ヒスイオウコクカンイトイガワタウンセンター

ヒスイ王国館 糸魚川タウンセンター

3.31
口コミ
5件
写真
5件

口コミ

5

ヒスイがいっぱい

4.50
投稿日

JR糸魚川駅の日本海口(北口)にある複合商業施設です。糸魚川市観光物産センターや居酒屋、二階に観光案内所、貸室などが入っています。ヒスイ王国と言うだけあって、ヒスイ製品のコーナーではネックレスや指輪など各種アクセサリーの品揃えが良いです。お菓子や地酒などのお土産品の販売も充実していいます。駅のアルプス口(南口)には「糸魚川ジオステーションジオパル」がありますが、お土産になるようなものはあまり販売されていないので、お土産品を買うのならヒスイ王国館がいいと思います。

0

紫水晶もありました

4.00
投稿日

糸魚川駅からとても近い場所にあります。店内にはヒスイ工房がありヒスイを加工している様子をガラス越しに見ることができます。ショーケース内にはヒスイを加工してできたアクセサリー、ストラップ、印鑑、ブローチなど展示販売されています。ヒスイの原石もありました。
私は一通り見てから紫水晶の色が気に入りブレスレットを購入しました。後で紫水晶について調べてみたら宝石言葉は真実の愛。効果はストレスで疲れた心を癒す、インスピレーションを高めるということもあるようです。

3

ヒスイ、フォッサマグナ、地質観光の街

4.00
投稿日

糸魚川駅の東隣にあります。
観光案内所、物産販売店、飲食店、貸ホールがあります。

物産販売店では、糸魚川市内のメーカーの商品のほか、新潟県内の土産物も多数ありました。ヒスイのアクセサリーを販売するコーナーがあり、研磨や加工の実演を見ることもできます。

駅側にはコインロッカーがあり、その前には、大きなヒスイの原石が展示されています。
糸魚川ジオパークを紹介するコーナーも設けられ、大きなフォッサマグナの地形模型が置かれていたり、地質・地形などの解説もあります。

新幹線工事中のため、駅にコインロッカーがなく、ここのロッカーを利用しました。
フォッサマグナの解説は少し難しいものの、ヒスイも含めて、糸魚川が観光資源にしている“地質”を知ることもでき、ちょっと覗いてみる価値があると思います。

0

ヒスイ&お土産がありました

3.00
投稿日

上越市から海沿いの8号線を走り、
JR糸魚川の駅まで行くと
すぐ隣にあるのが、ヒスイ王国館です。
とてもきれいなグリーンの翡翠の
商品がいろいろ並んでいました。
他にも、新潟のお酒や、銘菓、
特産物も購入することができました。
駅の隣なので、電車を利用する人も
立ち寄りやすいスポットです。

0
いと好き
いと好き さん

糸魚川駅の横にあります

3.50
投稿日

糸魚川駅の横にあります。

また、駐車場もあり、30分以内であれば無料なのもうれしいです。

ヒスイ王国館の中は、お土産屋・お寿司屋・居酒屋があります。

また、大小のホールもあり、会議・イベントで利用することも
できます。

10

概要

住所

新潟県糸魚川市大町1丁目7−11

アクセス

最寄駅
バス停
  • 糸魚川駅日本海口から43m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET