すしのふじた

ふじ田

3.58
口コミ
3件
写真
7件

口コミ

ふじ田

4.50
投稿日

札幌市中央区南5条西7 5.7ビルの1階にあるふじ田です。

広い白木のカウンターが素敵なお店です。

すし善直弟子さんが独立したお店です。

中心部からちょっと離れてますが知る人ぞ知る有名店です。

個室もあり安部総理の一筆も飾られてます。
つまみは
数の子も自家製だったり、北海しまえび、アワビが美味しかったです。

握りもとても美味しく 北寄貝がとても甘く美味しかったです。


大将の人柄も良く居心地の良いお店です。

0

大好きなお店です

5.00
投稿日

遠いのでなかなか伺えませんが、
夫も私も大好きなお店です!
初めて伺ったときのウニいくら丼の
美味しさは忘れられません。
未だに、あの美味しさを超えるウニいくら丼に
巡り会うこともできていません。
以前、寿司好きのお友だち数名と伺ったときも、
おまかせでお願いし、美味しいものをたくさん出していただきました。
お友だちも皆、喜んでくれて
サイコーに楽しくて美味しい時間でした。
また是非、行きたいです!

7

すし善の直系の店

4.50
投稿日
予算
¥2,625

札幌ですし善と言えば、知らない人はいないくらいの超有名高級店。よく投稿をみていると、すし善出身という言葉を使う人がいるが、本当の出身と言う言葉をを使えるのは数名だけだ。「すし善」の嶋宮親方から独立した直弟子6人に毎年伏見稲荷の福笹が送られる。これを知る人は、少ない。「ひょうたん」「まる鮨」「たる善」「かま田」「すしろく(廃業)」「ふじ田」のみだ。 これこそ、本当のすし善直系の店だ。

昨日、「かま田」の親方から「ふじ田」を教えてもらったので、翌日の昼に訪問することに。
すすきので珍しく、昼も営業している。ただ、暖簾はでていない。常連が訪れるだけだ。

店には、11時半に着いたが、客は私だけだ。
夜は、お好みだけだが、昼はセットものもある。
セットもの12貫+巻物の2625円を注文。
2代目の若親方が握ってくれた。

最初は、高級魚の松皮鰈にはカウンターパンチを食らう。

噴火湾産松皮鰈・・鮮度もよく美味い。流石高級魚だ。
戸井産中トロ・・脂の載りは今一だが、フレッシュだ。美味い。
噴火湾産ボタン海老・・小ぶりなので2本のせだ。
噴火湾産黒ホッキ・・・身も厚く歯ごたえもあり美味い。
襟裳産真つぶ・・歯応えがよい。
済州島産鯖・・・まあまあ。
噴火湾産ホタテ・・まあ普通。
噴火湾産穴子・・これは極柔らか。
函館産真烏賊・・普通
赤貝ひも・・まあ美味い。
いくら・・つぶも大きく皮も柔らかい。
昆布杜産馬糞雲丹・・・甘い。癖もない。
巻物・・・奈良漬だ。
これに岩のりの味噌汁とデザートのアイスクリームがついた。

全体的に平均レベルより上だ。美味かったのは、噴火湾産松皮鰈、噴火湾産穴子、昆布杜産馬糞雲丹。
2625円ならリーズナブルで納得だ。

若親方が玄関まで送ってくれた。こういう基本ができる店は高級店だ。

0

写真

概要

店舗名

すしのふじた

ふじ田

ジャンル

電話番号

住所

北海道札幌市中央区南五条西7丁目

アクセス

最寄駅
バス停
  • 資生館小学校前から150m (徒歩2分)

クレジットカード

JCB
amex
diners
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET