JR西広島駅から徒歩1分
口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥2,750(税込)
寝ているだけでおなか周りのインナーマッスルを鍛えられます
筋肉には大きく二種類あります
一つは体を動かすアウターマッスル
もう一つは体を支えるインナーマッスル
普段の生活の中で猫背などになっていると
インナーマッスがどんどん弱くなっていきます。
するとアウターマッスルが
インナーマッスルの代わりに身体を支えるようになり、
本来、身体を動かすための筋肉が身体を支えるために
四六時中使われるようになり、
疲労が溜まり肩や腰の痛みなどを引き起こします。
逆に言えば、
インナーマッスルがしっかり働くようになれば
姿勢もきれいになり肩や腰の痛みが出づらくなります。
姿勢が気になる方や、肩や腰に痛みが出ている方は
ぜひ非お試しください!
20分程度
¥2,750(税込)
鍼灸の施術は、ツボや筋肉に
鍼(はり)やお灸(きゅう)で刺激を与えて、
血液やリンパの流れを促進することで
免疫力向上へ導きます。
【はり】
通常、直径0.12〜0.18mm程度の
極めて細いステンレス製の鍼を使います。
手技では届かない深部の筋肉の硬さ、神経痛、
各関節痛を和らげていきます。
また、小児や鍼の苦手な方でも受けられる
「刺さない鍼」などもございますので、
お気軽にお尋ねください。
【きゅう】
血行促進、冷えの防止はもちろん
体内の働きを促進させ、疲労回復へと促します。
20~30分
¥8,250(税込)
【脂肪が取れない原因】
食事を制限しても運動をしても
なかなか落ちない脂肪に
悩まれているかもしれません
そんな脂肪はこんな理由で
落ちないんです
1.脂肪の冷え
2.脂肪細胞が多い
3.筋肉がうまく動いていない
1.脂肪の冷え
牛脂をイメージすると分かりやすいのですが
脂肪は冷えると固まってしまいます
逆に暖めると液体になって流れやすくなります。
脂肪が取れない人の多くは
その脂肪が冷えてしまい
消費したくてもできない状態になっています。
2.脂肪細胞が多い
食べても太らないという人が
周りにいないでしょうか?
これは脂肪を蓄積する脂肪細胞を
どれだけ持っているか
ということに関係します。
3.筋肉がうまく動いていない
脂肪は筋肉が動くことで消費されていきます
その筋肉を十分に動かすことができないと
蓄積した脂肪を燃やすことはできません。
また筋肉の動きが不十分だと
血流やリンパの流れを作ることができず
むくみなどにもつながります。
【こんなことをします!】
1.脂肪の冷え
ラジオ波という器具によって
脂肪を深部から振動させることによって
摩擦熱を発生させ
白く固まってしまった脂肪を
溶かして消費しやすい状態にします。
2.脂肪細胞が多い
キャビテーションという器具を使って
脂肪細胞との間に気泡をつくり
その気泡がはじける衝撃で
脂肪細胞を破壊していきます。
3.筋肉がうまく動いていない
EMSという器具によって
筋肉を電気の力を使って動かすことで
脂肪の消費はもちろん
血流とリンパの流れが向上します。
【こんな人におすすめ】
頑張っているのに痩せられない人
短期間で効果を出したい人
狙って脂肪を落としたい箇所がある人
60分(お着替えなどを含めて90分)
¥1,380(税込)
学生さんは通常の半額料金で
施術を受けることができます!
(小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生)
部活でうまく身体が使えなかったり、
勉強のときに肩がこる、腰が痛いなど、
なにか思い当たる怪我がない場合は、
身体を効率よく使うための姿勢が
作れていないことがほとんどです。
当院では症状が出る動きを一緒に確認しながら
最適なプランをご提案いたします。
例えば、、、
走るときに息が上がりやすい人は
胸をうまく開くことができず、
呼吸が浅いのかもしれません。
勉強しているときに腰が痛くなりやすい人は、
骨盤が後ろに倒れてしまい、
腰が無理に引き延ばされた状態に
なっているかもしれません。
バットやラケットを振るのが
どうやっても小さくなってしまう人は、
脊椎をうまく捻る感覚が掴めていないのかもしれません。
症状に対する施術だけでなく、
自宅でも出来るトレーニングやストレッチも
アドバイスしますので、
あなたからのご相談をお待ちしております。
20分~30分
怪我の場合は保険が使えますので保険証をお持ちください
学生である期間に限り1380円で施術を受けられます
卒業後は、2750円となります
学生証をお持ちください