きんちゃくだまんじゅしゃげまつり
暮らし・生活サービスその他
近年は猛暑の影響で見頃の時期が遅れ気味です。今年はこの週末あたりから見頃となっていて、開花情報は毎日ホームページで更新されます。広い範囲に渡り曼珠沙華が咲いていてその光景はまるで赤い絨毯です。出店もたくさん出ていて焼き栗や狭山抹茶ジェラートが美味しかったです。
埼玉県日高市の巾着田には日本最大級の曼珠沙華の群生地があり、 例年9月中旬〜10月上旬頃に見頃を迎え、開花に合わせて、 巾着田曼珠沙華公園では「巾着田曼珠沙華まつり」も開催されます。 行ったときは、まだ半分ほどしか咲いていませんでしたが、 散策路を進みながら写真撮影を楽しみました。満開ではないので 500円かかるという入場料はかかりませんでした。
満開シーズンには有料にて公園内が公開されます。有料期間には花畑の先にキッチンカーや出店の広場があり、ピクニックを楽しむお客さんが見られます。駅から巾着田への道や近辺にも曼珠沙華がよく咲き、白色の曼珠沙華も見られます。
シーズン
毎年立派に咲きます
出店広場
西武線高麗駅から徒歩10~15分ほど。 民家の間を縫うような感じで。細い道を行く。 標識があるのでそれに従っていくのがよい。 着くや否や、曼殊沙華の花が一面に。 今回行ったのは、ピークを越えた後だったものの、 まさに赤いじゅうたん。通路から見るのもきれいだが、 少し高いところ(土手の上など)から見ると、 飛び込みたくなる感じさえする。 出店も点々とあるので、とても活気があっていい。
\年間ご依頼件数100件以上/埼玉県の「造園」「庭木」「お庭」のことは当社におまかせください!
店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。