口コミ

17

昔からあるラーメン屋さん

4.00
投稿日

今は、新潟県で、すっかり有名なラーメン屋さんになり
新潟県のいろいろなスーバーで
三吉屋の小袋のラーメンのセットや
パッケージに入った
冷やし中華が販売されています。

本店に近い味でダシが効いた
醤油が薄味のおいしいラーメンです。

24
kei
kei さん

中華そばの名店

4.50
投稿日

新潟のラーメンといえば、このお店は外せないでしょう。昔からあるお店で、昭和な感じの中華そばが食べれます。値段も大盛りで700円と良心的です。下手に凝ったラーメンではないのでシンプルで美味しいです。
店の雰囲気も古めの感じがマッチしています。人気店なので混んでいますが回転も早いと思おます。

0

美味しい中華そば

5.00
投稿日

あっさりだけど、出汁がしっかり出ていて安定の味で、とても美味しいです。
チャーシューも麺もスープもいつもバランスが良くて、子どもたちも大好きなので、よく通わせていただいています。
これからも美味しいラーメンを楽しみにしています!

0

大満足のラーメン

4.50
投稿日

新潟市内では有名店で老舗ラーメン店。
もう店内に入ると昭和チックがたまりません!
地元のシニア層に圧倒されながらも、シンプルでなるとが輝いているラーメンに歓喜しました。チャーシューはもも肉で現代のギラギラ系じゃないことにも驚き。

0

初 店舗デビュー

3.00
投稿日

新潟で古くから愛されるラーメンと よく雑誌やTVで紹介あり 近年 スーパーで冷やしや3食入り生めんタイプや 様々な商品も売っているお店だったので 一度は本物を・・・と ようやく行ってきました。 場所は新潟西堀 三越新潟店からすぐといった立地 昭和のお店という店構え 中に入るとテーブル席 4つ 場合によっては合い席も常識のお店との事。行くとゆっくりする間もなく 注文を取りに来られ 戸惑いながらもラーメン注文 (多分メニュー的にほぼ同じ工程なので来店とともに麺ゆで始めてるのかも) すぐに提供 ワクワクしながら初 本物の本店での一杯 よく言えば優しい味  最近 パンチあるお店やラーメン多い時代なので 好みによっては 物足りなすぎ・・・・といったスープです。 食べ終わるころにはこのスープに 慣れて いい塩梅って感じで 個人的には おいしかったです。 量も昔のどんぶりなので 今見ると 少し少ない感じしましたが きちんと一杯は一杯で おなかいっぱいでした。

3

シンプル、あっさりラーメン

5.00
投稿日

念願かなって、来店しました。
昼時が過ぎていたのですぐに座ることができました。次から次へとお客さんが来るため相席は必須です。(みなさん相席ですよ)
透き通る汁と細麺、大満足です。
人気店だからこその味です。
古町に行ったら必須のお店です。

0
weymr214
weymr214 さん

最高

5.00
投稿日
予算
¥500

愛情たっぷりで職人のラーメン。
ラーメンでこんなに幸せになれるのか。
完璧ではないでしょうか。
店のやわらかな雰囲気もよいし、舌のこえてる本物志向のわたしにはゆるぎないラーメン。
透き通った宝石のようなスープ。
愛情とリズム感ある添えつけ。
作り方も美しいくて、職人だあと、ワクワクします。

シンプルだけど、こくがある。
だいたい汁は残すのですが、ここのラーメンだけはあまりにもおいしくて汁をのみほします。

餃子も、びっくりするうまさ。
大好きです。
長岡にもできてほしい。

0

昔ながらのラーメンが好き!

4.00
投稿日
予算
¥700

昔ながらのラーメンが懐かしく、大好きです。あっさり、透き通ったスープをぐんぐん飲みたくなる感じ。チャーシューもおいしくて、たまにチャーシュー麺を頼みますが、これまたいいお味。何度行っても、あきることなく、また行ってしまうお店です。待っているこどもにも、優しかったのも嬉しかったです!

0

あっさりスープ、ジューシーチャーシュー♪

5.00
投稿日

新潟に遊びにきた友人から「美味しいラーメンが食べたい!」とリクエスト。
てなわけでやってまいりましたこちら、三吉屋さん!新潟では有名な?ラーメンやさんで、けやき通りにあります。

おすすめはなんといってもチャーシューメン!お土産販売もしているこちらのチャーシューは、ジューシーだけどしつこくない、とっても美味しい旨みが凝縮されているのです!
またスープは醤油ベースのあっさりスープになっていて、ちぢれ麺とからみ絶品です。
友人も喜んでくれたのでよかったです^^♪何度でも足を運びたくなるお店です。

0

新潟島のあっさりラーメンの有名店

4.50
投稿日

新潟島のあっさりラーメンの有名店です。
中華そば、ワンタンメン、ワンタン、肉そば(チャーシュー麺)と新潟島あっさりラーメン店のデフォルトメニューです。

新潟島のあっさりラーメンはワンタンメンを食べるのが一番だと思います。極細麺、黄金色のスープは煮干しの香りと出汁が利いた醤油味のあっさりスープ、持ち歩いてゴクゴク飲みたいです(笑)ワンタンはツルツルとのど越しが良いです。

毎日食べても飽きないこの味。新潟人にはなくてはならない味です。

1

新潟ではあまりない?あっさり味が美味しい

4.00
投稿日

新潟のラーメン屋といえば、こってりがっつりが多いイメージです。
濃い味はあまり得意ではなく、できれば昔ながらの中華そばが好きなのでこちらのお店のラーメンを食べた時は本当に美味しかったです。

店内はテーブル席がたしか3つ、カウンターが3席ほどと広くはないです。
メニューはカウンターの上に書かれています。
定番のラーメンを注文します。600円ですが大盛りは700円。

すぐにラーメンが出来上がってきました。
透き通るようなスープにチャーシュー、多めのメンマ、ナルトが乗せられています。昔ながらのラーメンです。

スープはあっさり味!美味しいです。
麺は細い縮れ麺。スープと合っています。

あっという間に食べ終えてお会計。
ごちそうさまでした。

4
こくない旅行大好き
こくない旅行大好き さん

さっぱりしていて、旨い。

4.00
投稿日
予算
¥600

メンが細くて、しっかりしている
独特の食感の味わいです。
チャーシューも美味しいです。
スープはシンプルで素朴なのでが
深みがあるというか
いろいろなダシが、はいっていると思います。

一時コンビニでカップ麺に
なるほどの人気店です。
やはり本物の店で
食べないと満足感が違います。

27

あっさりラーメン

4.00
投稿日

ドアを開けて最初に目に入ったのが正面にある大きなメニューです。

中華そば、中華そば(大盛り)、ワンタン、チャーシュー麺(肉そば)とジュースです。テーブルは4席あり、入り口近くの高いところにTVがあります。店主は厨房からよく見ていて、ドアの前に人影が見えたら開ける前に「いらっしゃいませ」と言っています。1組のお客さんが帰ったら、1組お客さんが入ってくるというような感じでしたが、席が埋まると相席になっていました。

中華そばを注文しました。すぐ運ばれてきました。あっさりスープで麺は細く縮れているタイプです。あっさりだけど薄味というわけではありません。美味しいと思いました。食べながらTVの内容に皆が振り返って「え〜?」とか言うような雰囲気が良かったです。
中華そばは600円、中華そばの大盛りは700円です。

6

透き通ったスープ

5.00
投稿日
予算
¥800

びっくりします。

透き通ったスープと細いのにこしのある麺
美しさに感動

スープを飲まない私があまりのおいしさにごくごくのみほしました。

職人の味というのがふさわしいかも。

餃子もすごくおいしいのです!

なかなかいけませんが、わすれられないお店です。

私がラーメンを
本当にうわあおいしいな〜と思ったのは
ここが初めてでした。

今も同じだといいなあ

2
しっこく
しっこく さん

さっぱり

4.00
投稿日
予算
¥600

シンプルな具材でありながら、おいしいと感じるラーメンはなかなかありません。こちらで食べて昔ながらの支那そばに感動しました。

シンプルイズベストとはいったもので、さっぱりとしたスープに魅了されることでしょう。

0
少年ホワイト
少年ホワイト さん

シンプルなお味

4.00
投稿日
予算
¥600

懐かしさを感じる昔ながらの中華そば。
あっさりしたスープには、程好いしょっぱさが
ありますね。煮干しの風味がほのかに香ります。
チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギ。具材は
定番ですよ。茹で上がりの早い縮れの細麺が
お店の回転を早めます。屋台時代からの伝統とか。

1
ラーメンオタク
ラーメンオタク さん

昔ながらのあっさり味

4.00
投稿日
予算
¥600

皆さん、よくご存知かと思いますが、これぞ昔ながらの支那そばといったところです。全く濁りのない醤油味スープに、具も実にオーソドックス。いつ食べても食べ飽きない味です。

0

概要

住所

新潟県新潟市中央区西堀通5番町829

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新津屋小路から100m (徒歩2分)

お近くのお店

酒bar食堂 華華

3.06

白山駅(新潟)から徒歩20分(1.6km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET