• 店舗公式

ミチノエキオクヒダオンセンゴウカミタカラ

道の駅奥飛騨温泉郷・上宝

3.40
口コミ
3件
写真
4件
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11−1
アクセス

上枝駅から24km

本日の営業状況
9:00〜17:00

営業時間

本日の営業状況
9:00〜17:00
9:00~17:00
営業時間補足
冬季(11月~3月)は9:00~16:30。
定休日補足
年中無休。3月末・9月末・11月末頃に臨時休業有り。

口コミ

酒が売ってる

4.50
投稿日

お土産が売っていますが、ちょっと少なめです。
観光パンフレットも少し置いてます。
オートキャンプ場もありますが、立ち寄った日は閉まってました。
冬はやってないかもしれませんが、売店にはお酒も売ってるので酒好きにはたまらないかと思う。

0

奥飛騨の清流と山々に囲まれた小さな道の駅の雰囲気が心地よい

4.00
投稿日

奥飛騨温泉郷(多くの温泉地が散々)にある小規模の道の駅で、冬期のため立ち寄り客は少ないものの、奥飛騨名産物を多数取り揃えた道の駅です。

同地区から焼岳、上高地などを挟み、その向こうは長野県松本市又は、安曇野市と隣接する場所ですが、冬期は厳しい環境でもありますね。

同道の駅は、平湯温泉から左折し、奥飛騨クマ牧場などを通り越し、15分程走り抜けると突き当りが集落であり、突き当りを左折すると同道の駅があります。

以前から奥飛騨温泉郷には道の駅があるからということで、家族皆の興味があった場所の一つでしたので立ち寄りました。

道の駅からすれば小規模的なお土産フロアですが、1ヶ月(訪れたのは3月11日)も経つと山菜や清流・渓流の川魚達がお土産として出迎えてくれそうな雰囲気ですね。
同地域特産品としては、本山葵(ワサビ)、漬物、朴葉味噌などです。

私は辛口の地酒を購入したかったため、香りのよい純米酒ではなく、ザ日本酒らしい地酒である「神代」の辛口を好んで購入させて頂きました。
後日呑みましたが、辛口で変な香りも無く呑みやすかったです。

家内は、同地域で有名な地元産の本山葵(大き目3本、500円)を購入しましたが、帰路に就いた当日の夕食に、飛騨牛100%(つなぎ無し)の自家製手作りハンバーグに下し山葵と刻み山葵を醤油に添えて食べましたが、香りが良く鼻にツゥーント来ず美味でしたね。

大の釣り好きで、清流、渓流釣り(アマゴ、イワナ、ヤマメなど)に出向かない私ですが、フライフィッシング又は、イクラの目印釣りで釣れそうな環境の清流が同道の駅近くに流れており、度々釣り人の姿も見れましたので、同周辺での清流釣りも楽しみたかったですね。

また、道の駅内には、オートキャンプ場が完備されているので、夏季からの家族連れには良いと思いますよ。(キャンプ、BBQ、釣り、自然探索など)
家族連れには、自然環境の中でのコミュニケーションは特にお勧めだと思いますよ。

35

アウトドア好きや観光にgood!

4.00
投稿日

湯量の豊富な奥飛騨温泉郷の中にあり、背後にはそびえたつ焼岳、高原川に面する位置にあり、新穂高ロープウエーも近くにあります。天然温泉の備わったオートキャンプ場があるので、とても人気がある施設となっています。

0

写真

概要

店舗名

ミチノエキオクヒダオンセンゴウカミタカラ

道の駅奥飛騨温泉郷・上宝

ジャンル

電話番号

住所

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11−1

アクセス

中部縦貫自動車道、安房トンネル平湯ICより車で15分。国道471号線沿い。

最寄駅
バス停
  • 田頃家から300m (徒歩4分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
営業時間補足
冬季(11月~3月)は9:00~16:30。
定休日補足
年中無休。3月末・9月末・11月末頃に臨時休業有り。

駐車場

駐車場あり (無料)

クレジットカード

VISA
Mastercard
JCB
公開日
最終更新日

お近くのお店

値引

クーポン利用でお得に

地野菜を使った四季折々の料理でおもてなし。隠れ家的空間で心安らぐひとときを――

おばん菜民宿 みそら

3.09

高山駅から徒歩23分(1.8km)

店舗・施設の情報編集で最大71ポイントGET