口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
G4 OLD&NEW
メガネのデザインには、どんな時代にも存在続けるデザインというものがあります
長いメガネの歴史の中で、無駄な部分がそぎ落とされ、本当にベーシックなデザイン
「ボストン」 「ウェリントン」 「ラウンド」 「スクエア」
これらは、微妙に大きさやカラーを変えていきますが、いつの時代にも
どんな流行にも 流されることなく 確かな存在感を示し
流行の物が姿を現しては 消えていく現代において
派手ではないが しっかりと存在するのです。
そんな確かな存在に 現代のメガネ作りの技術をしっかりと取り入れて
かけ心地 見え方 疲れにくさ そういった、メガネに必須の要件を
年々良い物にしていっているのが ご紹介の「G4 OLD&NEW」
G4とは 「GOOD DESIGN」,「GOOD QUALITY」,「GOOD PRICE」,「GOOD FEELING」の4です
OLD&NEW 古くから伝わるものの良さと 現代の良さ をあわせもってるというコンセプトです
かけた時にすぐにわかるモノづくりの良さ
かけた時にすぐにわかるデザインの良さ
ぜひ貴方にもかけて頂きたい秀逸なメガネです。
OAKLEY オークリーのEYEWEAR
1975年、ジム・ジャナードによってモトクロス・BMXのハンドグリップメーカーとして創設されます。
その後ゴーグルの開発を経て、80年代にサングラスを主力商品としてアイウェア業界に参入。
機能性を備えたレンズとデザインを持つスポーツサングラスのメーカーとなり、90年代にはアパレル、フットウェア、リストウォッチ市場へ進出。
機能とデザインの双方を損なうことなく融合させた製品は、米軍特殊部隊SEALsやデルタフォースで制式採用されたほか、ロードレース、スノーボード、野球、ゴルフ等の数多いアスリートがオークリーの製品を愛用している。
当店ホームページ:https://spice-k.com/brand/oakley.html
こんにちは メガネの光和堂です。
映画「ティファニーで朝食を」で有名なティファニー。
主人公のオードリーヘップバーンが、ニューヨークの有名な宝飾店「TIFFANY&Co.」
で朝食を食べる身分になりたいという希望の現れた映画です。
当時TIFFANY&Co.のお店には食事のできるブースはなかったそうです。
しかし 映画の影響で2017年に ダイニングスペースがオープンしたのです。
1985年にニューヨークに行き、TIFFANY&Co.見てきましたが、まさに憧れのお店
って感じでした。
人生で一度はTIFFANY&Co.の宝飾を身に着けてみたいという憧れは芽生えますね。
そんなTIFFANY&Co.のメガネフレームを当店も取り扱いしていますが、
この度数点入荷してきましたので、ご紹介します。
¥13,200(非課税)
カジュアルやクラシカルをベースにした女性向けブランド「LASHISA」
今日新たに入荷してきましたので ご紹介します
最近流行り出したクリアカラーが四本
クリアピンク クリアブルー クリアパープル ピンクササの四本
お顔にとっても透明感が出てきます。 しかも目立たない
個性を邪魔しない
自分らしさは かわいらしさでしょうか? かっこよさでしょうか?
剣道用眼鏡 「天武」
私は小5から剣道始めて 途中やってない時期もありましたが
ほぼ40年になります。特にすごい試合実績などはありませんが
現在剣道教士七段。
その40年やってきた中で 眼鏡屋目線でも剣道を見てきました。
そのなかでやっぱり剣道に視力は大事だなを思います。
特に大事だなと思うのは 相手の細かい動きを見るという事。
打ってきたときの竹刀を見る事も大事ですが
もっと大事なのは、お互いに構えているとき。
相手の細かい動きの中から、相手の打突を察知する力です。
例えば「足」 相手は右足で攻めをかけてきます
その動きは分かりやすい動き 分かりにくい動き があります。
それをしっかり見て 対処していかねば打たれます。
それにはボヤっとした視力ではとうてい無理です。
きちんと見えることが大事です。
天武の良いところは
①面にしっかり納まる
②十分すぎる広い視野
③激しい動きでもずれない構造
④汗をかいてもサビず長持ち
⑤軽くて長時間でも疲れ知らず
剣道家のみなさん 一眼二足三胆四力(いちがんにそくさんたんしりき)ですぞ!
■当店HP:https://spice-k.com/
ご来店時は 今ご使用中の面をご持参ください。
サイズがありますので、装用具合を確かめます
こんにちは メガネの光和堂です。
眼鏡をかけるアスリートにとってのお悩みは
「メガネが下がる」 「メガネがずれる」事
競技中にメガネがずれると 競技になりません。
パフォーマンスが大いにさがります。
今日はそんなお悩みを解消するグッズのご紹介
メガネバンドとメガロック
①メガネバンド:強力にメガネをお顔にキープ出来ます。
めがねにバンドをつけて 後頭部でしっかり支えるので
めがねがずれません。
取り付けも簡単 競技開始前にさっとつけて すぐに始められます
取り付けの強度も 好みで強くしたり ゆるくしたり 簡単に出来ます
ワイヤータイプもあります
とってもスタイリッシュ
おしゃれにスポーツ出来ますね
②メガロック:目立たずメガネを支えます
耳の部分に取り付ける 小さな部品なので 目立ちません
しかもしっかりメガネを支えます
メガロック_装着
オシャレにスポーツしたい方
目立たずメガネを支えたい方
などにおすすめです
こんにちは メガネの光和堂です。
今日はメガネパーツのご紹介
消耗品ですね。
毎日使うメガネ。 使ううちに劣化する部分があります。
肌に触れる部品が劣化しますね。
それから動く部分 丁番ですね
まずは 鼻
ほとんどのメガネは鼻あてがあります。
鼻あては 鼻の皮脂や 化粧品等で 劣化します
しかしほとんどの場合 500円~2000円で交換可能です
変えるメリット
①きれいになる
②汚れが無くなり衛生的に良い
③フィット感が向上する
種類もいろいろ
まずはナノセラミックパット
皮膚アレルギーが少ない
静電気がおこらない
油に強い
ばい菌に強い
色が変わりにくい
有害物質なし
次に 力学パット
あまり見ない形状ですが これが ずれない 疲れない 目頭への負担が軽減と
とても良いのです
最後が コーンパット
肌に優しく かぶれにくい 肌の弱い方におすすめ
金属部分はチタンなので 金属アレルギーが無い。
次は 耳に当たる部分 先セルと言います モダンとも言います
耳の部分も肌にあたるので 劣化します
皮脂もあります 化粧品 汗 紫外線 などで劣化します
ここもほとんどの場合交換が出来ます。
純正品はほとんどお取り寄せになるので 汎用品で十分間に合います。
ほとんどが1100円
鼻パットと 先セルを変えるだけで メガネが新品みたいにピカピカになります
一度ご自身のメガネを見てみてください 結構劣化してるものが多いですから
当店ホームページ:https://spice-k.com/meganekomono/pad.html
■■■元気なお子様用のメガネフレーム 「瞬足」■■■
① 素材が、弾力性のある壊れにくい樹脂製のものを使い、衝撃を吸収し 折れにくくなっています。(限界はあります)
② 鼻あてが固定式 可動式のものは調整が可能で良いような気がしますが、”折れます” なので固定式をおすすめします
しかも何かが当たった時の衝撃で鼻が痛かったり、怪我したりしないように、クッションがついています
③ 耳の所の素材がゴムのような素材を使い、滑りにくくなっています。
また曲げることが出来るので、耳の後ろにぴったりと調整することが出来ます。やすい物には調整のできないものがあります。調整できることは大事です
そして、滑り止め機能が追加されています。 よく動く元気なお子様のお顔をしっかりと支えてくれます。
④ デザインがいいですね~ そして豊富。 お子さんに人気のオーバルタイプやややフォックス調のスクエアタイプ
カラーもきれいです 単色でなく ラインや ドット チェック柄 流線型のライン などなどを取り入れて かっこよく仕上げています
⑤ そして 瞬足であることが良い。 瞬足ブランドを守るためにメーカーは十分な品質管理をしています。だから安心してかけられます。
お子さんのメガネに どうぞ「瞬足」をお選び下さい。
#BEAMS DESIGN のブロータイプ👓
とても #知的 な印象になります
#童顔 の方に特におすすめ
ナイロールはMade in JAPAN
■当店HP:https://spice-k.com
■エキテン:https://ekiten.jp/shop_1298990/
stormy weather(ストーミーウェザー)は2014年福井で生まれたオリジナル商品です。カジュアルテイストなカラーコーディネイト、煩わしさ、不安を払拭、軽さの追求、メガネの聖地「鯖江」の巧みの技が冴えるMade in JAPANのメガネです
stormy weathでは独特の色彩感で、やわらかいイメージを持つカラーもスタイリッシュに引きしめています。
メイクのポイントはアイラインで決まります。Sexyさを引き出すアイラインに合わせてポイントカラーで彩りを。
フロントは、Ti材より切削性と弾力性に優れたステンレス材を採用し、スリット加工により軽さを追求しました。
感情表現で注目される目頭と目じりのポイントを、顔面カーブにあわせた立体感でコントラストを鮮明にしました。
これにより鼻筋が通り目元の奥行き感があふれ、引き締まった躍動感ある美顔に変身します。
¥13,200(税込)
「LASHISA」は、カジュアルやクラシカルをベースにした女性向けメガネブランドです
「(自分)らしさ」+「LASH(まつ毛)」の組み合わせが
「LASHISA(ラシサ)」のネーミングの由来です
LASHISAで目元の印象を変えて、新しい魅力を引き出す。
「目元」の印象で、貴女の魅力は、かっこよくも、可愛くもなれる。
さあ、LASHISAで、新しい「自分らしさ」を発見しよう。
ナイキ アイウェア
こんにちは メガネの光和堂です。
民間初の月着陸が失敗。残念です。国でもなかなか難しい事にチャレンジするすごさを感じます。
多くの人は最初から「できるわけがない!」といいますが、やってみなきゃわかんないし
やらないでは一生後悔するし、やってれば賛同者が出てくるので、ぜひやるべきですね。
いつかは成功することでしょう がんばってください。
さて今日は ナイキ アイウェアのご紹介
説明が不要なほど有名なスポーツブランドですが、メガネフレームも以前からあります。
デザインはベーシックなものが多いですね。主役はかける人なので
ベーシックなデザインは良いですね~
ベーシックだけど、かけるととてもかっこよく、さすがと思います
ジュニア用もあります。安全性も考慮した設計になってて 安心です
デザインも素敵で 活発なお子さんにスポーツテイストを提供します
丸いタイプもあり かわいいです
メタルタイプもあります 初めてのメガネにいいですよ。
フィット感に優れ デザインもかっこよいナイキのアイウェアをどうぞ
今日はラインアート シャルマンのご紹介。
人と一体になる事で生まれる
美しさと、究極のかけ心地。
ラインアート シャルマンが表現する美しさは、あなたの美意識を満たすデザインだけではありません。
メガネフレームのために独自に開発した素材「エクセレンスチタン」による軽くてしなやかなフィット感は、掛けていることを忘れてしまうような心地よさ。
掛けた瞬間からあなたを虜にし、気分までゆたかに彩ります。メガネであることの意味を極限まで磨き上げた本質的な“美しさ”を実感してください。
■■■当店ホームページもご覧ください https://spice-k.com/brand/lineart.html
#メガネ #福岡市 #アイウェア #ラインアート #眼鏡 #めがね #六本松
#草香江 #谷 #福岡市科学館 #七隈線
『ELLE』(エル)とは、1945年に創刊された、フランスを本国とする女性ファッション雑誌です。
ト・フィリパッキ・メディアが所有しています。
誌名ELLEはフランス語で「彼女」を意味します。
現在エルブティックとして アパレル ハンドバック ウォッチ フレグランス カフェ ヘアサロンと幅広く展開
その中にアイウェアも展開している
デザイン カラーリングは おとなしく 自然な雰囲気を作ってくれます。
目立たない雰囲気がお好きな方にお勧めです。
こんな感じのアイウェアは雑誌などではあまり紹介されませんが
実は販売上位にあがります。普通のメガネを好まれる方は本当に多いのです。
カラーリングは ブラウン ワイン パープル グレー それもトーンの低い
派手さの無い お肌になじみやすいものになっています。
素材はβチタンで、弾力性があり 軽い。長時間装用でも疲れない。
当店ホームページ:https://spice-k.com/brand/ELLE.html
金属部は βチタン
プラスチック部は アセテート
カルバン・クライン(Calvin Klein)は1942年、アメリカニューヨーク生まれ。独学で縫製を学んだ後、ニューヨークのスクール・オブ・アート・アンド・デザインに入学。その後、ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)に進学し、62年に卒業。
大学卒業後は、ダン・ミルシュタイン・ハウス・オブ・デザインでアシスタントデザイナーを務め、その後ドレスメーカー数社で経験を積む。
68年、バリー・シュワルツと共にコートを扱うアパレル会社を設立、同時にレディースウェアのプレタポルテ・コレクションを開始。
ブティックにあるカルバン クラインのデザインを百貨店の経営者が見て、拡大路線を進めたことがきっかけで70年代からスポーツウェアのフル ラインに向けて動き始める。1972年にスポーツウェア部門 、化粧品・香水の会社を設立。
当店ホームページ:https://spice-k.com/brand/calvinklein.html
メガネ外したら どこに置いていますか?
デスクの上? 頭の上? 胸ポケットの中?
そんな方へ こんなのどうですか?
デスクの上に置いて メガネを置いてみてください
きっと癒されますよ。こんな所からアイデアが湧くかもしれませんよ。
殺風景なオフィスにちょこんと置くと とってもいいかも。
当店には フランスからのEYEWEAR JFREY(ジェイエフレイ)があります。
JFREYのEYEWEARは。「非日常」です。
非日常で思いつくのは 「旅」ですかね。
住んでるところを飛びだして、初めての場所を散策する
「とてもワクワクする」そんな感じでしょうか。
メガネも「非日常」はとてもワクワクします。
今までに見たことのないデザインが並んでいます。
かけるのにちょっと冒険心が必要です。
かけてみると、今までにない自分を見つけることが出来ます。
そして 「非日常」が貴方を「とてもワクワク」させてくれます
そんなパワーのあるEYEWEARです。
貴方もぜひ一本JFREYを持ってみませんか。きっとワクワクしますよ
こんにちは メガネの光和堂です。
もうすぐ11月
11月はアメリカ大統領選挙と大阪都構想住民投票と大きな出来事が予定されています。
いやはやどうなるのでしょうね。
さて今日は 「BEAMS」
言わずと知れたセレクトショップの草分け的存在で、ユナイテッドアローズ シップスと御三家ですね。
「BEAMS DESIGN」とは
ファッションとライフスタイルにまつわる様々なモノやコトを提案するセレクトショップの先駆けとして 成長してきたBEAMS。「BEAMS DESIGN」は、これまで培ってきた選択眼、企画力、プロデュース力を 活かし、スタンダードなモノに新しいアイデアを加えて、毎日の生活をこころ豊かに彩るデザインを創造するブランドです。
デザイン、技術、品質にこだわったメガネフレームとサングラスは、「ポップなカラーを加えたバリエーション」「ジェンダーレス・エイジレス・ボーダーレス」を特徴に、ファッショントレンドを意識しながら、ライフスタイルにプラスオンするアイウェアとして提案しています。テンプルエンドに配したアイコンは、「BEAMS DESIGN」の“b” と“d” からインスピレーションを得たモチーフとなっています。サングラスは、明るく爽やかな印象の楽しいラインナップ。オプチカルフレームはさまざまなライフスタイルに寄り添うコレクションで、気軽に掛けやすいボリュームラインと、ベーシックでありながら日本の技術が光る鯖江製眼鏡にこだわった2ラインで構成されます。
こんにちは メガネの光和堂です。 https://spice-k.com/
パラリンピックも盛り上がっています。中でも水泳の鈴木選手 金 銀 銅 すべて獲得という快挙達成。
ほぼ片腕だけでの力泳。 すごいの一言です。
今日を含めて あと6日。最後まであきらめずに頑張って下さい。
さて今日は目を守るためのメガネをご紹介。
その名も「ウルトラアイガード」シリーズ。
日本が誇るメガネレンズメーカー「東海光学」が開発した強い光から目を守ってくれるメガネです。
① 紫外線をほぼ100%カットしてくれます。街で見かける紫外線カットのサングラスのほとんどは99%カットと言われています。
しかし紫外線は残り1%の所の光が有害な光を多く含んでいるのです。 「ウルトラアイガード」はその有害な光もカットします
② 近赤外線 赤外線に近い所の光は 目もとのシワやたるみなどに影響します。女性にとっては大敵です。
その近赤外線を50%カットしてくれます
③ HEVを94%カット HEVとはHigh Energy Violet light といって とてもエネルギーの強い短波長の光です
UVAやUVBなどの紫外線は角膜や水晶体で吸収されるのに対し、HEVは網膜にまで到達します。
そして網膜部にあるルテインに影響を与えます。そして徐々に視力に影響を与えると言われています。
特に網膜の中心にある黄斑部は光が集中するため、注意が必要です。
「ウルトラアイガード」はHEVを94%カットし ルテインの保護に役立ちます。
おはようございます メガネの光和堂です。
目を守る 貴方をまもる メガネ 「メオガード」
一部欠品していましたが 入ってきました。
サイズが SS S M L LL があります
目の上からかけられる オングラス も入ってきました
くもり止め機能付きなので マスクをしてても大丈夫
こんにちは メガネの光和堂です。
今日は目を守るメガネのご紹介
外出時は このご時世必需品かも
散歩 ジョギング お買い物にも有効です
また在宅で スマホ パソコン タブレット テレビを見る機会が増えてる今
ブルーライトを大幅にカットしてくれるメガネもご紹介
いろんなものから目を守りましょう
どうぞご覧ください
おはようございます メガネの光和堂です。
感染が止まりませんね。どれだけ強いウイルスなんでしょう。研究機関の方々がお薬頑張っておられるのでそれを期待するのみですね
さて本日は 「目の保護に!」ということで、目をいろんなものから守る「メオガード」というめがねのご紹介。
平常時は 花粉症対策 や 目の手術をした後の保護 ほこりの多いお仕事の方 が買っていかれます
しかし今年はこの非常事態で変化が・・・
公的機関の方や 医療機関の方が 窓口に人が多くて 鼻口だけでなく 目もガードしたいと 数点買っていかれました
写真のように 普通のメガネと違い 上の方と 横のようにシールドが施されており 飛沫 ほこり 花粉の侵入をかなり減らします
この時期しばらくはお役に立てそうです。
おはようございます メガネの光和堂です。
自粛要請中 皆様いかがお過ごしでしょうか?
人の少ない所で軽く歩くとか 軽く走るとか それは良いそうですね。
体力の低下は 免疫力の低下につながるといいます 体力維持を!
さて今日は ランニング ジョギングの時に良いスポーツ用メガネのご紹介
目の悪い方は サングラスだけでは動けませんよね しかし普通のメガネじゃ走りにくい
そんな方に スポーツ用メガネのご紹介
フィット感が良い 軽い 汗に強い デザインがかっこいい
そして度付きに対応しています カーブのあるサングラスを度付きにするとどうしても無理があります
度付き対応ならば大丈夫 無色のレンズでもいいし カラーのレンズもいいですね
色が変わるレンズなんていうのもあります
店頭でご相談ください
おはようございます メガネの光和堂です。
今日のご紹介は 「G4 OLD&NEW 良質なクラシックタイプ Made in JAPAN」
やっぱり日本製は良いな~ と思えるフレームです
デザイン OLD&NEWという名前の通り クラシックっぽいんですが、ちゃんと現代風のデザインを採用して 古さは感じません。
それは ちょっとしたサイズの違いだったり カラーリングだったり 先セル(耳にかかる部分)のデザインだったり です。
また見た目からは想像できない軽さ 昔は合金だったものを 現代では軽い金属の代表格”チタン”を使ってます。
そんなメガネフレームのご紹介です。
おはようございます メガネの光和堂です。
今日のご紹介は「メガネ関連雑貨 これは良い!」 です
先ずは ルーペ 無いならなくていいのでしょうけど、あるといろいろと便利です。
最近は「読み物がスマホ」って方が増えています なので、指を広げると文字が大きくなります
しかし印刷物を見る機会はいっぱいあります。中にはとても小さな字があります その時に便利。
さらに 今日のご商紹介のルーペは LEDライト付なのです 明るさは物を見る時の大事な要素です
次は 「ライトが付いた老眼鏡」 暗い所で作業する方 夜ベッドで本を読む方 魚釣りで夜釣りをする方 キャンプに行く方
これは便利ですよ そしてかっこいい! 映画で出てくるメガネみたい
最後が 「薄っぺらくなる老眼鏡」 老眼鏡って意外と邪魔!? バッグの中でもかさばる しかし必需品 なのでいつもカバンに入れておきたい
そんな方に これはいいですよ
こんにちは メガネの光和堂です。
メガネは目の悪い方にとって必需品なので 当店は 衛生管理を徹底し 手指消毒液を置いて 頑張ってやってます。
ちょっとした修理や調整でも安心してご来店ください。
さて今日のご紹介は 「シニアに人気のメイドインジャパンのフレーム ”ラインアート”」
10年以上の年月を費やし開発された新素材「エクセレントチタン」を使用した 今までない 「軽さ」 「快適なかけ心地」 「素敵なデザイン」
を実現したとても素敵なメガネフレームです
設計から 部品の作成 組み立て 検品まですべてを日本で行い、Made in Japanにこだわっています
かけるとすぐにそのすばらしさをわかっていただけます。
おはようございます メガネの光和堂です。
四月になりました 今月も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
さて四月最初のご紹介は、「シニア女性に人気の上質なメガネフレーム」 です
メガネを選ぶとき 似合う似合わないだけの視点では なかなか選べないです。
特に「こんな顔にはこんなメガネ」 なんていう無理やり作った理論を信じて選ぶとほんといけないと思います。
人の顔は 千差万別
顔の形でも 丸い 四角い 三角 卵型 長い 短い 小さい 大きい
肌の色 ・ 肌の質感 ・ 髪の毛の色 ・ 白髪の有り無し ・ 眉毛の形 ・ 唇の色 ・ 鼻の高さ、長さ などなど
気が付かないところに 目の色があります 年齢が上がると黒目の色が薄くなる方が多くいらっしゃいます。 また黒が茶色やグレーになる方がおられます。
次に メガネは雰囲気を作ってくれます。
やさしい雰囲気にしたい ・ 若々しい雰囲気にしたい ・ きりっとした印象になりたい
まだまだ条件はいろいろありますが、そんなに多くの条件を一気に解決する理論などはありません。
選び方のコツは 「いっぱいかけてみる事」につきます。
それも「先入観を持たずに」いろいろとかけてみる事
「私にはこんなメガネが似合う」という先入観はいったん横において いろいろかけてみましょう。
プラスチック系 メタル系(金属) リムレス系(フチなし)
全部枠があるもの(フルリムと言います)
半分枠があるもの(ナイロールとか ハーフリムとか言います)
プラスチックとメタルのコンビネーションフレーム
カジュアル系 ビジネス系 スポーツ系
その中で今日は シニアの女性がかけて 若々しくて ちょっとエレガントで かけ心地のいいフレームを一部ご紹介します
おはようございます メガネの光和堂です。
今日のご紹介は、「大人向けの小さなメガネ」
最近のトレンドとしてメガネが大きくなってきています。
今日はそれでは困るお顔の小さな方向けの ちいさなメガネのご紹介
おはようございます メガネの光和堂です。
今日は「さくらの日」 3×9(さくら)=27(日)の語呂合わせ だということです。
さて今日のご紹介は きれいなカラーのメガネフレーム しかも上質
SPXというプラスチック素材を使用しています。
特徴としては
①、とても軽い
②、柔軟性がすばらしい
③、きれいなカラーが作れる
40代以上の方々に人気です。 なぜか? 若々しく見える。 故障がほぼない。 軽いのでかけてて楽で快適。
年齢が上がってくると目立たないものよりも、はっきりしたフレームのほうが若々しく感じます
メガネのトラブルのほとんどは、ねじの部分 ゆるんだり はずれたり 折れたり。
これはねじを一本も使ってないので そういったトラブルがありません。 だからかけてて安心です。
そして 「軽い」 これはとても大きな理由になりますね。 一日中かけるのに軽さは重要な理由です。
それなりにお値段はしますが、それを十分に超えるほどの品質とデザインです。
おはようございます メガネの光和堂です。
ドコモがいよいよ今までの通信速度の100倍という5Gをサービス開始
どんな社会になるのか楽しみです。
今日のご紹介は 「G4 OLD&NEW」という Made in Japanブランド。
名前の通り OLD:古い良き部分と NEW:新しい新時代のデザインの融合から生まれたブランドです
なつかしさの中に新時代のデザインを取り入れて、素敵なメガネに仕上がっています。
さらに 日本のメガネ製作技術がフルに詰まった 高品質であるところも素晴らしいです。
まず素材。 良質のチタンを使って、見た目からは想像できないほどの軽さを実現しています。
接合部分の強度もすばらしい。
メガネのトラブルの多い所が接合部分。 ここが外れるとか、細かい所がきれいじゃないとかですが、これは大丈夫。
次に表面処理。金属部分は、何層にもメッキをかけてメッキ剥げを防いでいます。
プラスチック部分は、ニスのようなものを塗るのではなく、素材を何回も何回も磨き、最終的には人の手によって磨き上げる。
なので輝きが違います。 素材が良いので、使用して輝きが減ってきたらまた磨くことが出来ます。
トータルしてほんとによいメガネです。
おはようございます メガネの光和堂です。
世界中大変ですね~ しかし出来るだけ注意して、明るく生活したいものです。
さて今日は新製品が入ってきましたので、ご紹介です
http://www.spice-k.com/kowado_2014/newaitem.html
大きく二種類 カジュアルなフレームが色違いで三本
最近大きなフレームが増えてきてる中、めずらしく小ぶりのデザインです。
形態安定フレーム βチタンといって弾力性がある軽いチタンフレームです
チタンなので 丈夫さも抜群。お子さん用や小さいお顔の方 老眼鏡などに
もう一つはSAVAGE 英語のスラングで 「かっこいい」 とか 「すごい」 という意味で
尊敬している人に使う言葉です
言葉の通り かっこいいですね~ さらに 横の丁番部分がばね性があり、とてもかけ心地が良く こわれにくい。
まさに、「すごい」! フレームとして尊敬できるものです。
フルリムとナイロールがあり選んで頂けます
ビジネスに メンズ かけ心地重視の方に
おはようございます メガネの光和堂です。
めがねをかけた時 いろんなイメージが出来上がります
●かっこいい
●かわいい
●頭よさそう
●若く見える
●貫禄ありそう
●スポーツマンっぽい
●老けて見える
●近寄りがたい感じ
などなどです
今日はその中から 「かわいく見える」 メガネをご紹介
■形がかわいい
■カラーがかわいい
■飾りがかわいい
■全体的にデザインがかわいい
■たれまゆっぽくてかわいい
■丸くってかわいい
■小さくてかわいい
さあ 貴方はどれがお好きですか? どんな感じのイメージを作りたいですか?
おはようございます メガネの光和堂です。
春 まもなく新生活開始という方も多いでしょう。
春に向けての準備は進んでいますか?
一人暮らしの始まる方
単身赴任開始の方
家族全員でお引越しの方
そんな中 インパクトのあるメガネはいかがでしょうか?
お仕事上難しい方もおられるかもしれませんが、ファーストインプレッションって大事です。
どうでしょうかね。
こんにちは メガネの光和堂です。
当店には、メガネセットコーナーがあります
http://www.spice-k.com/kowado_2014/set.html
メガネセットとは?
メガネフレーム +メガネレンズ一組 +ハードメガネケース +ハイテクメガネふきクロス この四点がついてくるものです。
●安くメガネを作りたい方
●予備のメガネが欲しい方
●メガネをよくなくす方
●メガネをいくつも欲しい方
こんな方々によく買っていただいております。
レンズは
■ 5000円セット プラスチックレンズ・・・・・・プラスチックなので軽い。落としたくらいじゃ割れない。(踏んだら割れますが・・・)紫外線90%カット
★遠近両用ご希望の場合でも10000円で出来ます
■10000円セット 薄型プラスチックレンズ・・・・20%ほど薄くなります。紫外線99%カット
★遠近両用ご希望の場合でも15000円で出来ます
■15000円セット 薄型非球面プラスチックレンズ・非球面とは、レンズ周辺のゆがみを減らす設計なのでかけ始めからスムーズに慣れます 紫外線99%カット
★遠近両用ご希望の場合でも20000円で出来ます
フレームにも弾力性のある素材を使ったものも多く、壊れにくい、かけやすい と好評をいただいております。
おはようございます メガネの光和堂です。
今日のご紹介は「PUTRI」のメガネフレーム
コンセプトは女性らしさ、かわいらしさの普遍的な象徴として、自然界に存在する植物や生物などをデザインモチーフとし
流行や最新技術を取り入れながら、様々な手法で表現しています。
ポップな色使いや、随所にユニークなデザインを取り入れ、遊び心溢れるフレームでありながら、奇抜すぎることなく、しっかりとした実用性を持ち合わせたラインナップとなります。
おはようございます メガネの光和堂です。
学校は休みが続いていますが、みなさんお勉強がんばってるでしょうね。
あと半月で新学期です。進学準備のほうも進んでいますか?
当店は眼鏡で応援!
今日はお子様用メガネフレームのご紹介。
人気のものを四種類
①瞬足 言わずと知れたあの有名な子ども用の靴「瞬足」ブランドです。
子どもの事を研究しつくしたブランドならではのメガネに仕上がっています。
壊れにくい 安全 かけやすい かっこいい かわいい こんな条件をクリアして、人気商品になっています。
http://www.spice-k.com/kowado_2014/shunsoku.html
②アーノルドパーマー
かわいい子ども用です 機能性も充実
③JFREY(ジェイエフレイ)
フランスからの子ども用フレーム 日本では見ないようなかわいいめがねです。 とってもおしゃれ
http://www.spice-k.com/kowado_2014/jfreyboz.html
④トマトグラッシーズ
トマトグラッシーズの原点はわが子を想う親の愛
トマトグラッシーズの社長が自分の子どものために開発
子どもの事を研究し尽くして 親の愛で出来あがったメガネです
http://www.spice-k.com/kowado_2014/tomatoglassy.html
こんにちは メガネの光和堂です。
春となり 卒業式もほぼ終わり。今日は高校の合格発表。悲喜こもごもだと思いますが、
良い時に浮かれず 悪い時に落ち込まず 次のゴールへスタートを切って欲しいなと思います。
今はスタートの準備をする時です。そのためのメガネをご紹介します。
新生活にはお金がかかりますので、お手頃で質の良いメガネフレームをご紹介します
デザインの良さ 軽さ 壊れにくさ 耐久性 そんな条件をクリアしたもの達です。
すっきりした視力で新生活を快適にスタートしてください。
レンズは4998円(二枚一組)プラスチック からご用意しています
当店ホームページもご覧ください http://www.spice-k.com/
視力の検査 フィッティング お任せください
こんにちは メガネの光和堂です
「鼈甲」 べっこうと読みます。
聞いたことがある方は多いと思いますが、べっこうって知ってる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
べっこうとは、タイマイという亀の甲羅のことで、昔からいろんなものの高級素材として知られています。
プラスチックというものが世に出てくるまではよく使われていたようです。
かんざし 帯どめ 小皿 ペンダント 指輪 くし 珍しいものでは 耳かきなどです
メガネにも早くから取り入れられ、高級メガネとして愛好者は多いのです。
爪などと同じ有機質なのでヒトの肌に馴染みます。
肌に触れた時に、独特のしっとり感があります。
人工の素材ではできない感覚が最大の特徴です。
また、体温でじわ~っとお顔の形に馴染んでいき、とても快適なかけ心地になっていきます。
そしてとても軽いってところも人気の秘密です。
ご購入された方は 親子代々使用されている方もおられます。
また、永く使用される中で、様々な加工や修理が可能なのです。
現代風にデザインを微妙に変えてアレンジを加えたりすることもできます。
万が一折れてもくっつけることが可能です。
そして ベテランのメガネ店員であれば、フィッティングも出来ます。
高級ですが、それだけの価値のあるものです。いかがですか?
こんにちは メガネの光和堂です。
街にメガネ店は多くありますが(最近少し減りましたが・・・)
どうでしょうか? かけたいメガネ 目新しいメガネ 人がしてないようなメガネ 個性派メガネ
こんなのが、なかなか無いと思いませんか?
バブルの頃は多くあったのですが、デフレの時代なかなかありません。どこに行っても同じようなものばかり。
こんな風に思っていらっしゃる方に、今日はおすすめしたいのが、フランスからの直輸入フレーム 「JFREY」 「BOZ」
ヨーロッパの中でも時に個性際立つフレームです。
どんな時かけるかはあなた次第。 いろんなシーンで貴方を際立たせてくれます またご本人も楽しくなっていただけます。
さあどうでしょうか!
BEAMS DESIGNのメガネセット
こんにちは メガネの光和堂です。
じみ~に忙しく ネットから離れていました。
落ち着きましたので 再開です。
当店では30年ほど前からメガネセットを取り扱いしています。
現在の3プライスと言われるお店が出来る前からです。
5000円 10000円 15000円 のいづれかの価格でメガネが作れますという
なんともうれしいものです。
今まではノーブランドの商品がほとんどだったのですが、
このたび 「BEAMS DESIGN」のメガネセット15000円を新発売です。
ビームスのメガネフレームと 非球面薄型メガネレンズ ハードケース ハイテククロス
それに 目の検査 半年間の度数保証 など至れり尽くせりになっています。
ビームスといえば セレクトショップとしてとても有名で、おしゃれな人の必須アイテムです。
そんなビームスメガネセット15000円でぜひおしゃれに決めてください。
■■■当店ホームページもご覧ください https://spice-k.com/
■エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_1298990/
■ブログ:https://kowado60.blog.jp/
こんにちは メガネの光和堂です。
今日のご紹介は 「LINE ART」 ラインアート
メイドインジャパンの秀作です。
素晴らしさは
① デザイン: 日本人向けに作られているので 輸入品と違いよく日本人の顔の特徴を考えて作られています
まず鼻の部分 小鼻が小さい日本人向けにやや狭く それにより鼻が高く見えておしゃれ感増大
次にフロントの両サイド。軽い上昇線がデザインの中にあります。お顔に上昇線があると若々しく感じます。
耳にかける部分(テンプル)横から見た時の印象を考えています。 さりげなくエレガントに仕上がっています
メンズはかけた時に安心感を感じるデザインです。 落ち着いて見える 誠実さができる 優しく見える
②軽い: 純度の高いチタニウムを使い、今までにない軽さを感じていただけます
耳が圧迫されたり、 鼻に鼻パットの跡がついたり そんなことがありません。
③弾力性: 金属研究の世界的権威である東北大学金属材料研究所と私共シャルマンの8年に渡る研究開発の結果完成した素材、
それがこのエクセレンスチタンです。今までにない弾力性があり。かけ心地はとてもいいです
おはようございます メガネの光和堂です。
今日はうるう日 なんだか得した気分なのは私だけでしょうか?
さて今日のご紹介は、「上質で 上品な レディースメガネフレーム」
◆◆◆上質とは
●驚くような軽さを実現するチタンを中心とする素材を使い
●何層にも重ねられた厚いメッキが永年にわたり 色落ち 色剥げをおこさない
●最新技術による接合部の堅牢さ
◆◆◆上品とは
●かける人を輝かせるデザインと装飾
●かける人をやさしく魅せるシェイプ
●深みのあるカラーリング
そんな女性用メガネフレーム
何よりも かける人を若々しく 元気にさせるメガネです
こんばんは メガネの光和堂です。
もうすぐ3月 進学の春 巣立ちの春 引っ越しの春 別れの春 出会いの春 いろいろですね
嬉しさ 悲しさ ドキドキ ハラハラですね
さて今日は きれいなカラーのメガネフレーム
オーストリアからのメガネでsilhouette シルエットと言います
リムレスで有名ですが、今回ご紹介は プラスチック系フレーム
さすがと思わせるようなカラーのフレームをご紹介します
しかもシンプル かつエレガント
ぜひご覧ください
こんにちは メガネの光和堂です。
暖かくなってきました。やっぱり二月は寒かったですね。
もうすぐ過ごしやすい季節となり、新型ウイルスも減速するでしょう(してほしい)
さて今日は
「ベーシックな」 どこにかけて行っても どんな服装にも 流行に左右されず長く使える デザインとカラーリング
「上質な」 上質なメガネは ちゃんと調節ができる素材 簡単にはがれない厚いメッキ 毎日の使用に耐える溶接技術
「納得価格」 安すぎず 高すぎず フレーム価格が 12000円~19800円 ってところでしょうか。
やっぱり安すぎるのはどこかがいけません。 高すぎるのも手が出ません
そんなメガネのご紹介です。
普通の近視にも
遠近両用にも
サングラスにも
老眼にも
なんでも対応できます
当店のホームページにも掲載中 http://www.spice-k.com/kowado_2014/mens_good.html
こんにちは メガネの光和堂です。
ロンシャンは、ジャン・キャスグランが1948年にパリに創業したフランスのラグジュアリー・レザーグッズブランドです。
世界初の革巻きパイプを製作し、財布等の小物に手を広げ バッグを手掛け 現在フランスを代表するレザーグッズの企業となったのです
そのロンシャンブランドのメガネフレームは、かなり昔から日本でも販売されており、品質・デザインはとても優れています。
当店も以前から取り扱いをしておりました。今回初めてホームページに採用し皆様のご覧いただくこととしました。
http://www.spice-k.com/kowado_2014/longchamp.html
適度に流行を取り入れながら、質を落とさず 一つ一つ大事に作られてるなという印象です。
おはようございます メガネの光和堂です。
最近JAZZに凝ってまして、店内でもBGMはJAZZです。
昔はあまり聞くこともなく 聞いても特に良いなとは感じなかったんですが
ここ数年はとてもいいなと感じます。
さて今日は個性派の貴方におくる 個性派のメガネ
メガネをかけるのはいろいろな理由があります
●見えないからかける
●目が疲れるからかける
●おしゃれをしたいからかける
●いつもと違う自分になるためかける
●化粧してないからかける
●変装のためかける
まあいろいろな理由があります。
今日のメガネは ●おしゃれをしたいからかける のとこでしょうね。
ぜひ楽しんで 生き生きと暮らしをお過ごしください
おはようございます メガネの光和堂です。
もうすぐ三月 進学前の準備が始まります。
視力も大事な要素です。そのためのお子様メガネのご紹介。
「瞬足」(しゅんそく)です。 靴で有名ですね。
メガネも人気なんです。
●弾力性があり壊れにくい
●耳にかける部分が滑りにくいゴム系の素材 さらに滑り止め機能付き
●鼻の部分にクッションがあり痛くないし、跡がつきにくい。
●鼻の部分が固定式なので壊れない。
●カラーリングがきれいでかっこいい
●フロントデザインが小学生に人気のデザイン豊富
なので 小学生に人気なのです。
小学生のメガネは瞬足ですよ。
おはようございます メガネの光和堂です。
いろんなイベントが中止に追い込まれています
マスクと除菌アルコールがたっぷりあればまだいいのですが、ないので困ります。
はやく収束してほしいものです
さて今日のご紹介は、スタンダードなレディースデザイン
シンプルなデザインがお好きな方は 多くいらっしゃいます。
●あまり飾りがついてないようなデザイン
●あまり顔の雰囲気が変わらないデザイン
●あまり目立たないデザイン
●流行に左右されないデザイン
いろいろと紹介されてるメガネはけっこうその逆の目立ったデザインが多いので、このようなメガネを探すのはなかなか難しいですが、
やっぱり多いのはこのようなデザインです。
そんなメガネのご紹介です。
おはようございます メガネの光和堂です。
寒波も遠ざかり また暖かい冬に戻ってくれそうです。
やっぱり暖かいほうがうれしいですね。
さて今日は、「エレガントなアイウェア」 のご紹介。
このようなメガネは、”メガネフレーム”と呼ばず、”アイウェア” と呼びます。
レンズをはめ込むための「枠」 ではなくて、「ウェア」 お顔を着飾る おしゃれアイテムですね。
アイウェアを身に着けることで、
「若々しくなる」
「かわいくなる」
「楽しくなる」
「違う自分になる」
「自信になる」
「一歩踏み出せる」
「人にやさしくできる」
そんな効果があるものを言います。
”見えればいい” もいいでしょうけど 、
人から見られる「顔」の特に目の周りを大事にしていただきたいなと思います。
それには ”アイウェア” ”EYE WEAR” です。
こんにちは メガネの光和堂です。
一転 暖かくなりました。 やっぱり暖かいほうがいいですね。
さて今日は 「かっこいいメガネ」
基本メンズですが、女性がかけるのもありだと思います。
かっこいいとは シャープ感だと思います。
直線ライン するどい鋭角 シルバーからブルー 古き良きニューヨークのような感覚 日本刀のようなきれいなするどさ
そんなメガネは 貴方をかっこよくしてくれます。 一本あると便利なアイテムです
こんにちは メガネの光和堂です。
今日私の住む福岡は、初雪です。 とっても寒いです。
この前まで四月中旬の気温が続いたので、温度差で厳しい寒さに感じます。
しかし、雪は結構好きなので一日くらいは楽しんで雪を眺めようと思います。
さて今日は 「かわいいメガネ」
かたちがかわいい カラーリングがかわいい デコレーションがかわいい 雰囲気がかわいい。
お値段も5000円セットからいろいろあります。
意外とメンズでもいいなと思います。 ぜひぜひ
おはようございます メガネの光和堂です。
タイトルの「目を守る」って何から守るのでしょう。
①花粉 ②紫外線 ③ブルーライト ④ハウスダスト ⑤赤外線
ここ最近の注意はコロナウイルス 目からもウイルスが入るなんていう学者さんもいます。
また白内障などの眼の病気で手術をした後は必須ですね。ほこり 花粉 紫外線から守らねばなりません。
今日はそんな物から目を守るメガネです
少しでもリスクから離れたいものです。
こんにちは メガネの光和堂です。
バレンタインデーです。昨日街に出るとチョコレートのお店は女性でいっぱい。
どれだけの人が本命チョコでどれだけの人が義理チョコでしょうかね。
私は義理チョコばかりですが・・・
さて今日はスポーツ用のメガネ
●マラソン等には 軽くて、しっかりと日差しをさえぎる度付きサングラス
●バスケットやサッカーなど激しいスポーツには ボールが当たっても壊れない しかもお顔がけがをしない度付きメガネ
●剣道やアメフトなど面やヘッドギアーをつけるスポーツには 中にしっかり納まり しかもずれないメガネ
でしょうか。
いずれにしても 0.01秒を争うスポーツには視力は必須の要素です。専用のメガネをかけて実力を発揮しましょう。
剣道のメガネに関しては、剣道教士七段の店長がアドバイスします。
おはようございます メガネの光和堂です。
今日はやっと暖かくなりました。剣道していますが、寒いと体が動かず、いけません。
若い頃は寒くてもサッと動いていましたが、58才になると体が温まるまでは、ギクシャクして全然動きません。
やっぱり暖かいほうがいいですね。
さて今日のご紹介は、人気の「丸い」メガネです。
まん丸もかわいいのですが、ボストンと言って、上のほうが少し平たくなってるデザインが人気です。
それからやや楕円形(オーバルと呼びます)も変わらぬ人気です。
人気の秘密は 親しみやすさでしょうか。 それとかわいい感じ。
そこからはイメージしにくいかもしれませんが、知性をも感じるデザインなんです。
もともとボストンのデザインは、アメリカのボストン大学の先生や学生さんがよくかけており そこからついた名前なんです。
なのでこれを掛けてるとボストン大学の学生っぽくて、知的なイメージになったようです。
最近はカラーリングも 様々に出てきてて 以前はクラシックっぽかったのですが、ベージュ系 ピンク系 バイカラー系 などもあり
いろんな世代の方や 男女 に楽しんでいただいています。
ぜひ貴方も一本コレクションに加えてみてはいかがでしょうか。新たな自分を発見できるかも・・・
こんにちは メガネの光和堂です。
今、マスクが必需品です。
しかしメガネを掛ける人にとっては「くもる」のが悩みの種。
なにをしてても曇ります。
曇らないような特殊なマスクは今どこにも売っていません。売り切れ状態が続いています
そこで登場が「メガネのくもり止め」 塗るタイプと拭くだけタイプがあります。
特徴は
●塗るタイプが強力長持ち 使用回数が多い
●拭くだけタイプは、簡単 手軽
新型肺炎 インフルエンザ 花粉症 等々予防のためマスクをする時は メガネのくもり止めをぜひお使いください
おはようございます メガネの光和堂です。
今日は暖かくなりました。建国記念の日 (建国記念日じゃないんですね~。”の”がつくんですね~)
国ができたことを記念する日 今回のようなウイルスが発生すると、国がどれだけしっかりしているかがとても大事だっておもいますね~。
さて今日のご紹介は、ロンシャン 英語ではLongchamp
タバコ屋を引き継いだジャンキャスグランは革巻きパイプを発売。エルビスをはじめ海外セレブの愛され大成功。
パリのロンシャン競馬場の裏手に粉を挽く小屋があり自分の名前のキャスグランがそれを意味するところから ロンシャンとブランド名をつけた。
そして競馬場でさっそうと走る馬をブランドロゴにつけた。現在80か国 1500拠点でブランド展開している。
そんなロンシャンですが、メガネもずっと以前からあり 今でもとても人気です。最近デザインが新しくなり、多くの世代に人気となっています。
今日はその中から四本ご紹介。 いかがでしょうか?
こんにちは メガネの光和堂です。
新型肺炎が収まりません。 経済への影響が心配です。すでに観光地は打撃のようです
しかし 昔外国人が来てなかった時代はどうしていたのでしょうかね?
さて今日は 新入荷フレームのご紹介です
予約していた新製品が二月になり どどっと入荷してきました。
一部しかご紹介できないのが残念ですが、ご紹介させていただきます。
スポーツタイプのデザイン 人気の丸いデザイン 流行に左右されないベーシックデザイン いろいろとあります
その中でもバリエーション豊かにあります。 明日から店頭に並びます ぜひ見に来てください
おはようございます メガネの光和堂です。
立春になった途端 寒いですね~
これから受験生は本番 インフルエンザ コロナウイルスなどに負けず頑張ってほしいと思います。
お役人さんにはしっかりとした対策を講じてほしいと思います。
さて今日のご紹介は 「Line Art」 ラインアート。
現在 シニア向けでとても支持されているメガネフレームです。
8年の歳月をかけて 東北大学金属材料研究所と共同で研究を重ねて完成した「エクセレンスチタン」を使用した新しいメガネフレームです
チタンの持つ軽さ 丈夫さ それに加え さらなる軽さ 特に柔軟性は他の追随を許しません。しかもこしのある柔軟さはお顔をしっかりと包み込みます。
掛けた瞬間にその良さがわかるメガネはそうそうはありません。
そしてまた、デザインの豊富さにも目を奪われることでしょう。 メンズ レディース かけたかったデザインが見つかります。
メガネを掛けることが喜びになるメガネ。人生を豊かにすることができるメガネ。それが周囲の人までうれしくさせるメガネ。
そんなメガネをぜひご覧下さい。
おはようございます メガネの光和堂です。
節分が過ぎ、立春です。 暦の上では「春」の始まりです。
年々春が素敵に思えるようになってきました。動植物が生き生きとして、笑顔が増える季節です。
さて今日のご紹介は、ジル・スチュアート。女の子に人気です。
ファーストラインの「JILL STUART」
セカンドラインの「Jill by JILL STUART」
ファーストラインは 高級素材”アセテート”を使用。 かけ心地を良くする調整が柔軟に出来ます。
デザインはベーシックですが、女の子に喜ばれるアクセサリー感覚満載のキラキラしたデコレーションがうれしいです。
専用ケースがついてきます。これも非常にかわいい。非売品です。これもうれしいところです
セカンドラインは 弾力性のある素材を使用。 お顔を圧迫せず、お子様にも壊れにくい素材です。
最近はクリア度の高い、透明感のあるカラーが主流になっていて、とってもかわいいです。
おはようございます メガネの光和堂です。
1月31日 あっという間の一か月 この一か月はコロナウイルスの話題でいっぱいです 早い収束を願うばかりです
さて今日は タイトルのように 良質なメンズフレーム しかもお手頃価格
高級で良いのは当たり前
また安いのは やっぱり「んんん~」って感じです
なので今日のような商品はとてもおすすめ
良質なものにブランド名をつけるか つけないかで値段が大きく変わりますが
今日のはブランド品ではありませんが 良質です
軽く 丈夫で デザインもいいですね~ アフターもしっかりしています
ぜひぜひ 今日はメンズのご紹介です
おはようございます メガネの光和堂です。
今日はここ福岡は寒いです。 温暖化で災害が増えるのは嫌だけど、やっぱり暖かいほうがいいですね。
アメリカの都市 ボストンにはハーバード大学やマサチューセッツ大学があり その学生や教授の間で流行ったメガネをボストン型と呼びます
なので この形のメガネは知的なイメージを持っています。 それから派生した形も多くは知性派の方々に人気です。
今日はそんなメガネ達のご紹介。 貴方も知性派のメガネで 知性を気取ってみませんか。
おはようございます メガネの光和堂です。
宍戸錠さんが旅立たれました。エースのジョー。かっこよかったですね。
ほっぺたを膨らましてからの演技がまたいい。
銀幕の往年のスターがどんどんいなくなります 高倉健 菅原文太 松方弘樹 つい先日は梅宮辰夫
これだけの個性派の俳優さんがこれからも出てきてほしいですね
さて今日は 個性的なメガネのご紹介 インパクトのあるメガネです。
現在どこに行っても同じようなメガネばっかりとお客様に言われます。確かに景気の悪い時期は、メーカーさんも売れ筋ばかり作って 冒険のようなデザインは
なかなか出てきません。
しかしあるんです。 個性派のメガネは。
福井県の鯖江には日本のメガネメーカーが90%以上集まっていますが、そこから発信されたメガネ
海外から入ってくるメガネ。特にフランスからのメガネは特徴があります。 インパクト抜群。 メガネで遊べます。
今日はそんなメガネのご紹介。 こんなメガネ達で人生を楽しめる方にお求め頂きたい品々です。
おはようございます メガネの光和堂です。
大学センター試験も終わり 受験生はどんな状況でしょう。
来年受験方式が変わるので、今年少しレベルを下げてでも合格を勝ち取るように考える子供たちが多いと報道されています。
我々の受験期 共通一次試験導入期でしたが、その時もそんな人が多かったように記憶があります。
制度で合否が変わるというのはいかがなものかと思いますが、文句を言っても始まらないので頑張って合格してほしいと祈ります。
さて本日は店内のご案内です。コーナーごとにご覧ください。
スポーツメガネ
スポーツメガネの要件は ①軽いこと ②しなやかなこと ③壊れないこと
①軽いこと :マラソン選手がよくかけていますが、ほんのちょっとの重みが42.195kmには大きな負担となります。だから軽いことが大事。
②しなやかなこと:はげしい動きをします。 一般人には想像を絶するような動きです。 それに柔軟に対応できる柔軟性は必要です。
③壊れないこと:バスケットボール、バレーボールなどボールが顔に当たるだろう競技では普通のメガネじゃすぐ破損。だから壊れない事が大事。
皆さんは選手じゃないでしょうけど、スポーツマンは多いはず、コンマ一秒のために 一点のために コンマ1mmのために
スポーツメガネにこだわってほしいものです。
こんにちは メガネの光和堂です。
今日もゴーンさんの話題がテレビを賑わせています。
幸いアメリカとイランは衝突しないようなのでほっとしていますが、ガソリン価格は上がっていきそうですね。
はやく電気自動車に変えなきゃいかんかな~
さて本日はメセットのガネご紹介
●フレーム+レンズ+ハードケース+レンズふき+検査+アフターメンテナンス+消費税込み●
これだけをセットして5000円 10000円 15000円 の三種類ができます
遠近両用ご希望の方でも 10000円 15000円 20000円で出来ます
これが意外といいねと言われます。 また意外といっぱい種類があるねと言われるのです。
そうですよ。56年もやってるんですから、変な商品は扱いません。だから長年やっていけるのです。
安売り店がいっぱい出来ては消えていきましたが、やっぱり良い商品が必要です。
またセットコーナーがあってもちょろっとしか置いてなかったらまたこれもダメですね。 多くの中から選んで頂けることが大事です。
また度数が合わない きつい 等の場合 交換することができます。
今日は9種類の写真を掲載します(一回には9種類しか掲載できないのです)
ぜひ店頭でご覧いただければ幸いです。
こんにちは メガネの光和堂です。
令和初のお正月いかがお過ごしでしたでしょうか?
本日から世間は本格的なスタート
大発会 新年祝賀会 新年会 まもなく十日恵比寿も始まります
どんな一年になるのでしょうか?中東情勢に不安はあるものの、平和な一年であってほしいと願います
さて今日はお正月なので、普段お見せしない高級フレームをご紹介
金フレームとべっ甲フレーム
金は相場の上昇で価格が高騰 しかしながら、やっぱり金の良さは不動です。 かける人を上品に輝かせます
べっ甲はタイマイという亀の甲羅を使うのですが、国際的に取れなくなっているので、とても希少価値が高まっています
見た目からは想像できない軽さ かける人の体温で徐々にお顔に形にフィットしていき素晴らしいかけ心地となります。
ぜひかけて頂きたいフレームです
おはようございます メガネの光和堂です
今年もあと半月となりました
みなさん忘年会ラッシュじゃないでしょうか。
私は役職が一つ減ったので今年はやや少なめです
年齢的に ダブルヘッダーや2日3日連続 などが辛くなってきています。
昨夜もある団体の忘年会でした。焼き肉でしたが、あまりに美味しいので呑みすぎて今日は胃腸が弱っています。
あと二回 無事に乗り切りたいと思います
さて今日のご紹介は メガネの備品 あると便利なグッズです
クリーナーや メガネずれ落ち防止用品 ねじ回し などです
当店にご来店いただければ クリーニングやネジ締め またずれ落ち防止の調整 などは無料で行いますが、行く時間がない 行くのが面倒だ という方は家に備えておいて下さい。
おはようございます
メガネの光和堂です
11月29日 今日は 「いい肉の日」 語呂合わせで 宮﨑のお肉関係の協会が制定したということです
最近お肉では太らないと書いてある記事が多くて、肉好きの私にはうれしさいっぱいです。
しかし ビーフは高いので ポーク チキン ばかりですが・・・
さて今日は 「丸めがね」のすすめ。
今、人気ですね 丸めがね
一部の方だけでなく 老若男女 多くの方に人気です
人気の理由は、
① 優しく見える
② 親しみが持てる
③ 気取らないでいい
④ かわいい
などでしょうか。
丸と言っても 真ん丸だけでも おおきな丸 小さな丸
真ん丸だけではなく 昔から人気なのは フレーム上部を少し水平に近くしてるタイプが人気です 「ボストン」と呼びます
ボストンの名前の由来は はっきりした出どころはわかりませんが、アメリカの東部の都市”ボストン”から来てるという人が多いです
ボストンには、ハーバード大学やマサチューセッツ大学があり、清教徒の故郷のような街で、ボストンメガネをかけてる人は大学教授のように知的にみえるのでこの名前がついたのかもしれません
そうなんです。真ん丸を少し変形させた「ボストンデザイン」は 知的さが出ます。
私の店の前には以前九州大学がありました。そこの教授の先生方もボストンタイプがお好きな方が多かったです。
今日はそんなメガネのご紹介です どうぞご覧下さい
おはようございます
メガネの光和堂です
街はすっかり寒くなって コートやマフラーがあちこちではためいています
みんなファッショナブルで いい感じです
メガネのおしゃれも楽しんで頂けたらなと思います ぜひお手伝いさせて下さい
今日は 個性派ファッションがお好きな方へ フランスからのメガネフレーム "J.F.REY"と "BOZ" をご紹介
第一印象は 派手ですが、お顔にのせるとあら不思議 馴染むんです。
永い間世界のファッション業界をけん引するフランスのデザイナーの感性なんでしょうか。すばらしいと思います。
いろいろと楽しめるように 形状 カラーリング が豊富です
また印象がシックなものもありますが、今日は明るい印象のフレームをご紹介します。
見るだけではわかりません。 ぜひかけてみて下さい
おはようございます
メガネの光和堂です
もうすぐ師走 年末に向けて 猛ダッシュが始まりますね
仕事 決算 クリスマス 忘年会 年賀状 帰省 旅行 おせち お歳暮 などなど で大忙し
先生だけでなく 日本国民ほとんどが走りますね さすが師走
さて今日のご紹介は ご婦人向けの 艶やかなメガネフレームです
1:繊細である事
2:綺麗なカラー
3:装飾の精緻さ
4:若々しさ
5:エレガントさ
などでしょうか。
シニアの女性にはシニアにふさわしいデザインがあるはずです
いまからまだまだ輝こうとする女性をお手伝いする存在でなければいけません。
さらには 機能面も重要です
1:かけてて楽な軽さ
2:遠近両用の利点が十二分に生かせるサイズ感
3:かけ外しの多さにも耐えられる堅牢さ
4:お肌にトラブルをもたらさない安全な素材
などです
そんなメガネフレームをご紹介します
こんにちは メガネの光和堂です
●お子さんのメガネのご紹介です
お子さんのメガネの大事な条件は
① 正しい検査
② 目の変化を早期に見つける事
③ フレームのゆがみの修正
④ こわれにくい事
⑤ 似合う事
① 正しい検査: 小学生の間はできるだけ眼科での検眼をお勧めします
② 目の変化を早期に見つける: お子様の目は急激な変化をすることがあります。目の病気の場合が稀ですがあります。目を細めてみてる時は要注意
③ フレームのゆがみの修正: メガネが傾いたり、下がったりすると 間違ったメガネをかけているのと同じ事。すぐに修正にお越しください
④ こわれにくい事: 小学生のメガネはこわれやすい。男の子は特に。 なのでこわれにくいフレーム選びが大事です
⑤ 似合う事: 似合うメガネ 本人が好きなメガネ を選んでください 似合わないのをかけるといじめにつながることもあります
上記の条件をしっかり満たす子どもメガネのなかで人気なのが、「瞬足」 靴の瞬足ご存知ですよね。
こわれにくく ずれ落ちにくく 修正しやすく かっこよく かわいらしく
ぜひおすすめしたお子様のメガネです
こんにちは
メガネの光和堂です
しっかり寒くなってきました。 たっぷりおしゃれができる季節です。
街には素敵な装いの方々が いっぱい。 なんだかウキウキしますね
そんな装いにぴったりのメガネが今日ご紹介の 「G4 OLD&NEW」
大人の 上質な クラッシック だけど新しい そんなフレームです
本当にベーシックな 流行に左右されない しかもいつもなんだか新鮮なイメージです。
男性がかけるとダンディーに 女性がかけるとフェミニンに なります
しかし大事なのはトータルなファッション感覚です。 そんな方にかけて頂きたいですね~
こんにちは
メガネの光和堂です
今日の紹介は こだわりのあるメガネ達です
メガネってお顔のど真ん中に収まります
なので メガネでイメージがずいぶん変わります
そこなんですが、だからかけないのか。 だからかけて楽しむか。
今日はかけて楽しみたい方向けのメガネです。
太い幅のメガネ 見たことないようなデザインのメガネ
大きなメガネ まん丸メガネ 鼻パットのないメガネ
そんなメガネです 言葉では伝わらないので 写真を見てください。
こんにちは
メガネの光和堂です。
ちょっと昔風のデザインって味がありますよね
代表的なのは建築物でしょうか。
煉瓦造りで 〇〇調作りなんていう建物はとてもおしゃれ
福岡には西中洲にそんな建物があり 中洲ジャズの時はそれがとてもマッチしていい雰囲気です
メガネも同じく レトロ調のタイプはとてもおしゃれ
最近多いのが丸メガネ でも全く昔のままではありません
サイズが大小あったり まん丸を若干変形させたり 今までなかったカラーを採用したりと
バリエーション豊富 それは今の技術があったればこそ。
そんなメガネのご紹介です
こんにちは メガネの光和堂です
G4 OLD&NEW クラシックタイプの中でも しっかりとした作りこみで人気のブランドです
まずはしっかりとした品質 フィット感 耐久性 素晴らしいです
次にデザイン 流行に左右されないデザインは、安心感があります しかし昔のままでなく 現代風のアレンジを加えどこか新しさを感じる
そしてカラーリング とても深みのあるカラーを採用し クラシックの雰囲気をさらにいい雰囲気にしています
シニアの男女問わず人気です。
ぜひお手に取ってお確かめ下さい
こんにちは メガネの光和堂です
日差しが強いです。こんな時はサングラス。外出時 帰宅時 目の疲れが全然違います。
しかしメガネを二つ作るのは、出費が多い。 なので、色が変わるレンズを使いましょう。
紫外線が当たると 色が変わるのです
紫外線が少ないと 薄い色 街中などは薄く
紫外線が多いと 濃い色 海辺やスキー場 などは濃く
私もかけていますが、外出して気づいたら色がついてるって感じです
さりげなくかけていると、友達がびっくりします。「いつサングラスにかけ変えたの?」
一つあると非常に便利だし おしゃれです
普通のメガネに色つけると 3000~4000円加算がありますが、色が変わる物にしても10000円
メガネとサングラスを作ることを考えると はるかに安上がりです
ぜひご検討を
こんにちは メガネの光和堂です
50才以上の紳士淑女のみなさま スマホ 書類 本 カーナビ 値札 パソコン 等々 スムーズに見えていますか?
多くの方が、何かしらの不便を感じ始めておられるはずです。
「俺は、私は、老眼にはならない」と豪語される方もいらっしゃいますが、
それは「俺は、私は、死なない」と言ってるのと同じ(たとえがいけないかもしれませんが)
どなたもかならずなるのです。
●メガネなしで遠くが見えてる方は、裸眼で近くが見えにくくなります
●遠くを見るのにメガネが必要な方は、メガネをかけた状態で近くが見えにくくなります。
どちらの方もそのままでは、近くを見る時 「メガネをかける」 「メガネを外す」という仕草。
または『メガネをずらす』 「上に上げておでこに乗っける」 「下にさげて鼻メガネにする」
こんな仕草をしてしまいます これが この仕草が ひじょ~に「老眼っぽい」のです
そこで出てくるのが 遠近両用 メガネをずらすことなく 遠くも 近くも見えるのです。
★食事をする時、食事も いっしょの方の顔も テレビも 景色も 見えていますか? レストランで人と同じのばかり注文してませんか?遠近なら全部見えます
★ショッピングの時、値札、商品説明、ポップ、店員さん など見えていますか? 買物が恐怖になってませんか? 遠近なら全部見えます
★会議の時 書類、ホワイトボード、パソコン、プロジェクター画像、人の顔 見えていますか? 会議がおっくうではないですか? 遠近なら全部見えます
そんな不便をしないように、早く遠近両用メガネをかけませんか? 10000円から遠近両用つくれますよ。
こんにちは メガネの光和堂です
今日は剣道用のメガネのご紹介
普通のメガネは面の中に入らないのです
また面をかぶって面紐を締めると、耳にかける部分が非常に痛い。
面の中に入るメガネって子ども用くらい小さくしないと入らない。
そんなのを克服してくれるのが、剣道専用メガネ
ちゃんと面の中に収まり、小さいけど十分な視野の確保が出来て
稽古や試合中に面の中でずれなくて
面ひもを締めても耳が痛くなくて
汗をかいても錆びなくて
そんなメガネです
見に来られる時はご自分の面を ご持参ください。
実際にかけてみて そして面をかぶってみましょう。
面にもサイズがいっぱいあるので 試してみましょう
ご安心ください。当店の店長は、剣道教士七段です。
剣道用の事ならお任せ下さい。的確なアドバイスが出来ます。
一眼二足三胆四力 と剣道の言葉があります。
一番に眼が来ます。視力。眼力。洞察力。
相手の表面的な動きをしっかり見て、相手の思考まで見切る事が大事です。
それにはしっかりとした視力がまずは大事。ボーッと見ててはいけません。
思考まで読み取るには相当の修行が大事ですが、視力を上げるのは簡単。
専用のメガネをかけることです。
そして、1秒の何千分の1の動きをしっかりと見定めて、的確な打突を繰り出しましょう。
来られたら店長の大島をお訪ねください
こんにちは メガネの光和堂です。
今日は「レイバン ウェイファーラー」のご紹介。
レイバンの代表的なモデルです。
「ティファニーで朝食を」でもオードリーヘップバーンがかけていました。
ニューヨークのティファーをウィンドウショッピングするオードリーがかけていました。
ボブディランも1960年代 レコーディングスタジオでウェイファーラーをかけて
擦れた声で熱唱していたのです。
以前のウェイファーラーは、アジア系の顔には合わせにくかったのですが
近年のモデルは「アジアンフィット」になっていて
かけるととてもフィット感があり、掛けやすくなっています。
そんなウェイファーラーをあなたの人生にも一本加えて レイバンの世界を楽しんで下さい。
■■■当店ホームページもご覧ください https://spice-k.com/brand/RAYBAN_SUNGLASSES.html
■■■ブログも https://kowado60.blog.jp/
こんにちは メガネの光和堂です。
2023年 4月より オークリーのサングラス取り扱い開始です
オークリーと言えば世界中のアスリート
世界中のスポーツ愛好家に好まれてるサングラスです
愛されている理由は
①デザインのかっこよさ
スポーツの時は、デザインは大事です。かっこよくスポーツしたいものです
②レンズの良さ
紫外線のカットはほぼ完ぺき
オークリー独自のレンズ開発技術で見る物のコントラストが上がり
瞬時の判断を良くしてくれます
③グリップ力が良い
スポーツしている時にずれにくいのです。
オークリー独自の素材はグリップ力が高いのです
④軽い
スポーツの時に邪魔にならないために軽さはとても重要ですよ
オークリー経験者も オークリー未経験者も この夏はオークリーでアクティブにいきましょう!
OAKLEY JAWBREAKER
こんにちは メガネの光和堂です。
今日は OAKLEY JAWBREAKERの ご紹介
自転車競技の世界チャンピオンであるマーク・カヴェンディッシュが求めたのは、
従来よりも広い視野を確保しながらパフォーマンスを引き上げてくれる新たなアイウェア。
高いプロテクションとレンズが常にクリアな状態を維持するベンチレーション機能が備わったサイクリングにおける最高のパフォーマンスアイウェアでした。
そして誕生したのがJawbreakerです。
エアフローを向上させた設計
Jawbreakerのベンチレーション機能は、
走行中のエアフロー(気流)を最大限に活用する構造を取り入れています。
無風の場所でもわずかな空気の流れを活かして快適性を維持し、レンズの曇りを最小限に防ぎます。ベンチレーションの配置は風が目に入らないように設計されており走行中の集中力を妨げることはありません。
エアフロー
かつてないほどの広い視界
オークリーは、最新のアイトラッキング(視線追跡)技術を用いて、
サイクリストにとって最も重要なアングルを発見。
標準的なデュアルレンズのサングラスに比べてJawbreakerの視野を44%も拡大させたのです。
視野
プロテクション機能を最大限に発揮
走行中にも最大限のアイプロテクションを発揮するよう、
耐衝撃性に優れたシールドレンズ
鎧からデザインを取り入れたフレーム構造をJawbreakerに持たせました。
視野や通気性能に妥協せず、優れた耐衝撃性能により眼を確実に保護します
調整可能なステム構造
Jawbreakerに最高のフィット性を実現するために、MTBやロード用ヘルメットの形状、
さらに頭部の解剖学的構造の違いまで、あらゆる面から徹底した分析を実施しました。
その結果、ステムの長さを3段階に調節するアジャスタブルステムを取り入れることで、
心地よいフィット感としっかりとしたグリップ力を実現します。
可動テンプル
いままでのスポーツサングラスを圧倒的に超える構造とパフォーマンスは
貴方の人生におけるスポーツの楽しみを大幅に向上してくれます。
それがOAKLEYのサングラスなのです
■当店HP:https://spice-k.com/
■ブログ:https://kowado60.blog.jp/
おはようございます メガネの光和堂です。
いよいよ三月も最終日 明日から四月 今年はなかなか大変ですが、やはり年度初めは新たな始動を感じます。
新天地でがんばるために緊張してる方も多いでしょうね。 頑張って下さい。
さて今日のご紹介は、「1000円なのに しっかりUVカットのサングラス」
これが意外と人気なのです とても品質がいいんですよ。
まずはしっかりと紫外線をカットしてくれること。サングラスの目的はやっぱりUVカットですよね。
また、デザインが豊富。サングラスは楽しむものでもあります。
かけた時に かっこいい かわいい 楽しい 恐い(笑) などなどあって楽しめます
それが税込み1000円なので いくつか買って 日替わりで楽しむのもいいですね。
メガネのくもり止めありますよ
★★★ OAKLEY SUNGLASSES ★★★
こんにちは メガネの光和堂です。
ピカソの作品が210億円で落札
SBグループが1.4兆円赤字
楽天2000億円赤字
大谷選手6万個のグラブを寄贈
庶民では想像できない事ですね~
さて今日のご紹介は「OAKLEY SUNGLASSES」
オークリーと言えば、スポーツのアスリート向け みたいなイメージがありますが、
今日ご紹介のサングラスは、タウンユース 街を歩く時 ドライブする時
カジュアルな装いの時にピッタリのサングラスです。
しかしオークリーの目を守る技術はしっかりと入っていて 貴方の目をしっかり守ってくれます。
そして ず~っと一日かけていても疲れない 軽さ ずれてこないグリップ力 があります
さすがオークリーと言えるモデルばかりです。
■当店HP:https://spice-k.com/
■エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_1298990/
■ブログ:https://kowado60.blog.jp/
■Facebook: https://www.facebook.com/kowado1/
有限会社 メガネの光和堂
福岡県福岡市中央区六本松2-14-20
電話 092-751-5895
メール kowado1@gmail.com
営業時間 月~土 10:00~19:00 日曜定休日
こんにちは メガネの光和堂です。
世の中コロナで大騒動ですが、この時期は花粉症の方は大変ですね。
花粉症だからといって、街中でくしゃみもできない。くしゃみでトラブルがあってますもんね。
室内の仕事だと 空気清浄機が効果的でくしゃみ・鼻水・目のかゆみは出にくいようですが、
外でのお仕事の方は、避けようがありません。
マスクがないから困りますが、自作マスクでも作って少しでも避けたいところです。
目に関しては裸眼よりはメガネやサングラスが有効だと言われます。また花粉対策メガネもとっても効果的。
今日はそんなメガネのご紹介。なくなりはしないものの、少しでも減らすことを考えるといいのでは。
おはようございます メガネの光和堂です
今日は快晴です。 雲が一つもありません。いいですね。
ネガティブに話すと、放射冷却で寒い。
でもお天気がうれしいです
お天気の時は 冬でも紫外線対策をしてください
今日はそんなメガネ
紫外線対策もいろいろあります。 メラニン ルテイン ブルーライト 地面反射光 HEV
特にHEVが危険
HEV光線は、有害光線の中でもっとも眼病の懸念がされる可視光線(目に見える光)
400nm~420nmの帯域である紫光をHEVと呼び、HEV光線は白内障や加齢黄斑変性の原因にもなると言われています。
こんなのを目に入れないようにしてくれる心強いサングラスです
こんにちは メガネの光和堂です
12月第二週の始まりです
今日は「国際腐敗防止デー」
今でも贈収賄がよくニュースに出ますが、物が売れないとついついこんな手段を選ぶんでしょうね。
でもばれた時のつけがあまりにも大きいと聞きます。
今日はそれをやめようという日でした
さて今日のご紹介は、「オーバーグラス」というサングラス
メガネの上からかけるサングラスです
年齢が上がってくるとまぶしさがつらくなってきます。
メガネなしで過ごせる方はサングラスだけ買えばいいですが、メガネが必要な人は、度付きのサングラスを買わなきゃいけません。
メガネも買って 度付きサングラスも買うとなると 大きな出費になり二の足を踏みます
また度付きサングラスをかけて外出したい時でも、普通のメガネをもって出なきゃ、室内でうっとうしかったり、訪問先に失礼であったりします。
そんな方に便利なのが「オーバーグラス」
外に出たらサッとかけて、室内に入るときはサッと外す。 非常に便利です
そしてご紹介のものは非常に軽いのでかけてて楽です。
レンズは「偏光レンズ」といって、地面や水面の反射を消してくれます なので歩くときや運転の時 非常に目が楽。
サイズが三種類 色が二種類 計6種類から選べます
冬でも日差しが強いですから ぜひかけてみてください
こんにちは メガネの光和堂です。
台風もそろそろ終わりでしょうか?
被害に遭われた方に心より哀悼の意を表します。
さてやっと涼しくなってきました。行楽シーズンの到来です。
最近の夏は暑すぎて屋外が危険なので、レジャーならこれからですね
そこで必需品がサングラス
紫外線をカットして 目を守りながら
サングラスは いつもと違う自分を作ってくれます。
旅行先ではサングラスをかけて 少し大胆になってみませんか?
そうすると楽しいレジャーになる事間違いなし。
いつもと違う自分に巡り会う事でしょう
(旅のマナーは守って下さいね。)
決して高級品は必要ありません。傘とサングラスはよくなくします。
今のサングラスは安くても紫外線をカットしてくれます。
今日はそのご紹介です。
1000円からご用意しています。
店頭と店内にいろいろ置いています。ぜひかけてみてください
こんにちは
メガネの光和堂です
世の中LEDだらけになっていって 目に悪いブルーライトカットがいっぱい
ブルーライトは知らぬ間にあなたの目をむしばみます
水晶体に影響があると白内障
網膜に影響があると 視力の低下や様々な視力障害を引き起こします
ではブルーライトカットメガネでいいのでしょうか?
いえ 大事なのは 400〜420nmの波長の光を通さないことが重要です
今日ご紹介するのがそのメガネです
400〜420nmの光を94%カット また紫外線は100%カット
これをしたかしないかでは 相当の差が目に起こります
青色レーザーが目に入るとかなりのダメージを受けます それの軽いのが400〜420nmの光です
貴方もぜひこのようなサングラスで目を守ってください
このサングラスは色が薄いので、多くのシーンでかけていただけます
台風も過ぎ 暑さが戻って来ました
日差しも ギラギラと刺すような感じです
その光が 目の中にまで入ってきています。
強烈な紫外線で 目は知らぬ間におかされています
角膜 水晶体 網膜 硝子体 などの目の中の大事な部分を 守らねばなりません
目を守る方法が 紫外線カットのサングラスです
今紫外線カットのサングラスは高くありません。
当店では1000円からご用意しています
しかも UV400nmカットというかなり高度な紫外線カットですので安心です
紫外線を99%カットしてくれます
紫外線を90%カットではダメなのです。有害紫外線は残りの10%のところにあるのですから
99%カットが必要なのです
そして よく間違って理解されているのが、UVカットとまぶしさ
紫外線は人間の目では見えない光です なので紫外線はまぶしくないのです
まぶしさを避けるのは、レンズのカラーです。
しっかりと色のついたものをかけましょう。
ただし 紫外線99%カットのもの
豊富に用意しています お盆休みでレジャーに行く前に一つ買っておいて下さい
レジャーがとっても楽しくなります。
★★★ RAYBAN ★★★
こんにちは メガネの光和堂です。
オリックスVS阪神 2対1 いよいよ本日第四戦
昨日の9回裏 阪神の攻撃は手に汗握る戦いでした。
接戦の日本シリーズ 野球詳しくない私でもついつい見てしまいます。
今日も接戦でお願いします。
さて今日はRAYBANのご紹介。
米軍パイロットのために開発されたRAYBAN AVIATOR 「アビエイター」
マッカーサー トム・クルーズ がかけていたことで有名ですね。IMG_1736
まず紫外線カット これがとても優秀で、目の保護にはもってこいです。
そして次に代表的な「ウェイファーラー」1952年発売以来 大人気
「ティファニーで朝食を」の中で オードリーヘップバーン
「ブルースブラザーズ」の中で ダン・エイクロイド ジョン・ベルーシ
「メン・イン・ブラック」の中で トミー・リー・ジョーンズ ウイル・スミス
などがかけていました。
最近はアジアンフィットシリーズが発売されて、日本人もかけやすくなり
日本でもかける人が増えています。
そして最近の人気シリーズは 「ライトカラー」シリーズ
レンズカラーが薄いモデルですね。
日本人はもともと目が強いので、あまり濃い色にしなくても結構まぶしさを防げます
色が薄いので室内に入っても大きな違和感がなく 最近かけてる人が急上昇。
色が変わる調光タイプも出てまして、室内で無色 屋外でダークブルー これも良いですよ。
毎年日差しが強くなっている気がします。
オシャレな「RAYBAN サングラス」で しっかりと目の紫外線ケアをしましょう。
■当店HP:https://spice-k.com/brand/RAYBAN_SUNGLASSES.html
■エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_1298990/
■ブログ:https://kowado60.blog.jp/
■Facebook: https://www.facebook.com/kowado1/
有限会社 メガネの光和堂
福岡県福岡市中央区六本松2-14-20
電話 092-751-5895
メール kowado1@gmail.com
営業時間 月~土 10:00~19:00 日曜定休日
こんにちは メガネの光和堂です。
豪雨が少しおさまったようですね。しかし地盤が緩んでるでしょう。何も起こらない事を祈るばかりです
今日は偏光というサングラスをご紹介
従来からあるものですが、あまり知られていません。
どんなサングラスか?
ズバリ 床 水面 の反射光を消す サングラスです
不思議なサングラスです 地面の反射がなくなるんです
運転の時は 地面の反射の白い光がなくなり、道路と白線がはっきりわかるようになります
ゴルフの時 芝に反射する光がなくなるので グリーンの傾斜 いわゆるアンジュレーションがわかりやすくなります
魚釣りの時 水面のキラキラした反射が消えて、水面や 浮き 竿の穂先が見やすくなります
歩行中 ほとんどの方は歩くとき 下方を向いてますので、普通のサングラスでは 地面の反射光で目が疲れますが、偏光サングラスは反射を防ぐので 目が楽になります
本当のサングラスってこんなものをいうのじゃないでしょうかね。
¥1,000(税込)
夏になりました。町には紫外線がいっぱい。
紫外線は空気中で30%位はなくなります。
しかし70%が目に入ってきています。
裸眼だと70%全部が目の中に
帽子をかぶると50%に減ります
サングラスをかけるとどうでしょう 一気に20%に減るのです
さらに帽子をかぶると10%にまで下がります
目に入った紫外線は角膜や水晶体でほとんど吸収され 悪さします。
角膜が痛んだり、(夏の浜辺でずーっといると目が赤くなったり)、水晶体が白く濁ったり(白内障)などの病気が起ります。日本人は無頓着でかけない人が多いですが、
やっぱりかけたほうがいいです。
当店の1000円のサングラスは紫外線を99%カットするレンズを使用しています。
安心して早めにかけ始めましょう
こんにちは
メガネの光和堂です。
サングラスをいっぱいにしました。
店頭 店内いっぱいあります 今回はお手頃なものをご用意
1000円から10000円位まで
デザインもいろいろご用意
地面やすいめんの反射が消える偏光サングラスもご用意しています
そして全品紫外線カットです。
サングラスをした事がない方もたくさんおられると思いますが、一度かけてみて下さい。
今までなんとまぶしい世界にいたのかなと驚きます。それだけ紫外線って強いのです
あまりこだわりを持たなくてもいいと思います
とにかくご自分の目を守るためすぐにでもサングラスをかけましょう。
こんにちは
メガネの光和堂です。
サングラスが欲しい季節になってきました
今年の福岡は晴れる日が多く 紫外線がギラギラ降り注いでいます
紫外線は 長時間浴び続けると その日の目の痛さだけでなく 長期に浴び続けると目の障害につながることが知られています
有名なのが 白内障:水晶体が白く濁っていく病気です
浴び続けて当日なるのが、電気性眼炎(雪目):角膜に紫外線があたると、角膜が炎症を起こし、強い目の痛み、充血といった症状です
長期に渡って浴び続けると 黄斑変性(おうはんへんせい)症:視界がゆがんだり目が見えなくなったりする病気になる可能性もあります
そういったリスクから目を守るのに手っ取り早いのが、サングラスです。
よく聞く言葉は「サングラスはかけた方がいいの?」 かけた方が良いのです。 とにかくかけて下さい。
なにかある時は、さっと外せばいいだけです。簡単です。 できるだけかけて下さい。 お手頃なお値段でもしっかり紫外線カットはしますのでご安心を!
こんにちは メガネの光和堂です
今日はサングラスが入荷してきました 価格はお手頃な5000円前後
しかし 高機能です
●紫外線を99%カットしてくれるもの
●偏光レンズといって 地面や水面の反射を消してくれるもの
◆街を歩くとき地面の反射がなくなるだけでどれだけ楽になるかお試しください
◆魚釣りの時水面の光が消えるとどれだけ釣りがやりやすいかお試しください
●大きいサイズのもの 徹底的に紫外線をカットしてくれます
しかもデザインは現在人気の形です
ぜひこの夏はサングラスでしっかりと目のケアをして しかもオシャレに楽しんで下さい
サングラスが必要な季節となって参りました 手ごろな価格のサングラスが入荷してまいりました
しかも全品 紫外線99%カットという 高機能サングラスばかりです
最近は日差しが強いですよね
長時間外にいて 目が疲れた 目が痛い感じがある これは紫外線を多く浴びたのが原因の事が多いようです
日本人はサングラスをかけることに抵抗のある方が多いですが、そんなことを言ってる場合じゃないほどに 紫外線が多くなっています
この夏はぜひサングラスをかけて外出してください
こんにちは メガネの光和堂です
今日ご紹介は 男性陣に人気の ナイロールフレーム
しかも フレームがほぼほぼ上部だけにしかないタイプです
お顔にシャープ感が出て ビジネスに最適な感じです。
清潔感 誠実さ 勤勉さ 信頼感 このような印象になります
遠近両用世代には フレームの下部がありませんから 書類を見る時のフレームが邪魔になりません
ぜひおすすめしたいフレームです
こんにちは メガネの光和堂です。
選挙もすべて終わったようで、平穏な日常に戻りそうです。
しかし26才の市長さんが誕生。灘高 東大 ハーバード大 という超エリートさんですね。
どんな政治をされるのか注目してみたいものです。
fe85c3de73d9ca38c620e47613031d6cd53b9898
さて今日は BEAMS のサングラスのご紹介。
有名なセレクトショップ BEAMS のサングラスです。
とてもベーシックなデザインと カラーリングで、どなたにも気楽にかけて頂けます
レンズカラーは最近流行のライトカラーです。
ライトカラーだと街の中でとてもかけやすいです。
お買い物とかでお店に入っても、特に違和感なく入れるので 良い感じですよ
これから紫外線が増えてきます。ぜひサングラスをかけて おしゃれと目の保護をしてください
■■■ブログ https://kowado60.blog.jp/
■■■当店ホームページもご覧ください https://spice-k.com/brand/beams.html
こんにちは メガネの光和堂です。
六本松に蔦屋書店さんが来られて とても賑やかな街になっていたのに
しばらく休業をされて 寂しくなっていましたが、昨日から営業を開始されました。
うれしい事です。感染に気を付けながら、賑やかな街が復活してほしいものです
さて今日は 「ザリガニの日」
鎌倉食用蛙養殖場のエサとして アメリカからアメリカザリガニが持ち込まれた日です
数は20匹だったそうなのですが、そのうちに逃げ出したザリガニがいて、そのザリガニが爆発的に増加していったそうです。
1960年代には九州でも確認されるようになってきたそうですね。 私は1961年生まれなのですが 小さい時ザリガニ釣りを近くの池でやっていました。
最近見ませんが、今は日本にいるのでしょうかね。ザリガニ釣り 意外と面白いんですよ。 ではでは