口コミ

28
station10
station10 さん

クリームあんみつ¥580

5.00
投稿日

昔から通う甘味処。
いつ行っても混んでいる。
ただ並んででも食べたくなるのが彦いちだ。
いつもの「クリームあんみつ¥580」を食す。
あんは、つぶあん、こしあん、ずんだあんから選べる。
みつは、白みつ、黒みつの2種類から選ぶ。
彦いちといえば「あん」だ。
基本の「あん」が美味いので、何を食べても間違いがない。
今後も変わらない味で営業して欲しいと切に願う。

1

懐かしいつくりの甘味処

4.00
投稿日
予算
¥700

昭和時代をすごした子供の頃、よく行った近所の甘味処に店内のつくりが似ていて懐かしかったです。
外観はもっと立派に見えたので、意外や意外。
とにかく仙台では有名なお店のようで、目掛けて行ってみたのですが、かなりお客さんがいて驚きました。
場所柄もあるのでしょうか。
フルーツが乗ったクリームあんみつを頼んだら、新鮮なフルーツが思ったより盛られていて狂喜。
しかも安いのにも、驚かされました。
仙台とはいっても、観光地のど真ん中。
いまどき、クリームあんみつなんて、東京じゃ800円でも「ふ〜ん」という値段です。
仙台らしさでは、ずんだあんものがあったところが特徴的でした。
あんみつのあんすら、ずんだが選べてすごいですね。

0
LEMON
LEMON さん

ショッピングで疲れたらここ

4.50
投稿日

土日や時間帯によってと〜っても混みます。
ショッピングで疲れたらここは位置的にもお勧め。

初めての方はもしかしたら、入口を見落としたら入り損ねるかもしれません。スロープとも入れる入口と看板はアーケードのところにありますけど、お店の建物は奥まったところにあるのです。
昔から続く甘味どころで、優しい甘さのパフェやぜんざい、あんみつの他、ちょっとした和食もいただけるのでお勧めです。

0

セットメニューがお勧めです

5.00
投稿日
予算
¥800

甘味とラーメン等の食事モノとのセットメニューをお勧めします。
あんみつや汁粉、アイスクリーム、クレープ、パフェなどから選べます。※夏場にはかき氷もアリ。
甘味のサイズは通常のメニューより小さめですが、味は通常メニューとまったく同じなので、大満足です★

0

観光客です☆

4.50
投稿日
予算
¥700

ずんだが食べたくて来ました。
店内は老舗の甘味処というイメージ☆
パフェやあんみつなど、豊富なメニューで迷っちゃう!
でも目的はずんだだったため、ずんだ餅をオーダー☆

つぶつぶのずんだがたっぷりお餅にのっていて、とっても美味しかったです。
そばも食べましたが、これまた美味しかったです。

ずんだのパフェがあったら良かったのにーと思いました。

0

仙台老舗の甘味所

3.50
投稿日
予算
¥680

仙台老舗の甘味所だ。ちょとした裏通りにあり、知る人ぞ知る有名店。クリーム餡蜜、白玉餡蜜が有名だが、昼などには、食事のランチメニューもあり、甘味と一緒に食べることができる。私は、三越の帰りに時々食べるが、買い物で疲れた時には、美味いかな。

1

代々休憩は

5.00
投稿日
予算
¥700

小さい頃、母との休憩はココに決まっていました。
あんみつはもちろん夏のカキ氷も最高です!!
宇治金時の中には白玉がはいっていてとてもおいしいです。
サッパリラーメンや、磯辺焼きもあるので休憩にお昼にオススメですよ〜

ただ、全席終日禁煙です

0
なおにゃも
なおにゃも さん

昔からある老舗甘味屋さん

4.50
投稿日
予算
¥800

友達に連れて行ってもらって初めて入りました。

かなり前からあるお店で、年配のファンも多いです。
あんみつを食べました。美味しいお茶と一緒にいただきます。

出された黒蜜を全部かけたら驚かれました(笑)
でも甘党なのでおいしかったです。

内装も上品で、女性にお勧めのお店です。

0

概要

住所

宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-41

アクセス

最寄駅
バス停
  • 商工会議所前から130m (徒歩2分)

お近くのお店

こだわりの自家焙煎|挽きたて、淹れたてのコーヒーをご堪能ください

珈巣多夢 柏木店

3.34
1件

北四番丁駅から徒歩11分(870m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET