とうまん 冨士屋 アピア店

3.53
口コミ
8件
写真
4件
本日の営業状況
9:00〜21:00

口コミ

8

必ず寄ります

5.00
投稿日

札幌駅直結のアピアにスイーツの「とうまん冨士屋」があります(((o(*゚▽゚*)o)))

とうまんは、白餡で小ぶりのおやきのような和菓子で甘さ控えめです!!

私は行くと必ずチーズドックを買います(`・∀・´)ワッフルの中にチーズが入ってて美味しいです(●´ω`●)

お土産にもおススメです(*≧∀≦*)

0

たい焼き

4.00
投稿日

札幌駅直結のアピアにある、とうまんです。

名物はとうまんですが、私はよくたい焼きを購入します。
会社の同僚がたい焼き好きなので^^

昔懐かしいオーソドックスなたい焼きで、食べるとほっとする感じです。
あんこも程よい甘さで良いです。

0

とうまん。

4.00
投稿日

札幌駅直結ショッピング施設アピア内にあります。
売り場の奥で実際にとうまんを焼いていて、クルクル回る機械を見ているのは楽しいです。
味は優しい甘さでほっこりします。
小さめなので、ついつい手が伸びてしまうお菓子です。

0

昔、札幌のお土産と言えば・・・

3.50
投稿日
予算
¥800

札幌のお土産と言えば、このお土産!
とうまん!
これを見たら、札幌に行って来たんだね!って小学生の時の思い出があります。
54歳になって懐かしい思い、久しぶりに購入して食べました。

美味い!

懐かしい!

これは、永遠の札幌のお土産ですね!

0

ほどよい甘さ

4.50
投稿日

とうまんは私の母がよく昔に食べていたという話を聞いていて
札幌駅の方にあるという事も聞いていたので、探して買いに行きました!
お店のそばを通っただけで、甘い香りがしてなんだか落ち着きました。
お店の店員さんも優しそうな方が多くて、おすすめを聞いたら、とうまんも美味しいけどワッフルも美味しいと教えてくださったので
食べてみました!
とうまんは餡がたっぷり入っているのに甘すぎなくてちょうど良かったです!サイズも食べやすかったです(*^^)v
ワッフルはチーズを食べたんですが、生地とチーズのバランスが良くおすすめしてた意味がよくわかりました!
また駅の方に行ったら、母にもお土産に買って行きたいと思います★

2

昔から

3.50
投稿日
予算
¥1,000

子供のころから
とうまんをつくる機械をみるのが好きでした。
回りながら「ぺたん」と「とうまん」という字を
スタンプする機械が不思議で見ていると楽しかったです
中は、白あんで甘さ控えめで
とても美味しいです。

生地も美味しいですよ

1

札幌名物 とうまん♪

4.50
投稿日
予算
¥53

札幌駅直結のアピアにスイーツの「とうまん冨士屋」があります〜

店舗は小ぶりですが・・・
古くからガラス張りで「とうまん」の作成過程が見える
店内が印象的なお店です(*^_^*)

とうまんは、白餡で小ぶりのおやきのような和菓子です〜
甘さを控えた癖のないお味です〜

チーズドック(ワッフルの中にチーズが入って巻いてあるもの)
126円が人気があります〜
又、ワッフルはあらびきソーセージ137円・ごま126円・あん126円があります

最近はチーズ味のフロマージュ63円などが人気商品です〜

とうまんも素朴なお味で美味しいのですが・・・
チーズドックもロングセラー商品で
素朴で美味しく
私も学生の頃から電車の中でも温かいチーズドックを
よく食べました(^。^)y-.。o○

何といっても温かい出来立てを購入でき
手頃なサイズとリーズナブルなお値段がとても良いと思います(^^♪
スタッフさんは感じが良いですよ
おススメの店舗です〜

5

落ち着く甘さ

3.50
投稿日
予算
¥1,200

アピアの食品店街通路からまんとうを作っている機械がが見えるのでかなりインパクトがあります。
インパクトだけではなく、味もよくいつまでも食べていられる飽きのこない味。しつこくないけど味わい深い甘さが結構好きです。
抜群にウマイというわけではないですけど、たまに食べたくなる味ですね。

13

概要

住所

北海道札幌市中央区北五条西4丁目

アクセス

最寄駅
バス停
  • 札幌駅前から28m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET