すしのたかしん

すしの貴伸

3.21
口コミ
2件
写真
3件
本日の営業状況
11:30〜15:00 17:00〜22:30

営業時間

本日の営業状況
11:30〜15:00 17:00〜22:30
11:30~15:00
17:00~22:30
営業時間補足
(L.O.14:30)(L.O.22:00)
定休日補足
日曜日 (日・月連休の場合は月曜)

口コミ

寿司

3.50
投稿日

宮城県多賀城市にあるお寿司屋さんです。
駅の近くというのもあり、夜は、ちょっとした居酒屋さんのような感じでもあります。
新鮮なお造りや、料理も職人ならではのひと手間も加わっていて良かったです。
居心地や広さなどはまずまずだった印象です。

0

雲丹茶碗蒸しは損得度外視の限定品

4.00
投稿日
予算
¥2,950

本日は、多賀城のすしの貴伸さんへ。
11時30分開店だが、11時20分前に着いた。本日1番目の客かと思ったら、2階に先客がいた。

時間もないので、特上寿司2300円を注文。(食事後、57分の電車で福島の桑折に行く予定にしていたので)
650円プラスで、ミニ茶碗蒸しを名物の雲丹茶碗蒸しに変更してくれるという。あわせても2950円なので、雲丹茶碗蒸も食べることにする。親方曰く、これは、原価より安く売っているので、数限定だという。

ネタは、スペイン産本鮪大トロ、中トロ、北海道産牡丹海老、近海産平目、北海道産雲丹、イクラ、近海鮑、玉、中落裏巻。

ネタは、仙台市場が休みということで、鮮度は仙台レベルの並、近海物への拘りはそれほど感じられないのが残念。(塩釜の寿司屋自体が観光化しており、東京と同じになっている)だが、この値段設定で高級ネタを多くいれていることは評価したい。近海鮑、玉、中落裏巻が美味かったかな。(その前に食べた北之家さんが美味すぎたので、感動は薄かった。)

親方(出川哲朗似)は、かなりの苦労人で、屋台から店を起こし、十数年前に現在地に開店したとのこと。塩釜から離れた地での開業なので、何か目玉をと思い、考案したのが雲丹茶碗蒸しという。雲丹4貫分の雲丹が載って850円(ミニ茶碗蒸しからの変更だと650円)だから、原価割れしている。もし訪問する機会があれば、是非食べて欲しい一品だ。特に酒を飲んだ後には最高だ。

0

写真

概要

店舗名

すしのたかしん

すしの貴伸

ジャンル

電話番号

住所

宮城県多賀城市八幡3丁目3-4

アクセス

最寄駅
バス停
  • 多賀城駅から150m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:30~15:00
    • 17:00~22:30
    • 11:30~15:00
    • 17:00~22:30
    • 11:30~15:00
    • 17:00~22:30
    • 11:30~15:00
    • 17:00~22:30
    • 11:30~15:00
    • 17:00~22:30
    • 11:30~15:00
    • 17:00~22:30
  • 定休日
    • 11:30~15:00
    • 17:00~22:30
営業時間補足
(L.O.14:30)(L.O.22:00)
定休日補足
日曜日 (日・月連休の場合は月曜)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET