このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
・初検料: 2,000円
・カイロ施術料: 4,000円
◆回数券
・5回: 18,000円
・10回: 32,000円
※価格は全て税込です。
※最後に来院されてからの間が
1ヶ月以上開きますと、
初検料2,000円+施術料4,000円となります。
◆どのような状態で来られても
施術の流れは同じです!
1:カウンセリング票に
必要事項の記入をして頂きます。
(現在気になっていること、
既往歴、服薬の有無など)
↓
2:実際に経過、現状をお聞き致します。
(施術の前に確認しておきたいことは
遠慮なくご質問下さい)
↓
3:姿勢、痛みの箇所、動きなどのチェック、
全体的なバランスの確認
↓
4:施術
↓
5:確認
(痛みの変化、関節や筋肉の可動性など、姿勢、動き)
↓
6:施術後のご説明、生活上の注意点など
座り方、立ち方、歩き方、身体の動かし方の
アドバイスは必ずします
(骨格模型、資料などを使って
施術前の状態がどのようになったかの説明)
※骨盤がしっかり安定するまでは
数回通われたほうが後が楽です。
その間にお伝えできることはしっかりお伝えします。
しっかり体調を管理されたい方はご検討下さい。
様々な情報に迷わなくてもよい情報を
提供していますがなかなか初回の1回だけでは
お伝えしきれないこともあります。
施術後のサポートとして
いつでもご相談には応じていますので
お電話、メール、SNSなどをご利用下さい。
来院頂いて、必要事項の記入から
施術後の説明終わるまでの時間は
約1時間程度、余裕をみて下さい。
施術時間自体は15分~20分程度ですが
聞き取りと説明にお時間かかる場合があります。
痛みや違和感について・・・
基本的には痛みの感覚よりも
違和感の感覚の方が症状は重い状態です。
痛い状態が長く続き
違和感に変わっていく場合が多いのですが、
他には感覚が鈍くなったりという状態も同様です。
自分が痛いと感じるようになるずっと以前から
身体は頑張っている状態できています。
自分で異常を感じられる時点では悪い状態が
すでに長時間続いていたということですので、
痛みを感じた時はそのうちに良くなるだろうと
思うだけではなく
自分の何が悪いのかと日頃の自分の姿勢などを
見直すきっかけとして頂きたいと思います。
クセというのは無意識に行う動作ですので、
悪い姿勢や身体の使い方も
無意識にしてしまっています。
それでも身体は普通に動いてくれるのですが、
疲れがたまった時、体調が悪い時など
何らかのきっかけで痛みを発症したり、
動けなくなったりします。
そこまでの状態にならないためにも
日頃の身体のケアは必要です。
それには身体の痛みのサインを
見逃さないようにして下さい。
骨盤矯正だけですべてが
解決するわけではありません。
痛みが完全になくなるわけでもありません。
しかし、骨盤は様々な部位に関連し
影響を及ぼしていますのでまずは
骨盤が正常な状態であるということが基本です。
骨格の要、神経系でも重要な部位であります。
骨盤が正常であるということは
身体が正常に動く、神経系統にも作用し
体内も正常に働く、ということに繋がりますので
骨盤のずれは放置しないで下さい。
また、骨盤矯正がダイエットに
なるわけでもありませんので
誤解しないようにして下さい。
骨盤を矯正することにより、循環が良くなり、
排出がうまくいきだすと浮腫みなどは落ち着きますし、
便通が解消されれば張りもなくなり
おなか周りもすっきりしていきます。
身体を正しく動かすことができるようになれば
脂肪燃焼にも繋がります。
しかし、ダイエットの為の
骨盤矯正というものはありません。
骨盤矯正の結果としてダイエットに繋がった、
もしくは今行っているダイエット法との
相乗作用があった、という事です。
出産後にはそのうち良くなるだろうと
思っていた腰の痛み、恥骨の痛みなど
我慢していませんか?
痛みはなくてもなんとなく
体調が戻らないといった悩みを
抱えながら子育てをされている方、
我慢せずにご相談下さい。
出産における身体への負担の影響が
身体の痛みや不調などの症状として
出てきているのを見受けられます。
そのような方は1回の施術で
身体が楽になったという感想も多く頂いています。
もっと早くくれば良かったといった声も聞かれますので
一人で悩まずにまず、ご相談下さい。
◎産後の不調で来られた方の症状例(多い順)
1、腰痛、背中の痛み
2、肩から首の痛み
3、頭重感
4、恥骨の痛み
5、足の痛み、違和感
その他、身体のだるさ、顎の痛み、足のむくみ・・・
身体は頭のてっぺんから手の指先、
足のつま先、かかとまで全部繋がっています。
どこかに身体の異常、不快感があるといっても、
その部位だけをみて調整しても
問題が解決するわけではありません。
頭部に影響している他部分からの
関与がみられる場合、
まずそちらからの調整ということになります。
たとえば、腰からの影響であれば
先に腰を調整しなければなりませんし、
かかとの問題であれば
かかとを調整しなければ頭部にはかかれません。
ですので頭部というのは骨盤矯正、
他部位が矯正された後に調整される部位です。
当院では初回から頭部を
調整していくことはほぼありません。
頭部というのはとても繊細です。
動きは僅かなものですが、
その影響は想像以上に
大きいもので全身に影響を与えます。
頭部のケアが必要な場合は
骨盤の状態がある程度整ってからの
施術ということになり、他の部位からの影響をとれば
頭蓋調整は必要なくなる場合もあります。
そのあたりは身体の状態をみながら
段階的なものとなってきます。
頭蓋矯正は特に慎重に、安全に、と
心がけて施術致しております。