だいすけうどん

大助うどん

3.39
口コミ
3件
本日の営業状況
10:00〜22:00

営業時間

本日の営業状況
10:00〜22:00
10:00~22:00

口コミ

このエリアで「うどん」と言えば「大助うどん」

4.00
投稿日
利用日
予算
¥1,000

嘉穂郡桂川町200号線沿い寿命交差点エリアに位置します。

もう50年も前になるでしょうが・・・
「大助うどん」を創業した一族は、このうどん屋さんで一代の財産を稼ぎあげた有名なうどん屋さんです。
今では売却され・・・ニュー飯塚グループがその後を受け継いで営業されています。
昔を知る人はその存在感ときたら「凄いものがありました」って誰もが言うでしょうね〜

ほとんどこのエリアに来ることないのですが・・・
ゴルフに来た際に昔を思い出して来たりします。

外観は一目でわかる「大助うどん」の大きな街道沿い看板がお出迎えしてくれます。
駐車場は豊富にあるので困ることはありません。
店内はカウンター席、テーブル席、座敷席とあり入ればレストランといった感じでしょう〜
スタッフはベテラン「おばちゃん」がテキパキと働いている姿がとても印象的です。

昔から「手打ち」でこだわって作られていましが〜果たしてどうだろうと不安が募る待ち時間・・・
頂いたのは「ごぼう天うどん」「いなり寿司」のセットです。
メニューは家族連れから用途に応じてお客様のニーズに対応できるメニューに変更されていますね〜
まあどれも値段は安めな設定なので地元民に愛されているんでしょうね。

あまり待つことなく配膳されてきます。
まずはスープから・・・
う〜ん!美味しいよ〜いいカツオと昆布の優しい出汁が出ています。
麺は平麺ながら不揃い感は「手打ち」である証明か・・・
フウフウしながらズッズーと食してみると〜か細い平打ち麺ですがコシがしっかりしていて美味しい。
昔からのスピリッツを受け継いでいる感が安心させてくれます。

ごぼう天は「ごぼう」自体の味がわかりやすいように太めに切って揚げてあります。
細い平麺とごぼう天のメリハリがとても塩梅よくスープとも相まってイイですね〜

「いなり寿司」は寿司飯の味付けも「あげ」の煮付けもよく美味しかったな〜

30年ぶりに伺った老舗うどん屋さんは健在ですね〜
これからも頑張って美味しいうどんを作っていって欲しいです。

ごちそうさまでした。

Enjoy UDON Life☆

0

桂川にある美味しいうどん屋さん

4.00
投稿日
予算
¥500

桂川にある美味しいうどん屋さんです。
この辺では比較的車どおりが多いところに
店があるのでお客さんがいつもいっぱいで
店内は賑やかです。
肝心のうどんですが
博多独特の柔らか麺で
スープも鰹と昆布のいいだしが効いていて
あっという間に飲み干せます。
私は単品でうどんを食べましたが
セットがお得みたいです。
ご飯と唐揚げとミニうどんがついて
値段ははっきりしませんが
600円くらいだったと思います。
頼む際はあくまでも私の記憶なので
店の人に確認してください。

0

美味いうどん屋さん

4.50
投稿日
予算
¥600

200号線を飯塚方面から冷水方向へ走って行くと、 桂川町に入ってすぐ右側に大助うどんがあります。

お昼のセットがお手軽でおいしいです。
特に、かしわ飯と唐揚げとミニうどんのセットがお気に入りで必ずと言っていいほど頼みます。
追加料金でうどんも普通サイズに変更出来ます。

単品のうどんや蕎麦 丼物も美味しく
いつ行ってもお客さんが途切れることなく、繁盛店です。

大助うどんはオススメのうどん屋さんです。

イチオシ!

0

写真

概要

店舗名

だいすけうどん

大助うどん

ジャンル

電話番号

住所

福岡県嘉穂郡桂川町寿命58

アクセス

最寄駅
バス停
  • 桂川陸橋から150m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET