スイーツ
「ままどおる」と「エキソンパイ」のほかにも美味しいお菓子がいっぱいあります♪ 京都だと 阿舎利餅に似た「奥の細道 三千里」もちもちした皮が旨い! 「塩まん」はもち米の粉で餡と刻み栗を包んだものですが、京菓子にはないような気がします...干菓子でもないし落雁でもないような?みちのく菓子( ´艸`) 結局どれもおいしそうで 1通り買いました♪
福島のお菓子屋さんで、ままどおるが有名です。今の時期あたりからは、冷蔵庫で冷やして食べるとひんやりしていて口当たりが良くおすすめです。 ままどおる目当てで行きましたが、おまけ?で塩まんというおまんじゅうを頂きまして、それが期待以上に美味しかったです。 甘さの中に程よい塩気があり、大きさも大きすぎずに美味しかったです。
こちらのお店は、エスパル内のお菓子屋の中では、 試食できるお菓子の種類がもっともが多いのではないでしょうか。 お菓子は、洋菓子と和菓子が半々の割合で陳列されていて、 どれもおいしいです。 特に私は、「ままどおる」と「エキソンパイ」がお気に入りです。
仙台で有名なお菓子の1つ「ままどおる」が帰るお店です。 萩の月などに比べるとちょっとマイナーなんですが、知らない人が多いからこそお土産に買うのも良いと思います。 ままどおる以外のお菓子も色々あって、美味しいですのでどれも仙台土産に良いと思いますよ。
こだわりの自家焙煎|挽きたて、淹れたてのコーヒーをご堪能ください
北四番丁駅から徒歩11分(870m)
店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。