緊急事態宣言が解除され、いよいよ学校再開ですね。
緊急事態宣言の前から不登校の子供たちは、このお休みの間は、元気に活動出来たという子も多っかたようですが、
長期の休みの後ほど、学校に行きにくさを感じ、精神的にいつも以上に不安を抱えている子供達がいます。
そしてその親御さん達も同じく自分の子供がどうなっていくのか、先が見えない所に不安を感じている方が少なくありません。
そんな不登校の子供達の中には、起立性調節障害という病気によって、
行きたくても行けない子供達がいます。
この起立性調節障害は今やっと少しずつ認知もされ始めてきていますが、
まだまだ理解されず、そしてご本人やご家族すらその原因がつかめず
悩んでいる方が非常に多いです。
当院では毎日何人も起立性調節障害で悩んでいる方々が来院します。
そしてどこへ行っても変わらなかったことを伝えてくださいます。
ここでは悩んでいる方達自身がこの病気を理解し扱えるように
起立性調節障害について詳しく、なにが身体の起こっているのか原因や出来ることは何なのかお伝えしながら、体を整えていくことで元気になっていく方たちが沢山いらっしゃいます。
当院に来れる方には伝えられるのですが、これない方たちへ、起立性調節障害の理解を広めること、情報の共有や、同じ悩みを持った方との交流、また起立性を克服した親子がどう関わってきたのか生の声を聞いてもらう事を目的とした、セミナー「知らないことから始まる不登校」(起立性調節障害について)をZOOMで開催しました。
参加者の方からは、ネットで調べてもよくわからなかった起立性調節障害への理解が深まった、起立性調節障害を経験され克服された方の声を聴くことでとても元気が出た。同じような悩みを持っている方はこんなにもいることがわかった。
知らないことを知ることの大切さを知った、というような声をいただきました。
今後もオンライン講座での開催を考えています。
起立性調節障害に悩んでいる方々が、一人で抱え込まないこと正しい情報が行き渡ること、学校に行きたい思いがある子が1日でも早く学校に行けるようになること、起立性調節障害についての理解が認知されること
そんなことを意図しています。
