ジンゴロウラーメン

甚五郎らーめん

3.87
口コミ
17件
写真
2件
本日の営業状況
10:30〜14:30 20:00〜26:00
価格帯
¥600 〜 ¥800

口コミ

17

中華そば

4.00
投稿日

高山では有名な中華そばのお店です。
お昼は3時までの営業で、3時まではライスもついてきます。
少し濃いめのスープに細目の麺です。
少し濃いので、コショウを足したり、お酢をかけたりして、味の変化を楽しめます。
チャーシューは分厚くて美味しいです。

0

懐かしい

4.50
投稿日

建物自体もそうですが、スープはどこか懐かしい落ち着くしょうゆベースの味で癖になります。
具も昔ながらのシンプルがとてもよく合います。
麺は比較的細麺でネギとスープの相性も抜群。
食べ終わったらこちらのテイクアウトも購入。
麺とスープの他にしっかりと具まで入っているのには感激しました。
店でも美味しい、帰っても美味しいとはこの事ですね。

0

初めて高山ラーメンを堪能

3.50
投稿日

岐阜県の高山に遊びに行った時に見つけたラーメン屋です。お店の名前が気に入って入りました。高山ラーメンは初めてでしたが、濃すぎず、薄すぎず丁度良いスープ。見た目は濃そうだったんで意外でした。チャーシューも美味しかったです。お店もラーメン屋として外観を含めて好きな雰囲気でした。派手派手しくなくて和な感じがいいですね。

0

食べやすいラーメン。

4.00
投稿日

高山ラーメンの名店です。
高山入りはかなり遅い時間になりそうだったので、夜中まで開いているこのお店に行くことに決めていました。行ってみると、たまたまそうだったのか、いつもそうなのか、夜遅い時間なのに行列でした・・・!これにはちょっと驚きました。
甚五郎らーめんをいただきましたが、とても食べやすい味で、スルスルいけちゃいました!

1

昔から愛されているお店

4.00
投稿日

醤油ベースのスープは定番の味ですが、なぜかまた食べたくなる絶品中華そばのお店です。とても有名な老舗で昔から愛され続けているお店です。店内の雰囲気もよくて忘れられません。出張時にしかお邪魔できませんがまた行きたい、食べたいお店でおすすめです。

0

高山ラーメン

4.00
投稿日

高山観光に行ったら、高山ラーメンを食べたいときめていました。少し待ちましたが、なかでも有名なこのお店に行って良かったです。醤油ベースのあっさりしたラーメンでした。雰囲気も高山の町並みにあっていて、雰囲気も良かったです。

16

うまい醤油

4.50
投稿日

こちらの店内で食べたのは数年前かもしれない
甚五郎らーめんを注文、600円
醤油の甘味が香ばしいスープ、旨味が詰まってます
じんわり感じる味わいが私的には好み。
麺は極細ちぢれ麺、柔いながらコシを感じます具のチャーシューが柔くてジューシー、好みです。
私は大好きな味ですね

2

飽きの来ない定番ラーメン

4.00
投稿日
予算
¥600

高山観光に行った際に偶然近くをとおりかかり。
有名店なので、一度行ってみるかって感じで立ち寄りました。

このお店のではありませんが、名古屋で”高山らーめん”を
食べたとき、ちょっと物足りない印象だったので、
あまり期待せずに食べたのですが、これがなかなかイケました!

鶏ガラのコクがきいた濃いめの醤油ベースのスープに
ちぢれ麺がよく絡み、とっても好みのお味。
チャーシューもとろとろで美味しかった!

途中でお酢を入れて見ましたが、入れない方が好きかな。
あと、個人的には煮たまごがないのが残念でした。
カウンターにゆで卵があったので頂きましたが、
やっぱりゆで卵よりラーメンには煮たまごがいいなぁ。
高山ラーメンには煮たまごは入っていないものなのかな?

店員さんも感じよくて、ラーメンも美味しくて、
大満足で名古屋へ戻りました♪

5

高山ラーメン

3.50
投稿日

高山ラーメンのイメージがまったくなかったのと、見た目と食べた感じのギャップが大きかったというのが一番印象深い、最近流行り?のラーメンと違ってあっさりとした昔ながらのラーメンという感じで美味しいんだけど何かパンチがきいてないような物足りなさを感じたかな(^O^)/

0

高山祭り

4.50
投稿日

高山祭りにいってきました!
見事な山車ですね、からくり人形はたのしいですね

もっと人が出て歩くのも大変なのかなと
想像してましたが、思ったほど人がいなったので
じっくり見てきました。

そこで、お腹が減ったのでエキテンで検索
甚五郎ラーメン出会い、頂きました。

醤油あじで食べやすく、美味しかったです
種類も少なく、ラーメン一本で勝負!

美味しかったので、お見上げを買ってしまいました
通販でも買えるらしいのでたのしみです。

高山にいくには時間がかかりますが、
また行きたくなりました。

0

らーめん!

4.50
投稿日

名古屋で乗り換えて高山に向かいました。結構名古屋から遠いんですね。しかしその分、小京都の高山まで来たことを実感できた。
エキテンで調べると甚五郎らーめんが美味いと評判だったので迷わずに入った。 麺の歯ごたえが忘れられない!

2

高山のラーメンと言えばやっぱりここ

4.00
投稿日

高山のラーメンと言えばやっぱり甚五郎でしょ(*^^*)すごい細めんで醤油味でチョー美味しいです(^-^)
あと、チャヤーシューが私は好きです。大盛を頼んでもいいと思いますが早く食べないと麺がのびてしまいます。
行列が無いときは最高です(*^^*)

1

老舗

5.00
投稿日
予算
¥800

高山ラーメンと言えばここです。グリーンホテルから近いので泊で行く時に良く行きますね!高山中華そばも最近多いですが、やっぱり老舗の高山ラーメンが一番ですよ。

1

高山にて

5.00
投稿日

高山ラーメンと言えば甚五郎でしょ!!昔も食べた事がありますが、やっぱり美味しかったですね!高山にも沢山のラーメン屋さんが増えましたが、やっぱり元祖甚五郎でしょ

1

中華そば

4.50
投稿日
予算
¥600

こちらで、中華そばを食べました。
ご飯を無料サービスをしているとのことでお願いすると、ご飯とたくあんが出てきました!
ごはんももちもちでおいしかったです。
普通盛りだったので、ご飯と一緒でちょうどよい量です。

メインのラーメンですが、細麺でスープもシンプルな味。
なかなか好きな感じのラーメンでした。
一緒に、ニンニク数個が出てきたので、すりおろしてのせたら、また違った味わいで、さらにおいしくなりましたね。
また、行きたいです!

3

ラーメン

4.00
投稿日
予算
¥600

高山観光中に、ランチで利用しました。
高山ラーメンは食べたいと思っていましたが、おそい昼時だったので終了している店も多くありました。

そんな中、たまたま入ったのがこのお店です。
店内は空いていたので、注文してすぐラーメンが出てきました。
あっさり醤油味(スープは少し濃いめ)で、意外とおいしかったです。たぶん、また行くと思います。

5

高山そば

5.00
投稿日
予算
¥800

高山そばの有名店!最近はたくさんの高山そばのお店がありますが、僕は断然!甚五郎です。味も昔と変わらず美味しいですね!帰りには必ずお土産で高山そばを買ってかえります!高山に来た際には是非!!

0

概要

住所

岐阜県高山市西之一色町2丁目130

アクセス

最寄駅
バス停
  • 高山グリーンホテル前から120m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET