写真

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
尿路結石/寒くなるとお水を飲む機会も量も少なくなります すると排尿頻度が少なくなります これは水を摂取しないと血中濃度が高まるのと同じように尿も濃くなります これが尿路結石が作られる要因のひとつです

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
(またマグネシウム摂取の過多も起因します)冬季の結石予防に水を飲ませる工夫をしましょう◆水を飲める機会をふやす・食事する場所以外にも◆味、風味をつける◆還流式の器械◆ペットの体高に器の高低を合わせる

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
・犬猫の出産年齢6歳まで 出産回数生涯6回まで..が本年6月から正式施行 これまでは繁殖可能年齢まで生理が来るたび毎回毎回交配していたが、これにより供給数が半減したことで市場価格が底上げされてしまった

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
◆動物取扱責任者研修 (於市役所/動物取扱全業者(動物園、水族館、鳥店、動物病院..なども)が毎年受講しなければならない研修がありました..・今後マイクロチップ装着(犬・猫とも)は義務化(続く

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
◆一番大事なことはちゃんとした購入先/・アニマルセラピーは動物を介して癒しを感じ心身を安定させる療法・動物を訓練させたかは重要ではない・動物が心身ともに健康で幸せでなければ人間も幸せになれない

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
要注意..『この季節この植物にお気をつけ下さい ノギというくっつき虫 愛犬の毛の中にどんどん入っていき皮膚を刺して炎症をおこします 肉球の中にも刺さってる場合もまれにあり、耳に入ったら大変です』

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
こちらは画像送信がうまくいかず印画紙印刷でお渡ししました プリンター印刷ですから色合いが違ったりあせるので本来スマホへ送信しています するとご家族でシェアもできて保持がしやすいです

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
「りみの写真を撮っていただくの3回目です 今回もすごく楽しみです」「このたびはりみちゃん6歳を迎えられおめでとうございます このたびもモデルさんのポーズがよいので素敵な写真になりました」

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
①わんこサイトで見かけたおかゆの話/「年に数回下痢気味になります。獣医さんに白米を食べさせてみればと言われ効果がありました スープストックでお粥を作り茹でたチキンのハーツやササミのひき肉を...

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
②入れて便も普通に戻りました」..人がおかゆを食べるように消化に良いのです ちなみに〝穀物不使用〟が流行っていますがお米はグルテンがないので範疇から外してもよいと思います かつ栄養価が高いのです

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
④・朝ごはんは少量なので○g ・お散歩では郵便配達のバイクに向かって吠える ・柴犬と相性が悪い ・フード食べない(しつけでおやつもあげない)胃液を吐く ・ウンチをし終わるとおやつの要求....

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
③クセなども添付してくださいました これはお世話するスタッフにはとても味方になるメモです 例えば(マロンちゃんのではありませんが ・オシッコは砂利の上じゃない(または草むら)としない ....

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
②そのとき問診表白紙をお渡ししお世話の仕方(給餌量、おやつ、排泄の場所..)などを記入いただいています 今回のマロンちゃん飼い主さまは別紙メモもつけてマロンちゃんの特徴があらわれた....