そばきりわじん

蕎麦切倭人

3.44
口コミ
3件
本日の営業状況
11:30〜15:00 17:00〜21:00

営業時間

本日の営業状況
11:30〜15:00 17:00〜21:00
11:30~15:00
17:00~21:00
営業時間補足
(L.O.14:30)(L.O.20:30)
定休日補足
月曜日 ※祝日は営業

口コミ

好み分かれるな〜

3.50
投稿日
利用日
予算
¥2,500

福岡県飯塚市平恒エリアに位置します。

立地は車で来なければ辿り着けないゾーンで田舎な閑静な住宅街にあります。
外観は一軒家でお店の前に駐車場が4台ほど・・・
店内はカウンター席、テーブル席と座敷席とあります。
コチラはミシュラン「ビブグルマン」掲載されお客様が増えたと思われます。
ランチ時は老若男女とお客様が訪れて来ますね〜

さて、頂いたのは「鴨せいろ」と「かき揚げ」の「田舎蕎麦」です。
というか・・・「田舎蕎麦」でしか営業してないようですね〜しかも100円アップ!
まあ〜美味しければいいとしてしばしの待ち時間で店内をウオッチング。
テーブル席の横には蕎麦打ちスペースがあり雰囲気は良いですね〜
備前焼などの陶器ディスプレイなども趣あって悪くない。
蕎麦はどこの蕎麦なのかなど店内に情報が無いので心配になります。
優良店であれば「蕎麦」や「醤油」などの食材情報は開示して欲しいですね〜

女性スタッフと店主で切り盛りしている・・・
配膳は女性スタッフ〜「鴨せいろ」が配膳され続いて「かき揚げ」と配膳される。
蕎麦は「田舎蕎麦」で今まで食してきた香り高き田舎蕎麦のイメージで単味で食してみる〜
あれ・・・これ「田舎蕎麦」?と思わせる蕎麦に続けさまに何も付けづに食す。
蕎麦殻含めた香りがあまりしないのにガッカリ感は否めない。
それと10割?と思えない食感・・・二八割のような仕上がりです。
二八蕎麦と思って食せば問題はありませんが「田舎蕎麦」という事ならイマイチです。
鴨せいろの「蕎麦つゆ」は薄めでこれまたイマイチだわ〜蕎麦を活かしきれてない。
しかしながら「鴨」の状態やクオリティーは良いですね・・・美味しい。

次に「かき揚げ」を一口食してみる・・・これは美味しい。
具材の組み合わせ&揚げ方もいい塩梅でいい感じですね〜
コチラについて来る「蕎麦つゆ」で「田舎蕎麦」を食してみると・・・
この「蕎麦つゆ」は関東や信州よりなキレのある醤油でとてもいい感じで蕎麦を引き立てる。
「田舎蕎麦」だけが残念で後は「手作り豆腐」から美味しく頂けました。

新蕎麦の時期にでも立ち寄ってみるかな〜
ごちそうさまでした。

Enjoy Soba Life☆

0
なっつん
なっつん さん

栃木の郷土料理があるお店

5.00
投稿日

おしゃれな和の外観のお店です。
県の内外から蕎麦好きが通う名店です。
熊本から厳選して仕入れた蕎麦の実は毎日
石臼で挽いているそうです。
自家製粉の挽きたて打ちたて
名物の倭人蕎麦は
蕎麦と一緒に大根の千切りを茹でて一緒にいただきます。1150円
シャキシャキしていて美味しいです。
鴨出汁が溶け込んだ鴨せいろもまいうーです!1570円
香りが良くて絶品です。
サイドメニューの天むすもいいです(^ω^)
310円

0

蕎麦切倭人

5.00
投稿日
予算
¥2,000

旨すぎ!!ほかの蕎麦屋にいけません。
オーナーさんがちょっと<強面>ですが、お話してみると、とてもやさしい良い人でした。
スタッフさんの接客も良く、雰囲気も楽しめるお店です。
お昼はサイドメニューと蕎麦で、夜は酒と蕎麦で、満足度100%です!!!

0

写真

概要

店舗名

そばきりわじん

蕎麦切倭人

ジャンル

電話番号

住所

福岡県飯塚市平恒801-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 平恒第二から130m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
  • 定休日
    • 11:30~15:00
    • 17:00~21:00
    • 11:30~15:00
    • 17:00~21:00
    • 11:30~15:00
    • 17:00~21:00
    • 11:30~15:00
    • 17:00~21:00
    • 11:30~15:00
    • 17:00~21:00
    • 11:30~15:00
    • 17:00~21:00
    • 11:30~15:00
    • 17:00~21:00
営業時間補足
(L.O.14:30)(L.O.20:30)
定休日補足
月曜日 ※祝日は営業

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET