写真

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
大型mix犬フルナくん飼い主様「愛犬が耳を痒がる」のご相談..「垂れ耳犬は内部が蒸れるので外耳炎になりやすい」イヤークリーナーを耳内部に数滴差し入れる耳そうじ法を(詳細はお尋ねください)

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
■お誕生月にシャンプー・トリミングご利用で写真撮影サービス・画像をメール送信・印画紙印刷渡し..いずれか・10数枚お持ちの飼い主さまもいらっしゃいます・この5日間連続で撮影しています

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
ミルクちゃん12歳おめでとう...8日~12日まで毎日撮影があります(10月に生まれた子を12月に迎えたケースが多いのでしょうね)■お誕生月にシャンプー・トリミングご利用で写真撮影サービス

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
10月9日は〝てく・てく〟なので「散歩の日」 お散歩すると幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌がうながされます 冷涼な空気なので遠出のお散歩で汗ばんでも涼しい風が冷ましてくれます①

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
■ポイントカード..千円お買上げで1pt 20ptで500円金券進呈 ■スタンプカード..フード10回購入で次回無料進呈 ■カードのお預かり(ご家族のどなたがいらっしゃってもいいように)もしております

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
たった今お越しの(春に転勤で仙台に初めていらっしゃった方)お客さまが「ポイントカードの還元率が高いですよね〜♪」とお褒めくださいました 10年前にも「銀行利率よりいいわ」と云っていただいたことも

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
①愛犬が好きなコトバ ・お散歩・おやつ・ごはん..「お散歩」が健康に良いことがあります 1.縄張りをパトロールしてストレス解消 2.外気浴 3.肥満対策・ダイエットになる 4.筋力維持につながる

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
②外気浴は気分転換とニオイを嗅いで本能を満たし心と体の健康に役立つ効果があります それに秋の冷涼な時節はしつけの学習効果がたかまります 楽しく散歩して一緒に健康になりましょう♪

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
うのちゃん10歳 シャンプーを終えお迎えまでプチ散歩に連れだしました さすが訓練された元盲動犬 人の左側にツケして歩調を合わせ歩いてくれます 退役し余生を第二の飼い主さまがお引き受けくださいました

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
②愛犬の体調不良のご相談から始まり 毎日のごはんの相談 そして先日初めてトリミングもご利用いただいたのでした。地域の一員としてお認めいただくことは大変幸せです(写真は今トリミング中のあずきちゃん)

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
①先ほどお越しのSさまが初めてトリミングをご利用いただいた愛犬のカットの出来をご家族みなさんでおほめ下さったそうです スタッフをお褒めいただくことは本人はもちろん店主としても大変うれしいものです

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
③Kメーカー※では水素水飲用は日常の健康維持に有用であるが疾患の改善にはカセプルをお勧め...と言及 ※某有名メーカー2社がこのK社に製造委託していることでもK社製品が本物であることが分かります

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
①facebookが「過去の今日」を表示しますが次は2014年の投稿・写真です『水素水のはいったコップをたおして飲んでいました 元にもどしてもまた興味がつづきます』...波動を感じるのでしょうか

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
②先日もただの水道水と水素水を並べたら水素水を興味持って舐めていました(9月15日記事) 当店ではこの年から内臓疾患のある愛犬さんに「ペット用水素カプセル」をお勧め 改善事例を4例確認しています