スシマル

すし丸

3.30
口コミ
1件
写真
6件

口コミ

すすきの隠れた美味いすし屋

4.50
投稿日
予算
¥3,150

先日、「すし勢」を訪問した際、「すし丸」で修業したことを聞いたので、行ってみる気になった。
ラフィラの隣の「菊良ビル」なので、買い物の帰りに寄った。

18時開店だが、5分過ぎに入店すると、すでに先客が。
ぐるナビクーポン持参、お店のおすすめ1品がサービスになるとのこと、楽しみだ。

3150円の「すし丸」を注文。

嫌いなものを聞いてくれたので、魚卵抜きにしてもらう。


鮃・・これは、下に博多万能葱が敷いてある。鮮度がよいので紙きれない。美味い。
ホタテ・・地撒き。繊維がしっかりしている。美味い

この2貫を食べただけで、店のランクがわかる。


本マグロづけ・・奄美産本マグロ。やはり近海ものは違う。だだ、表面が乾燥しているのが゙残念。
本マグロ中トロ・・これは文句なくうまい。
黒ホッキ・・美味い。

厚岸産のカキのサービス(ぐるナビ)・・レモン汁をかけて食べる。カキの甘味がよくわかる。


ボタンエビ・・活ではないが鮮度は良い。船上活とのこと。
トリ貝・・宮津産。これも美味い。
蝦夷アワビ・・これは剝ぎたて。美味い。
馬糞雲丹・・浜中産だ。折雲丹にしてはみずみずしい。
〆サバ・・八戸産。程よい脂の載りで、昆布とサバの相性がよくうまい。
鉄火巻・・まあ普通

鯛のあら汁がついて3150円。結構腹いっぱいになた。

総じてネタはランクは高い割りに安い。開店30年、家族だけの経営というからうなづける。
常連が教えたくない店だ。
ちなみに、握ってくれたのは2代目だった。

2

写真

概要

店舗名

スシマル

すし丸

ジャンル

電話番号

住所

北海道札幌市中央区南5条西4丁目菊良ビルB1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • すすきのから150m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET