スシドコロタカ

すし処たか

3.45
口コミ
3件
写真
7件

口コミ

まりりん
まりりん さん

安くてびっくりです!!

4.50
投稿日

ウニに中トロ、ボタンエビ・いくらなどどれもすべて100円なのでびっくりです。新鮮で極上のネタが、常時25種類くらいずらりとネタが並んでいます。
お店には、来店客の写真がいっぱい飾られています。満席の時もあるので電話で連絡してから行くのがお勧めです

0

ススキノなのに一貫百円です

4.00
投稿日

札幌の繁華街ススキノにあるビル地下一階の小さいお寿司屋さんです。広くはないカウンターと、小上がりは一つだけありますが、そんなにお客さんは入りません。お寿司は少し小ぶりですが、ちゃんとしたネタで一貫百円、二貫同時にでてくるので二百円になります。安いけれどちゃんと美味しい。少人数制なので、注文はカウンターの人が端からまとめて頼む方式でした。

6

この値段でこのトロを食べて良いの?

4.50
投稿日
予算
¥1,840

9月7日、18時半に訪問。
クラブ、スナックの入っているビルの地下一階なので、1貫100円の看板がなければ絶対入らない立地だ。
暖簾をくぐると、カウンター10席のみのこじんまりとした店内。壁には、常連らしい人の顔写真が無数に貼ってある。
先客は1人のみ。
白身は、鯛、平目、間八とのこと。
順番に4貫(2種類)ずつ握ってくれる。
平目と鯛を注文。
半信半疑で口の中に、・・・・・花まるなんかより美味いよ。
続いて雲丹と牡丹海老。
雲丹は、紫ながら、折雲丹だし、味もしっかりしている。牡丹海老も小さいながら味も良い。
次にトロとホッキ。
ホッキは普通だったが、このトロには驚いた。もちろん本鮪だ。美味い!!これは100円の中トロではない。(すし懐石処光にも匹敵する味だ。)
次にもう一度トロと蟹
蟹は紅ずわいだと思うが、山葵が効き過ぎて、味は判らない・・・。
トロはやっぱり美味い〜。

16貫食べたので、そろそろお勘定に。
半信半疑で、支払額を言われるののは待つこと1分。
1680円。
看板に偽りなし。

トロばっかり注文したら、店は潰れるよ。だから、安い蟹、ホッキとかも注文してあげないとね・・。家からも近いので、また来よう。

この値段で鮨を提供している高橋さんに敬意を表して、評価は★★★★★4.5とした。高い高いと思っていたすすきの鮨屋も捨てたもんではない。このような小僧の神様のような鮨屋が存在するのだ。
(新橋に「魚河岸日本一」という店があり、10年位前には1貫75円でやっていたのを思い出した。ネタはそれよりはるかに良い。)

0

写真

概要

店舗名

スシドコロタカ

すし処たか

ジャンル

電話番号

住所

北海道札幌市中央区南7条西4丁目2−3LC五番館 B1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 南7条西3丁目から230m (徒歩3分)

営業時間

営業時間/定休日
営業時間補足
17:30〜22:30
定休日補足
日曜・年始
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET