たまひで

玉ひで

3.88
口コミ
37件
写真
11件
本日の営業状況
17:30〜22:00

口コミ

37

待つのも楽しみ??

4.00
投稿日
予算
¥1,000

子供のころから親しんだ味ですが、よっぽどのお祝い事じゃないと行かないお店です。
改装前よりお値段が上がってしまって、東京に遊びに来た友達などをお連れするぐらいになってしまいました。
お財布に余裕があり、やる気があったら2階のお座敷に行ってみたい。。。。
ランチタイムは最低30分は待つのは覚悟で。水天宮の戌の日は特に混むので気を付けてね。
この界隈〜深川にかけては「下足番」のあるお店が多いので体験するのもいいかも。相席になるので、ゆっくり召し上がりたい方には2階の事前予約を。

1

お弁当

4.00
投稿日

 おみせでは一度しか食したことはありませんが、アルバイトで近くで働いていた時にみんなの分のお弁当を買出しを何度かしました。

 ちょっと甘めで、鶏肉としゃもが入っています。
しゃも入りは少し高いのですが、せっかくなので弾力があるしゃも肉入りがおすすめです。

 電話で予約しとけはお昼に取りに行くだけなので待たないで済みます。結構良い手だと思います。卵ごはんの部分は口の中でとろけます。

 お店に並ぶのがおっくな方は電話予約でお弁という手もいかがでしょうか?

0

相席でなければ。。。

4.50
投稿日

いつも人が並んでします。
私が並んだ時は20分ほど並んで、相席での食事でした。
親子丼を食べたのですが、さすがに濃厚でしたよ。
大きな器にはいって出てくるので、量が多いのか!と思いましたが、量はふつうだったような。
一度は食べてみてもよい味だと思います。

0

行列

4.50
投稿日

いつでも行列です

早く並ばないと、食べそこなうことがあります

味は濃いめですよ、後でのどが渇きますよ

それほどではないですが、とてもおいしいです!

昔からの味がここにありますので

いちどはならんでみる価値はあります

とにかく、早めに並びましょう!

0

美味しかった

4.00
投稿日

玉ヒデさんにご飯にいきました。ランチにいったのですが大行列でなんと私の後ろの人で打ち切りラッキーというか、もう少しがんばってというかちょっと境目をみてしまったので寂しかった、
味の方は満足、美味しかったです。
ちょっとながされてる感で4

0

親子丼がイイ!

4.50
投稿日
予算
¥2,000

会社の近くなので、いつかは行ってみたいと思っていました。いつも行列ができていて、行きそびれていたんです。

お昼に意を決して、行列に並び、待望の親子丼を注文!

味が濃く、美味しいー!の一言。

ただ、カロリーは高いかも(^^)

0

おいしいです

4.00
投稿日
予算
¥2,000

たまに食べたくなってお昼の行列に並びます。

親子丼もですが、鳥スープもとてもおいしいです。

お昼は基本相席なので、建物の雰囲気もあいまってちょっと懐かしい、不思議な空間が広がります。

なかなか機会はないけれど、今度は夜にも行ってみたいなと思います。

0

行列の親子丼

4.50
投稿日

いつも行列で有名な鶏料理のお店です。
友達に誘われて並びましたよ。
もちろんお昼です。
夜はとてもとても・・・
濃い目の味付けで懐かしい味といった感じ。
美味しかったです。
近くに住んでいるのでいい機会でした。
いつか夜にチャレンジしたい。

3

有名な親子丼

3.00
投稿日
予算
¥2,000

 人形町にある親子丼で超有名な玉ひでさんに並んだ。夏、暑い日だった。店頭には30分以上も開店前だというのに5〜6人いる。TVクルーも来て撮影している。日向に並ぶこと数十分、開店し趣のある店内へ順番に案内される。土間から靴を係りの人に預け、帳場で注文する。ビール700円と元祖親子丼と、同伴者が白肝丼を注文し座席に案内される。
 まもなく、鳥スープと中ビンのビールが運ばれる。老舗だから、ビールもこういう値段で仕方がないかと・・・。待つことしばし、どんぶりが運ばれてきた。モモ、ムネ両方の肉が入っていて、卵が半熟。見た目は素晴らしい!
 実食してみた。う〜ん、昔ながらというのは、こういう味なんだろうな。肉は、うまい。卵もうまい。白肝もうまい!刻んだ漬物と、スプーンで食べるってのが、自分的には・・・。店員さんも、もう少し愛想よくしてよ(笑)

 再訪は、おすすめ度のとおり(笑)

12

行列覚悟で

5.00
投稿日

友人と二人で来店しました。
人形町の中でも一際目立つ行列具合なので、お店はすぐ見つける事ができると思います。土曜日で30分ぐらいで中に入れたのは、ラッキーだったのでしょうか。
元祖親子丼とそぼろ親子丼を注文しました。
親子丼もそぼろ、どちらも食べたかったので、半分に分けて食べました。親子丼の濃厚な卵の味わいと、そぼろはあっさり味。どちらも美味しく、並んでも食べる価値あるお店です。予約もできるようです。

0

お江戸の味は遠かった

3.50
投稿日
予算
¥1,500

人形町の有名店といえば、
ぞろぞろと長い行列のここ、玉ひでさんです。

夜ともなれば
五千円以下では何も食べられない
高級鳥料理も、
行列さえ厭わなければ、
1000円台で楽しめる。

とはいえ、まぁ、この行列が
バカみたいに長い長い。

気が短いアタシは

もう帰っちゃおうかな

と何度思ったことか。

けれど、まぁ、ここまできて
食べずに帰ってなるものか!
ってわけで、
なんとかご相伴にあずかりました。

トロットロの玉子に
キュキュっとしまった鶏
しっかりした味付け
美味しゅうござんすよ、さすがに。

でも、昼に1500円といえば、
そんなに安いメシじゃない。
なのに、相席は当たり前、
趣きのある座敷に
押し合いへし合い
かっ食らうっていうのは
どうなのかねぇ。

自分が養鶏場の鶏になったような心持ちだ。

まぁ、
どういうものなのかは
相判った。

二度は並ぶことはない。

名物っていうのは
そういうもんかもしれないねぇ。

2

「元祖親子丼」。

4.50
投稿日
予算
¥1,500

地下鉄の人形町駅のA2出口からすぐの場所にある、鶏料理の有名老舗店になります。

オススメはランチ限定の「元祖親子丼」(1500円)です。鶏肉の確かな食感に濃厚な卵や出汁がしっかり染み込んでいて大変美味しい丼です。見た目も黄金色で華やか!です。

土曜日と大安戌の日はこちらの元祖親子丼のみを提供されているそうです。

13

行列覚悟の超有名店

4.00
投稿日

人形町の駅からすぐの老舗鳥料理店です。ランチは行列が常に出来ていて人形町の風物詩と言えます。親子丼が有名ですが、私には少し甘すぎ るかな。でもとっても美味しいのでたまに行列覚悟でママ友たちと食べに行きます♪

4
メガネがね
メガネがね さん

評判ほどではない気が

1.00
投稿日
予算
¥1,500

雨の平日。空いていることを期待して行きましたが、残念。11:00を少し過ぎたころに到着しましたが、すでにかなりの行列ができていました。

並ぶこと40〜50分。やっと入ることができましたが、既に、匠親子丼1,800円が売り切れになっていて、元祖親子丼1,500円を注文してみました。

かなり有名なお店で、テレビで何度も紹介されていたものですからかなり期待して行きました。結構待ったこともあり、期待しましたが、思ったほどではない気がしました。期待が大きすぎたからでしょうか。

親子丼が妙な甘さ(みりんや砂糖の甘さ)なのが気になったのもありますが、一番気に入らなかったのは、食べ終わると、間髪いれずにさっさと食器を下げられて、「早く出ろ」と言わんばかりの接客態度。正直、がっかりです。それほど美味しいとも思えなかったので、価格と待ち時間を考えると、損した気がしました。

4

人形町と言えば玉ひで

3.50
投稿日
予算
¥1,000

平日の昼間、ちょっと早く到着してしまい、開店時刻の30分も前にスタンバイ。さすがに列の先頭になりました。開店間際になりふと後を振り向くと、道に沿ってすでに長蛇の列が!!!玉ひでは有名とは聞いてましたが、ここまでとは予想できず。

さて、いよいよお楽しみの親子丼。黄色い卵がたっぷりとかかっていて、鶏肉もジューシー。ただ味がちょっと濃い目に感じました。お店を出てからも、喉の渇きがなかなか収まらず。美味しいとは思いましたが、この評価にさせていただきました。

濃いめがお好みの人には気に入るかもしれません。

1

美味しいけど。。。並んで待つ覚悟が必要です。

4.50
投稿日
予算
¥1,000

以前、結婚前に主人と初めて行った時。

雪まじりの雨の中の天気なので空いているかと思い行ったのですが、それでも並んで待ちました。

デートだからせっかくだからと帰らず待ったのですが、最初は半信半疑の主人も。。。

あまりの美味しさに並んで待った時間に関しては忘れてしまうほどでしたね。

うーん。これもまた食べたくなってしまいました。

以前は座りにくかったのですが、改装後は座りやすくなっています。奥の座敷は昔のお茶屋さんの雰囲気を残されていると思うのでそれもお薦めです。

私も本来、満点を付けたい所ですが、待つ時間の分ポイントを下げました。

1

玉ひでの親子丼

4.50
投稿日
予算
¥1,000

親子丼の超有名店。
平日の昼に30分ならんで席につく。

親子丼を注文。
玉子が半熟で舌触りがよく、少し濃い目のダシがおいしい。

鳥肉(シャモ)は歯ごたえがあって、噛めば噛むほど鳥のダシが出てくるので、とてもおいしい。

料理はかなり満足。
でも相席だし、かなり待たされたので、満点はつけませんでした。

でも、ちょっとしたイベントと思えば、待ち時間も楽しく、デートにも使える知れません。

0

概要

住所

東京都中央区日本橋人形町1丁目17-10

アクセス

最寄駅
バス停
  • 人形町駅から47m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大60ポイントGET