吟醸酒房 油長

3.36
口コミ
4件
写真
3件
本日の営業状況
10:00〜21:00

口コミ

4
アンモナイト
アンモナイト さん

伏見酒巡りはここからスタート

4.00
投稿日

80種類以上の日本酒を飲み比べできる酒屋さん。
お店の大将がお酒を説明してくれます。メニューが多すぎて
目移りします♪
お猪口なら3種類、
グラスなら1種類。
そこに、蕗の佃煮、冷奴。
お酒によって値段はちがうけど
1セット¥1000前後で収まる。
油長でしか頂けないお酒もあるし発泡酒、トマト酒、竹筒に入ったお酒。
金賞受賞だらけのお酒ばかり集めたっていいのです。
大満足のひととき。

1

地酒豊富です

4.00
投稿日
予算
¥2,000

京都の伏見の日本酒はうまいと
いう評判を聞きつけて京阪伏見桃山へ
駅前から繋がる商店街にはたくさんの
日本酒を扱うお店がありました。

その中から入ったお店がこのお店です。
お店店頭には地元伏見のお酒がズラリ
と並びどれも美味しそうなので正直、
悩みます。 お店の中にはそんな人用に
利き酒ができるカウンターがあり小さな
カップでいろいろ利き酒ができます。
(有料です)漬け物と頂く日本酒ままさに
至福の時間です。

地元以外のお酒の取り扱いも多い
ですし発送もしてくれるので便利です

0

京都 伏見の日本酒ならここへ !

4.00
投稿日

京都の伏見は、水がよく、酒蔵が多いので有名です。

その伏見のお酒を数多く取り扱っているのが、油長さんです。
酒屋さんですので、もちろんワインや焼酎など、日本酒以外の品揃えもバッチリです。

奥にカウンター席があり、お猪口で色々な日本酒を味わえるのが嬉しいですね。

日本酒の奥深さを教えてもらえるお店です。

1

お土産にいいかも知れないです。

4.00
投稿日
予算
¥2,000

伏見にある蔵すべての日本酒が陳列されていて購入する事が出来ます。空港やJRの駅のお土産やさんでこれだけバラエティ豊かに日本酒をそろえている所も珍しいと思うので、近くに寄った際にはお土産をまとめ買いしてもいいかも知れません。京阪伏見桃山駅の近くにあります。

0

概要

住所

京都府京都市伏見区東大手町780

アクセス

最寄駅
バス停
  • 京橋から320m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET