あらき とみまつうなぎや

荒木富松うなぎ屋

3.94
口コミ
13件
写真
3件
本日の営業状況
10:00〜21:00

口コミ

13
ひな
ひな さん

3.50
投稿日

荒木にある、とても有名なうなぎ屋さんです。
お客さんがいつもとても多いですが、
駐車場がかなりひろいので、安心です。店内もとても広くて家族連れで行きやすいです。名店だけあって、うなぎがどの年齢層でも食べやすいです。

1

店の雰囲気好き

5.00
投稿日

こちらのお店でウナギを

ここは久留米市にあるウナギ屋さんで車での利用が便利です。

何と言ってもお店の雰囲気がいい
日本家屋で和を感じることができるのが素晴らしい

従業員さんも品がいいし贅沢な時間を過ごせました。

価格は正直します!
それでも焼き加減や味が最高なので文句なし!

贅沢な食事に最適なお店ですね

是非とも行ってみて

1

間違いない美味しさです。

4.00
投稿日

家族4人で行きました。せいろ蒸しとうな丼の両方を家族で分けながら食べます。
好みが分かれると思いますが、うなぎ本来の美味しさとご飯にしみたうなぎの味を両方楽しめます。
待ってる間の骨を揚げたおつまみもおいしいです。元気をつけたい時はおすすめです。

0

塩焼きが美味しかったです

4.00
投稿日

店内には和風なBGMが流れており、お座敷もとても上品です。
うなぎの塩焼きは、表面はパリッとこんがり焼かれているのですが、身には脂が乗っており、香ばしさとうなぎ本来の旨味を堪能できます。
非常に美味しかったです。
蒲焼も美味しいのですが、タレが少し甘すぎるように思えました。

0

ウナギのセイロ蒸しが美味しいお店

4.00
投稿日
予算
¥4,000

車で側を走るだけで、あま〜く香ばしい
蒲焼きのタレの香りが漂ってきて、
それだけで、ゴハン3杯食べられそう
です。

いつもお客さんがいっぱいで待ち時間が
長いのですが、ゴハンにしっかり味がついた
ウナギのセイロ蒸しが最高です。

ウナギが苦手だったハズなのに、
ここのだけは、食べられます。

親戚が来た時は、出前でおもてなし
すると喜ばれますが、いつも混み合っている
ので、前日注文が良さそうです。

0

うなぎがうまい

4.50
投稿日

県道209号線沿いにある富松うなぎ屋荒木店さん。久留米では超有名なうなぎ屋さんの別店舗。多い時はかなり混雑します。
駐車場は近くに多くあるので停めれると思う。うなぎ定食やらせいろ蒸しなどなどありますがうなぎのサイズが身が厚く大きいので食べ応えあります。値段もその割に手頃な価格です。ぜひ食べてみて。

0

夏場はほぼ毎日行く

4.50
投稿日

いつでも駐車場はほぼ満車です。

休日なんかは外で待つなんてザラにあります。

外で待つ間、うなぎを焼く香ばしい匂いが漂ってて食欲を

そそります。

お勧めは、蒸篭蒸しです。

フワフワのうなぎと、何度も継ぎ足して作ってるタレが最高です。

夏場はほぼ毎日行ってます。

0

すごいです(^-^;

4.50
投稿日

お店の回りはほぼなにもありませんが富松さんの回りだけ駐車場から満車です。
それが、お昼時でなくとも、いつでもです_(^^;)ゞ
並んで並んでたぶん休日の日は二時間待ちは当たり前くらいでないでしょうか?
味はもちろん鎌で蒸された鰻とご飯がたまりません。待つけどでも行きます(^.^)

0

良い感じ

4.50
投稿日

ここのお店のうなぎセイロ蒸しは、ホコホコで味わいが良くまた来たいと思わせるものがあります。

いつもこのお店に行った時は、うなぎセイロ蒸しと、白焼きを注文します。

白焼きが、また上品な味わいで、いくつでも食べられる感じです。

かなりオススメのお店です。

0

うなぎ

4.50
投稿日
予算
¥2,800

ウナギを食べたい日はここでしょ!!
というくらい久留米では人気があります^^

せいろ蒸しやうな丼等が人気で、注文してからくる骨のから揚げ?
が嬉しいです^^
ウナギの日はお客さんが多すぎては入れないくらい人気です。
時間に余裕を持っていきましょう^^

2

待っても食べたい

5.00
投稿日

普通にうなぎたべたくなって友達と行きました(^3^)/
けど人が多くて待ちがあるのかなぁと思ったらすぐいけました。
けどうなぎを食べておいしくてこれだった待ってでも食べたくなるなと思いました(^-^)/。

1

行列!

4.50
投稿日

いつも行列のようにお客さんが多い店です!

うなぎが食べたくなるとここに行くか柳川に行くかですね!

行く価値はあると思いますよ!

0

お客さんが多いです

4.50
投稿日

ここはいつもお客さんが多いです。
ここでは、お客として行ったこともありますが働いていた事もあります。
わたしが、働いていたときには内庭に鯉がいました。
鯉を見たくて、内庭の方にすわる人もいました。

1

概要

住所

福岡県久留米市荒木町荒木480-5

アクセス

最寄駅
バス停
  • 坂の上から130m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET