• 店舗公式

オクヒダクマボクジョウ

奥飛騨クマ牧場

3.45
口コミ
3件
写真
22件
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2535−309
アクセス

新島々駅から25.4km

口コミ

くまの餌やり

5.00
投稿日

奥飛騨にある熊牧場に行ってきました
入り口から入り通路を渡ってしばらく歩いて行くと熊のいる場所に行きます
入り口でえさが売っています
熊は甘いものが好きらしくドライフルーツやビスケットその他にカットリンゴがありました
ファミリーセット(ドライフルーツとビスケット)を買ってえさをあげました
大きい熊をイメージしていましたが小さい熊が多く大きい熊は奥に1頭いました
柵の上からえさをあげるのですが熊は立ちあがって取ろうとするけれどえさが小さくキャッチ出来ず落ちて食べられないのもありました
あまり体験できないので近くいくことがありましたら行ってみてください

1

もう一度行きたい!クマのエサやりは大満足でしたよ!

5.00
投稿日

以前から、同クマ牧場には行ってみたいと思っていましたが、家族旅行の際には出向いた最大の目的地でしたね。
入場料は大人1,100円でしたが、割引購入チケットがあったため、比較的安く入場出来ました。

入場口から入ると、室内から続く外への長い通路階段があり、その通路を抜けると室外に出られ、数10m歩くと、生まれて数ヶ月ばかりのやんちゃなコグマ3頭がガラス越しに迎えてくれました。
ガラスの向こうに張り巡らされている格子の鉄柵をよじ登ったり、じゃれ合ったりと、現物のコグマは可愛くて仕方がなかったですね。
写真は残念ながらガラス越しのため、影が写り綺麗に撮れなかったので残念でした。

そこを少し抜けると遠目に、大きな動物園の様な大きな野外ステージ状の施設が目に入り、そこを通り抜けると写真でご覧の通り、大人クマが各ブース毎に分かれていました。

ツキノワグマがメインですが、1頭だけ登別クマ牧場から貰い受けたヒグマが寝そべっていましたが、最後まで立つ姿は見れなかったのが残念でした。
飼育員から聞くと、推定400kg(看板は380kg)体長3m近いものだそうです。

写真でもお解りのように、全てのクマにクマ用のエサやりが可能で、要所要所に自販機があり100円〜200円(ドライフルーツ、ビスケット)で購入出来、カットリンゴについては野外売店で300円と500円(蜂蜜入りリンゴ3個分位のカットリンゴ)を販売していました。

当然ながら、カットリンゴ、ドライフルーツなど、私1人だけでも1,500円以上は購入したように、エサやりが大変面白かったですね。
家族全部のエサ購入金額を合わせたならば、3,000円以上にはなっておりクマ達には貢献出来たようです。

檻は無いとしても見物用のクマは色々考えさせられますが、飼育されたクマ達は人間の様に、立ちながら腕を振ったり、両手を合わせて頂戴ポーズ(お願いポーズ)をしたりする愛想を振る舞うクマがいれば、寝そべって頂戴ポーズをするクマなど、人間の感情、動作と同じような仕草をするものだと思い、ついつい夢中になりましたね。

飼育されたクマですので、可愛かったですが、自然界で出くわした場合は、怖いものもありますね。同園内に居る平均的なツキノワグマの身長は1.4m前後、体重は80kg前後だそうです。

また、男性飼育員さんから聞き出したことですが、クマ同士真剣に喧嘩した場合は・・・と尋ねたところ、そんな時は高圧水ホースでの水掛け又は、エサを投入するそうです。
数回見ましたが、クマのウンチを掃除する時も遠隔地からのホースでの高圧水洗浄です。

尚、当日は2日前の大雪が少々心配でしたが、RVフル4WDのスタッドレスタイヤのため、心配度は低かったですが、道路側面に積んである雪は裕に2mを超えていたため、飛騨の山奥には驚かされましたが、道路の側面は全く雪が無く、アイスバーン状態でもなく、普通車でも十分でしたので、3月下旬からの今後の季節は雪などの弊害も無いため、皆さんも気楽に来られると思いますので、是非、お勧めしたいお勧めスポットです。
機会があれば、夏季以降に再度出向きたいと思っています。
動物好き又は、クマ好きであれば、是非!

42
,,,,,,,,,,,,,,,
,,,,,,,,,,,,,,, さん

大きいクマ

3.00
投稿日
予算
¥1,000

一度行ってみたかったので、行ってみました。
平日、雨模様で、駐車場は、すんなり止めれました。
入口入りクマの、はく製が、デカい、私は、身長180cm以上あるのに、クマデカすぎ、お〜怖い〜
立ち上がると、月のマークが、ツキノワグマ、立つと300cmは、あるのかな?
本物の、くまが、上からたくさん居ました。みんな手を、振っている?、近くに、エサ販売機が!
エサを、買って、投げると、めちゃ食べる、また、エサ買う、大きいわりには、可愛い、なんか、妙な気分でした。
熊が、初めて、近くに見れたので、満足です。

3

写真

概要

店舗名

オクヒダクマボクジョウ

奥飛騨クマ牧場

ジャンル

電話番号

住所

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2535−309

アクセス

最寄駅
バス停
  • クマ牧場前から45m (徒歩1分)

駐車場

駐車場なし
公開日
最終更新日

お近くのお店

地野菜を使った四季折々の料理でおもてなし。隠れ家的空間で心安らぐひとときを――

おばん菜民宿 みそら

アクセス
  • 新島々駅から徒歩651分 (52.1km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET