コトブキノサンシヨクモナカホンポエスパルテン

寿の三色最中本舗 エスパル店

3.51
口コミ
4件
写真
6件

口コミ

4

見た目にも楽しい最中

5.00
投稿日

♪一つ食べても美味しさ、みっつ、ことぶきの、ことぶきの三色最中♪
この楽しいローカルのCMソングの通り、一つの最中が扇形に三等分されて
三種類のあんこが入っている最中です。

 東京の義父が、見たこともない「芸術的」な最中だと感動したことがあります。

 かなり昔からある仙台銘菓で、
私が仙台在住の頃は東京からのお客様のお土産にして珍しがられました。
話のタネにもなって話題にもなるし、それもいいわよね。

 三種類のなかで、私は「胡麻」が好きなので胡麻だけの最中も食べたいわ、と思っています。

 甘さを抑えた胡麻の風味が何とも言えません。
甘い物が苦手な男性の方にも喜んでもらえると思います。

 見た目にも風情があって楽しい最中なので、お土産にお勧めしたいです。
私の方こそ「お土産に欲しい」とも思っています。

57
ろんろん
ろんろん さん

大きくて立派な三色最中

4.00
投稿日

仙台の方に頂きました。

直径が10cmくらいある大きな最中で、扇型に分かれて
小豆餡、白餡 と 抹茶か黒ごま餡が入っているすごく豪勢な最中です!

一つ食べるのは結構量があるなと思いましたが、
3つの味があるので、楽しみながら食べました(^O^)

ごま餡の部分が好きかな?

仙台は和菓子の種類が多く、西日本では見かけないお菓子もあり
まだまだ知らないお菓子があるものだ なんて思いました。

仙台に行ったら、三色最中に挑戦してみて下さい!

29

1つで三度おいしい最中です!

4.50
投稿日

仙台の最中と言えば白松が有名ですが、こちらの最中もおいしく、白松と違うのは1つの最中に3種類のあんが詰められた三色最中という点です。
あんは定番の小豆、白あん、ごまあんの組み合わせの他に、珍しい抹茶あんの物もあります。
毎年初売りで出す福袋はなかなかの人気で、行列が出来るほどではないのですが、早く行かないと売り切れてしまいます。
また、最中以外の「伊達の太鼓」というお菓子も優しい白あんの味がおいしいお菓子でおすすめです。

1
ぴか
ぴか さん

年配者のお気に入り

3.50
投稿日

仙台では有名なもなか屋さん。かなりシブイお菓子なので年配者のお気に入りとなってますが、仙台人の私は子供の頃から食べてました。
こちらのもなかは3色なんです。中身のあんこが!珍しいのはもちろん見た目にとてもキレイで上品です。
根強い人気があり、安心して人に贈る事ができるので、時々お世話になってます。
年配じゃないけど、贈りものとしてもらったらすごく嬉しいです!

0

概要

住所

宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 仙台駅前西口から140m (徒歩2分)

お近くのお店

こだわりの自家焙煎|挽きたて、淹れたてのコーヒーをご堪能ください

珈巣多夢 柏木店

アクセス
  • 仙台駅から徒歩32分 (2.5km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET