろあってよい!
そしてお祭りのような縁日の屋台やお店が並び、懐かしい駄菓子屋や居酒屋で昔ながらの街並みが浴衣で過ごせるのでとても楽しい。
買い物はロッカーキーに付いてるバーコードを読み取って、帰る時にまとめて精算するのでわざわざ財布を持ち歩く必要が無いのがいいですね。

2

一日楽しめました♪

4.50
投稿日

日帰りで利用してみました♪
館内はかなり広いですし、別世界のようにも思えます!(^^)!

個人的にはお風呂よりも家族団らんを楽しんだ感じです♪
足湯でのんびりつかりながら、子どもたちは縁日を楽しんだり。
館内であれば、安心感もあります。

気を付けなければならないのはリストバンド清算なので、使い過ぎに注意が必要です笑

また時間があれば寄りたいですね♪

0

人気

4.00
投稿日
予算
¥3,000

こちらの大江戸温泉は
場所も場所なだけにとても人気です!
店内の雰囲気も良く浴衣も可愛いです。
外国人の方も多いです。
お風呂も色々な種類があり
半日は居れますね(笑)
駐車場は広いので入れない事は無かったですが。タイミング?
又お風呂&雰囲気を楽しみに行きたいです。

0

ゆったり楽しめます

4.00
投稿日

人も多かったですが、浴内外施設として広い。
館内着着用して、結構ゆっくりできました。
飲食店の種類も豊富。
海外から来た方に喜ばれそうな作りでしたが、
各種イベントもやっていて、自分もまた行きたいと思いました。

0

子連れにも

3.50
投稿日

子供連れでも行きやすい温泉施設です。
駐車場も広くて便利。中はお祭りの屋台の様になっていて、色々遊べて楽しいし、子供も満足します。
岩盤浴はないですが、浴衣を着てのんびりできます。ご飯があまり美味しくないのがネック。

0

外国人には受けが良さそう

3.00
投稿日

先日行ってきました。
平日だったので駐車場は満車にはなっていませんでしたが、中に入るとやはり人は多かったです。
というのも、館内にいるのはほとんどが外国人観光客。
みなさんバスや電車で来ていたのですね。

館内は昭和感溢れる縁日のような雰囲気で
どこか懐かしい感じがしました。
お風呂はもちろん、足湯や岩盤浴など色々楽しめる設備が充実していました。

0

深夜便の時間つぶし

2.50
投稿日

お台場の銭湯です。ご存知の大江戸温泉。

館内は広いし設備も充実しています。
和風のテーマパークみたい。

こちらからは、成田空港行きのバスが出るので、
LCCの深夜早朝便までの時間を潰すにはちょうどよかったです。

時間潰しにしては少し高すぎるのはあれですが。

0

癒やし

5.00
投稿日

お台場は広くて移動もモノレールなどですが観光するときはかなり労力が要ります。そこで疲れを癒やしてくれるのが大江戸温泉物語です。お風呂の種類が多くあり、休憩できる座敷のようなところ、リラクゼーションも利用できるサービスもありと一度は訪れておきたい温泉です。

1

お台場といえば

4.00
投稿日

お台場にらある温泉といえば、そう大江戸温泉物語!

都心に来た時にこんな温泉があるのかと驚いたものです!
館内は浴衣?を着て入館するのがルールでお客さんみんなが浴衣を着ている事で江戸らしさを演出し、雰囲気がとても良いです!

1

都内でゆっくりと温泉!

4.50
投稿日

ゆりかもめ線 テレコムセンター駅から徒歩2分。
無料のシャトルバスも出ているみたいです。

館内は、江戸の町並みが再現されていて
とっても良い雰囲気でした。
湯屋と呼ばれる大浴場には、天然温泉、
露天風呂、蒸し湯など、いろんなお風呂が
あって、すごく気持ち良かったです。

その他にも足湯や、別料金になりますが
岩盤浴、フィッシュセラピーもあります。
ワンちゃん専用の温泉もあるみたいでした。

浴衣が何種類か用意されていて、好きな
浴衣を選べます。その浴衣を着て、
食事や遊びを楽しめるのも良い点でした。
宿泊も出来るみたいですが、日帰りでも
1日のんびりと過ごせてリフレッシュ出来ます!

23

とてもよい

5.00
投稿日

東京の温泉の代表格です。お風呂だけではなく一日いても飽きることはありません。
ご飯もおいしく、他の観光スポットも近いので外国人が多いのはつかれますが、
概ね高評価です。値段がもう少し低いということないですね!

1

たまにはゆっくり

4.00
投稿日

駅から近く、アクセスの良い施設です。
清掃が行き届いていて、きれいでした。中に入ると浴衣が選べて、みなさん浴衣で館内を過ごします。
色々お風呂の種類があり、休憩しながら楽しみました。サウナではたっぷり汗がかけて気持ちよかったです。

4

温泉

5.00
投稿日

浴衣で夜のお祭りを楽しむことができるところです!!
浴衣が好きなのでそれで楽しめるのは最高です!!
温泉もいろんな種類があり温泉好きにはたまりません!!
日帰りもできるし宿泊もできるので一度は行ってみてください(^^)

1

観光客むけ

4.50
投稿日

施設内は浴衣で移動するスタイル。
外国の観光客の方には日本のお風呂文化を知ってもらうのにちょうど良いかも。

浴衣は4種類の中から選び、サイズも身長別になっています。
お風呂場はサウナ、あかすり、露天風呂、内風呂となっていて東京の温泉らしく塩分の高い温泉になっています。

水風呂とサウナの行き来は最高に疲れをとってくれます。

東京テレポートからバスが出ています。ゆりかもめの駅からは歩いて3分ぐらいのところにあります。

朝の8時までに出れば宿泊料もかからないようなので、東京に遊びに来た学生さんには良いかも。
朝のうちに出て、ディズニーランドなど行ったり東京観光してもいいのでは?

8

お台場のお洒落スーパー銭湯です

5.00
投稿日

お台場のお洒落スーパー銭湯《大江戸温泉物語》
家の近くからもシャトルバスがでているので休日や休日前の夜などに利用しています。
可愛い浴衣も選べて1日ゆったり過ごせます。東京都心にいながら、まるで旅行にきたかのように寛げます。温泉はもちろんですが、お料理も美味しくて朝の定食は安くて良いですよ。近隣にはホテルもいくつかあるので宿泊前後に大江戸温泉で少しゆったり過ごすのも良いですね。

10

綺麗でした

5.00
投稿日

お台場にある温泉施設です。
シャトルバスが出ていたのでそちらを利用して向かいました。
疲れた身体を癒すにはもってこいですね。
家族連れ、カップルも多かったです。
料理も美味しく頂けて、あっという間に一日が過ぎて行きました。
また行きたいと思います。

2

概要

住所

東京都江東区青海2丁目6-3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大江戸温泉物語から66m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET