メンヤセンジュ

麺屋・千寿

3.65
口コミ
5件
写真
5件
本日の営業状況
11:00〜21:00

営業時間

本日の営業状況
11:00〜21:00
11:00~21:00

口コミ

昔から変わらぬ味

4.00
投稿日
予算
¥500

飯塚にある結構昔からあるラーメン屋さんです。
まだ飯塚までバスが行ってた頃だから
少なからず10年以上は経っていると思います。
店内は普通のラーメン屋さんと言う感じの雰囲気の店です。
飯塚の中では一番好きな味です。
麺は極細麺で
大きいチャーシューが3枚も入っている
普通チャーシューが入っていても細切れみたいのが
ちょこっと入っていることが多いんですが
ここは3枚もしかも大きいので大満足。
値段も500円とこの味と量を考えると
十分納得できる値段です。
ただ猫舌の人は火傷しないように
気を付けて食べてください。
スープが非常に暑いです。

0

焼き飯

5.00
投稿日

ここは昔からいってますがラーメンももちろん美味いんですが、なんといっても焼き飯が絶品です!
焼き飯を単品で頼む方も結構いるみたいです。
ここの焼き飯はたまらないですねー。
久しくいってないのでラーメンと焼き飯食べたい

1

スタンプラリー仕切り直して再スタートだ!両方制覇しちゃるけんね!

5.00
投稿日
予算
¥500

飯塚市のジャスコの隣にあるラーメン屋です。
近頃、飯塚方面に行く機会が多いので、久しぶりにラーメン探検をしたくなり、筑豊地区ラーメンめぐりをしてみたいと思います。
ラーメンスタンプラリーはどうしたのかって?
ああ、あれはですね、北九州方面のラーメン屋ばかりなんですね。仕事の都合上北九州地区はめったに行く機会がないので、しばらくは行くことが出来ません。
まあ、半年以上もあるんだから、いつか気が向いたときにでもちょこちょこ行けばきっと制覇できるものと信じています。

さて、この千寿ラーメンですが、新規オープンして10年くらい経ちますか、そのオープン間もないころ何度かお邪魔したことがあります。
今やカウンターテーブルも古めかしくなって、老舗のような貫録もついてきました。
ラーメン1杯500円。大盛りにすると100円増し。
10年近くの時を隔てた記憶の向こうに千寿ラーメンの極細麺と大判のチャーシューが見え隠れします。
大盛りラーメンを注文し、店内を改めて見回していると、ん?ラーメンスタンプラリーのチラシを発見!名付けて筑豊ラーメンフェスティバル!
手に取って見てみると先日食べた「一番亭」も載っているじゃないですか。
おお、これは天の助け。北九州になかなか行くことが出来ない私に神様がこうして筑豊地区ラーメンフェスタにいざなってくれたのだ〜と喜んでいるところに大盛りラーメン登場!
まさに記憶通り。大判で茶褐色のチャーシューが3枚。麺を持ち上げてみると、変わらぬ極細麺が旨そうな香りを伴って姿を現します。
そのまま啜りこむと、熱いの何のってスープの温度がかなり高めですね。
舌を焦がしながらも、続けて麺をチャーシューでくるむようにして再び啜ります。
どんな食べ方をしてもやっぱり熱いです。
ダチョウ倶楽部のおでん芸を思い出しながら、一気に完食。
代金を支払うときに先日一番亭で貰っていたスタンプカードを出そうとして、ふと我に返ります。
ここは筑豊。北九州ではありません。スタンプラリー筑豊版はスタンプカードも別。
ああ、そういえば一番亭でカードは北九州版にするか筑豊版にするか尋ねられたよなあ。
なんであのとき筑豊版にしなかったのか、悔やんでみてもアフターカーニバル。そう、後の祭りっていうやつです。
仕方ないので、新しく筑豊地区版のスタンプカードを貰って帰りました。
こうしてタマちゃんは北九州と筑豊、両方のスタンプラリーに参戦することになったのでした。

41

写真

概要

店舗名

メンヤセンジュ

麺屋・千寿

ジャンル

電話番号

住所

福岡県飯塚市枝国495-16

アクセス

最寄駅
バス停
  • イオン穂波ショッピングセンター前から130m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:00~21:00
    • 11:00~21:00
  • 定休日
    • 11:00~21:00
    • 11:00~21:00
    • 11:00~21:00
    • 11:00~21:00
    • 11:00~21:00
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET