口コミ
どれも上品で、でもとても食べやすくて、家族もとても喜んでくれました。 ギフトセットも充実しており、差し入れやお土産等、あらゆる場面で活躍してくれると思います。 また、店員さんの対応も親切丁寧で気持ちの良い接客でした。
銀座本店でだけ取扱いがある和菓子を目当てに来店させて頂いています。
大福・豆大福、季節により変わるフルーツ大福がとっても美味しいです!
お餅が柔らかく、餡子はたっぷり入っていますのでずっしりとしています。
銀座駅から程近い場所にある銀座あけぼのの路面店です。10月の半ばに行ったところ季節を感じる栗のお菓子がいろいろ出ていました。その中から白玉栗大福を購入してみました。中に栗が1粒まるっと入っていて美味しかったです。大福といえば苺大福はここ銀座本店の限定商品なのでとても人気です。
老舗の和菓子屋さんの本店ですが、間口はそう広くありません。
限定の苺大福を求めて、いつも人だかりが出来ている印象があります。
数ある高級店が立ち並ぶ銀座の中心で、品格はあれど敷居は高くなく、暖かな雰囲気と丁寧な接客、そして確かなお味が人気の秘訣かなと感じます。
銀座5丁目すずらん通り入口そばにあるあけぼの本店さんです。
隣に銀座マネケンさんがあります。
本店としては小さいと思いますが、店頭には本店限定のいちご大福や豆大福、バター大福などが並んでいます。
中に入ると、味の民芸を始めとしたおかきやあられ、金平糖やジェリービーンズが入っている五色糖、花もようなどが。
この時は、バレンタインデー商品だと思いますが、ハートせんべいもありました。
季節ごとに商品が変わるのも楽しみです。
大福はまだ食べた事がないので、今度買ってみようと思います。
個人的にはチーズおかきが好きです。
この前
テレビ番組『芸能人格付けチェック』で、ヨシキさんが沢山摘んで話題となったチーズおかき。
店頭では売り切れ状態が続いておりHPをチェックした際に、いちご大福は本店限定と記載がありました。
銀座四丁目はよく通り、いつも賑わっているドアの無いこちらの前もよく通りますが、入ったことはありませんでした。
頂いたのは以下のものです。
・いちご大福 324円
他の餅菓子も美味しそうですが、他店舗でも4月まで販売しているとのことで今回はやめました。
お家で日本茶と美味しく頂きました。
苺がうっすら透けて見えるものもありますが、そうでない物も。
苺が小さいと思われる物を責任を持って?頂きましたが、フレッシュでジューシーで美味しかったです。
お餅とこしあんとのバランスも良いですね。
購入日当日中の賞味期限です。
店内には、可愛らしい鏡台・箪笥・ぽっくりなどに入った金平糖やひなあられなど、雛祭りのお菓子が沢山ありました。
ひなあられは、関西風も含め3種類並んでいました。
お祝いのギフトに利用しました。熨斗紙の説明を丁寧にしてくださって、助かりました。
箱ものを買いました。小さいお煎餅やおかきが6〜7個入っています。外袋が淡い色を使っていてかわいかったです。何人かに配るのに最適でした。
銀座本店は独立店舗で店構えもすごく立派です。銀座駅から徒歩1分です。
お菓子、パン、わがし、洋菓子など多種類のスイーツが売られているお店です。ブランド力があるのでお歳暮やお中元に送っても喜ばれます。店内は広々としていて商品のレイアウトもゆったりめで買い物がしやすいです。
大塚のアトレではなく銀座本店です。
大塚のアトレにあるお店と書いてある人がいますが、こちらは銀座の本店で銀座五丁目にある路面店です。
かしわもちやおまんじゅう、ゼリー、メロンパンのようなスイーツも売られています。イートインスペースはなくてお持ち帰りのお店です。
大塚のアトレ1Fにも出店されている老舗 銀座あけぼの さん。大塚店がエキテンに載ってなかったので本店さんのレビューにしました。お気に入り(はじめは母のお気に入りだった)の小さなお煎餅・おかきがそこそこボリュームの商品「不二ひとつ」というのがあるんです…。沢山のおかき・お煎餅の中に一つだけ富士山型のお煎餅が入っているんですね(^w^)白いパッケージの中でつまむまでわからないという…。現在 富士山型煎餅のゲット率は おかんの圧勝です。「あ・富士山みっけ〜♪」とか喜んでますよ…。ワイは「ぐぬぬぬ…また おかんか(;`皿´)」ですがね。あけぼのさんにお願い 期間限定で 「不二みっつ」とか「不二ぜんぶ」とか商品出して〜。意味ないか…それでは(T_T)アイスのピノとかのハートとか星は良くゲット出来る私ですが 富士山型のミニ煎餅が欲しいんだよおおお(;_;)尚 贈答品などのお煎餅・和菓子などもよりどりみどりの素敵な和菓子屋さんですよ(^w^)
浜町にある店舗で以前購入してました。
銀座の本店はさすがに人が多く、にぎわっています
ちっちゃいどら焼きが好きで生地がもちもちしていてサイズが通常の1/3ぐらいなのでちょっと小腹がすいたときにちょうどいいです。

それぞれ七宝
- 投稿日
地下鉄銀座駅近く、和光のお向かいにあります。
おすすめは『それぞれ 七宝』。
海鮮せんべいの組合せです。
海老煎、いか煎、海老姿焼、どれも風味が良くて、噛み締めるほど味わい深くて、とても美味しいです。
包装もきれいなので、手土産にちょうどいいです。
場所も分かりやすく、三越のある交差点の交番側にあります。
お店自体大きくありませんが、大通り沿いなので場所はすぐ分かります。
あけぼのはおせんべいが売りですが、私のオススメは『もちどら』です!
1個105円で少し小さいドラ焼きですがあのモチモチ感はたまりません>< ココのお店の店頭で試食してからソッコーで買ってしまいました!
もちどらは他のあけぼのでも売ってます!