ニカクドウハカタノヒトホンポマイングテン

二鶴堂・博多の女本舗マイング店

3.79
口コミ
8件
写真
4件

口コミ

8

博多の女は、更に [あまおう苺ミルク味] や [八女抹茶味] も販売されています!

4.50
投稿日

JR博多シティ(博多駅)構内ショッピングモール・マイング博多に位置する
[二鶴堂・博多の女本舗 マイング博多店]さんですね。

各地に点在する[二鶴堂]さんですが
1952年に博多区中洲で創業以来、[伝統]と[創作]という創業者の想いを継承して
博多ならではのお菓子作りに努められておられます。

マイング博多店さんは、とても落ち着いた雰囲気の店構えで
様々なお菓子が販売されています。

二鶴堂さんと言えば、やはり [博多の女] がとても有名ですよね!

しっとり柔らかなバームクーヘンに
ほどよい甘さの小豆羊かんが入って本当に美味しいです♪

次々と食べてしまう美味しさで、食べ飽きないお菓子ですよね!

更に [博多の女] には、[あまおう苺ミルク味] や [八女抹茶味] も販売されていて
また違った味わいで本当にお勧めです♪

その他にも様々なお菓子を豊富に取り揃えてありますので
JR博多シティにお越しの際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

0

試食をして

4.00
投稿日

お土産を色々見ていて、このバームスティックというお菓子の試食があったので、食べてみて美味しかったのでお土産に決定!
お手頃な価格っていうのも決め手でした!
持って帰って翌日に渡す機会があったので渡したら早々にお礼のメールが来てとてもよろこんでくれました(o^^o)
お土産って自分が食べることがなかなかないのでこうやって味が分かってあげることができてよかったです(^^)

2

美味しいスイーツ

5.00
投稿日

福岡在住の友人のおすすめで購入したのが博多ぽてとです。
冷やして食べましたが、ほどよく甘くてしっとりしていてめちゃくちゃ美味しかったです。
サイズもほどよく食べやすく、おやつにぴったりでした。
オーブントースターやレンジで温めても美味しいそうです。

12

博多の人

4.00
投稿日
予算
¥1,000

「博多の人よ」というおなじみのフレーズでおなじみのマイングの中にある店です。バームクーヘンの中にあんこが入ってすごくおいしいです。あんこの甘さもちょうどよくおみあげに持っていくとはずれは、ないと思います。博多は、いつも美味しいものがたくさんあるので、迷います。

0

やっぱり好きです♪

4.50
投稿日

私は小さい頃、あまり甘いお菓子が食べられなかったのですが、博多の人だけは美味しかった記憶があります。
バウムクーヘンとアンコを分けて食べるとまた違う食感になってたまりまさせん。
今はそのまま一緒に食べますけどね_(^^;)ゞ

0

博多土産のロングセラー

4.00
投稿日

福岡県のJR博多駅にあるショッピングタウン「マイング」にある店舗です。

博多土産のロングセラーの紹介です。
おすすめは、「博多の女」
バームクーヘンに大豆羊羹を流し込み、
食べやすい一口サイズにカットしてあり、とても美味しいです。

パッケージは、博多人形をあしらい、博多模様で包んでいます。

博多土産としては、あまりにも有名なお菓子です。

10

「博多の女」美味しいよ♪

4.00
投稿日

博多駅近くにあるマイングにスイーツの「二階堂・博多の女本舗」があります〜

店舗は小さいのですが・・・
博多土産定番の「博多の女」が購入できます
又、マイングは立地が良いと思います〜
商品の箱のサイズも多いです

一口サイズの「博多の女」は
お値段もお手頃で良いと思います(^^♪

知名度が高い「博多の女」
商品名に記憶が無い方も
現物を見ると「あ〜食べた事ある」という方が多いと思います

小さなバームクーヘンの中に餡が入っているお菓子です
日本茶にもコーヒーにも合うのも良いと思います〜

娘が博多に行ったのでお土産に購入してきました〜
おススメの店舗です

11

博多駅の中にある饅頭屋

5.00
投稿日

博多駅のショッピングセンター「マイング」の中にある「二鶴堂」のお店です。
このお店は、昔からある「博多の女(ひと)」という饅頭を売っています。
「博多の女(ひと)」とは、39年間販売され、バームクーヘンに小豆羊羹を流し込み、食べやすい1口サイズの饅頭で、箱や饅頭の包装に、博多人形の女性の絵を使っています。
博多のお土産として美味しくって安くて良いです。

7

概要

住所

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 博多バスターミナルから140m (徒歩2分)

お近くのお店

佳人(KAITO)

アクセス
  • 博多駅から徒歩21分 (1.6km)

長崎食材に舌鼓!昼夜を問わずに楽しめてお腹と心が満たされます

最高にふつうのお店 弁高

アクセス
  • 博多駅から徒歩17分 (1.3km)

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET