サッポロラーメントケイダイイイヅカホンテン

サッポロラーメン時計台飯塚本店

3.62
口コミ
6件
写真
5件
本日の営業状況
11:00〜15:00

口コミ

6

おすすめです。

4.50
投稿日

おすすめの味噌ラーメン屋さんです。
普段はとんこつラーメン派の私ですが、ここの味噌ラーメンは無性に食べたくなるときがありますね。
元々、私自身が濃い目が好きということもあって、もう少し味が濃い方がいいかなーと思ったので、星は4.5としておきます。
でもうまいです!!

0

味噌バターラーメン

4.50
投稿日
予算
¥800

麺のちぢれがスープに絡んで、最高に美味いです(*^_^*)
スープも濃厚で、バターが溶けると、コクが増して最高!!

豚骨に飽きた方には、かなりお勧めです!!
チャーシュー丼と餃子もお勧めです(*^_^*)

少し離れた所に、セルフの漬け物コーナーがありますが、各テーブルにあると良いなと感じました。

2

福岡でうまい味噌ラーメンが!

5.00
投稿日

福岡に転勤して以来、ラーメンと言えばほとんどトンコツラーメンしかたべてなかったので、久々に味噌か醤油か塩か……と思っていたところ、会社の後輩から教えてもらったのがここでした。

ここは味噌、醤油、塩ラーメンでトンコツはありません。今まで3種類全て制覇しましたが、どれも絶品です!

まさかトンコツのメッカでこんな旨い味噌ラーメンが食えるとは!

オススメです!

1

とても人気のある札幌ラーメン

5.00
投稿日
予算
¥700

筑豊ラーメンフェスタスタンプラリー第7弾は、札幌ラーメンです。
このスタンプラリーシリーズ、完全制覇を目論んでおりますが、なかなか伸びないです。
それは、仕事の都合上、お昼に好きなところに行って食べるというわがままが許されないから。
あれほど大見得を切ってチャレンジしたくせに、小倉と筑豊の両方制覇するどころか、まだ筑豊ラーメンすら一通り食べきれていないという、このふがいなさ。
ラーメンフェスタとは無関係なラーメン店のクチコミ書いたりしてたら、スタンプラリーはどうなったんだという声が聞こえてきそうで・・・・聞こえませんね。
もうユーザー同士でのコメントはできなくなったから、全く聞こえません。
味気ないものです。

さてさて、あまりお店と関係のないことを書き連ねていては、削除されるといけないので、本題に入ります。

この時計台という店は、以前はもう少し川津寄りの幸袋という地区にありました。
とても旨いラーメンを食べさせる人気店だったのですが、いつの間にかお店自体がなくなってしまいました。
惜しいことをしたなあと、元あった店の前を通るたびに思い出していたあの味。
今回、この筑豊ラーメンフェスタで移転先の店舗の場所を知り、さっそく訪問しました。
ズバリ申し上げて、場所がよくないです。
本通りから変則的に一本奥に入った路地に面しているので、車で走っているときに「あ、ラーメン屋がある」と気づいた時には進入路を通り過ぎていますので、とくに札幌ラーメンが好きな人じゃなければ、引き返してまで入らないかも。
食券制です。店前の自動券売機で食券をお買い求めください。
5千円以上の紙幣は使えません。お店の人に頼めば両替してくれますが、あらかじめ千円札もしくは硬貨を準備しておいた方がよろしいです。

お店のおすすめは、味噌バターラーメンのようですが、醤油ラーメンが食べたかったので
特製醤油ラーメン約800円相当
のボタンを押します。
この店では、ちょっとしたおかずが自由に食べられるようになっています。
この日は、昆布の佃煮とシイタケの煮物。
どちらも出汁をとったあとの味の抜け殻なのかも。でも旨いです。
そんなおつまみのようなおかずをチビチビと摘まんでいると、お隣のオトーサンの席にカレーラーメンが登場しました。
カレーラーメンというのは、匂いが結構強烈ですよね。
おいしそうな匂いではありますが、ラーメン屋ではちょっと相容れないような、これから醤油ラーメンを食べようと思っている僕には、いきなり鼻先に頭突きをかまされたような感じです。
間もなくして配膳された醤油ラーメンも、ほのかにおいしそうな香りを伴う湯気があがってきている・・・はずなんですが、お隣のカレーラーメンの匂いに打ち消されて、まったくわかりません。
でも、写真をご覧ください。これが札幌ラーメンの美しさですよね。
特製ラーメンだけあって、具が満載で嬉しくなります。
チャーシューがたっぷり載って、海苔だってスープに浸って・・・・?海苔は三角にカットされていて表面に見えている部分だけのようです。
まあ、これはスープで溶けてしまわない配慮もあるのでしょう。
コーンが山盛りですね。このコーンをレンゲで掬って食べ続けていると、今自分が何を食べに来ているのか忘れてしまいそうです。
そこで思い切って丼の底から麺を持ち上げて、一気に啜ります。
とても熱いです。
ぷりっぷりの食感は、札幌ラーメンならではの太い縮れ麺だからこそ。
とてもボリュームがあり、このラーメン1杯で十分満腹になれました。
筑豊地区で札幌ラーメンってあまりピンときませんが、この時計台はかなりの人気店で、僕が食べ終わるころには店前に行列ができていました。
次回はぜひカレーラーメンをいただいて、店内をカレーワールドにしてやりたい、そう思いながら7件目のスタンプをいただきました。

46

とんこつ好きでも大丈夫!

5.00
投稿日
予算
¥650

とんこつラーメンはないですが、九州特有の「ラーメンはとんこつじゃないと・・・」という方にもオススメです!
塩、味噌、しょうゆ、どれもかなりやみつきになり、胃袋が許すなら毎度3杯食べたいです。
どれももやし・コーン・あぶった焼豚が乗ってます。これがまたいい。

麺は太めの超縮れ麺。トッピングは各種具の増量と「バター」。

カレーラーメンもかなりのクオリティです。
できれば4人で行って4種類回し食べするといいかもしれません。


12時には来客が多くなるので少し早めに行けたら良いですね。
「スープ切れ次第終了」なので、タイミング逃すと食べられません(;´д`)
でも狙って行く価値ある店だと思います!


3
ロップたん
ロップたん さん

北海道!!

4.00
投稿日

食券を購入するタイプのお店です。
塩バターラーメンを注文しました。
麺は中太縮れ麺で、スープとの絡みが良いです。
スープは鶏ガラベースの塩味で、バターの風味とマッチしてとても美味しいです。
具はチャーシュー・コーン・青ねぎ・もやし・海苔・バターです。

0

概要

住所

福岡県飯塚市中178-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • アルゾ飯塚幸袋店前から53m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET