足や腰、肩などに痛みがある方で、普段自分で強く揉んだり、ぐりぐり押したり、叩いたりして痛みを和らげている方はいませんか?
その行為、逆に治りを遅くしているかもしれません!
筋肉を叩いたり揉んだりすると、筋肉には刺激となって伝わります。
その時は血流が流されて、一時的に痛みやこりが改善したように思えるかもしれませんが、根本的な原因が解消されていないので、時間が経てば元に戻り、かつ循環が悪くなります。
さらに、自己判断でむやみに硬い筋肉を無理に刺激すると、自らを守るために余計硬くなったり、かえって傷つけて痛みが強くなったりする恐れがあります。
どうしても痛みが我慢できない場合は揉むのではなく、手を当てて摩ったりしたり、痛み止めを飲んだりしましょう。
それでも痛みがある場合は自分で対処しようとせず、ぜひ一度当院にご相談下さい^^
