益々不登校の子ども達が増えています。
その中には、朝がなかなか起きれずに、
ずつうや眩暈に悩まされ、
精神病と勘違いされる場合もあります。
できるだけはやめに
じゅしんしてみましょう。
起立性調節障害としんだんされた中学生の親子から感想をいただきました。
=======================
●来院される前の状態(症状)はどうでしたか?
強い腹痛で、学校を休む日が何日かあり、病院へ行くが自立しんけいと言われ、腹痛の薬を出された。
腹痛が少しはおさまった日は朝から学校へ行っていたが、そのうち朝起きれず学校へ行けなくなる。
腹痛が始まり3週間位で学校行ける元気がなくなってしまった。
●知人から起立性調節障害ではないかと言われ、初めてその病名を知りました。すぐネットで調べこころカイロプラクティックを知り、行かせたいと思いました。娘に行ってみようと誘うが一度断られ数日後また誘ってみると、1回行ってみるとのことで気が変わらないうちに予約をしました。
初日続けて通うと娘が積極的になってくれました。
後日前回と違う病院で起立性調節障害としんだんされました。
通い始めて1ヵ月体調が良くなってきています。この病気を知らずあのまま寝ている日々だったらどんどん悪化していたと思います。遠藤先生の所行くまでは日々悪くなっていたので。
まだ学校へは行っていませんが娘も前より明るくなり、体力もついてきているので様子を見ながら短時間でも学校へ行くようになるといいなと思っています。
娘自身体調の変化を感じているようで予約日、体がだるくても行かないと言う日はなかったです。
12歳中学生札幌市北区
========================
起立性調節障害でお悩みの方
不登校でお悩みの方
ご相談くださいませ。
