入浴料500円。
週ごとに男湯と女湯が入れ替わります。
入り口にある発券機で券を買います。
大木町市民だと会員になる時に価格が少し安くなります。
湯は、極々普通。
広いお風呂でユックリしたいなぁ・・・という時には良いかも。
(泉質は、期待しないほうがいいかもです。)
ちなみに、プールも隣接してあります。
とっても狭いプールですが、時間帯によっては、貸切状態になります。仕事が終わる時間帯の夕方と夕食が済む時間帯の19時以降は、ピークです。
プールと温泉と両方利用しても¥500は、安いと思います。
ちなみに私は、マタニティ期間に利用してました。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:30〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | 休 | |||||||
17:30~20:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 10:00〜22:00
- 定休日補足
- 月
口コミ
田んぼ道を入っていくとあります。駐車場は広くて停めやすかった。靴箱は100円入れると戻ってくる。プールも併設しているので脱衣所は広い、空調は効いてないかな。脱衣所のコインロッカーは10円。サウナがあり、座るときに接触が嫌な人用に敷パットまで用意されていた。シャンプーインリンスとボディーソープは備え付けられている。お湯はぬるま湯、露天風呂もあったが、寒い時期に行ったので入らなかった。ドライヤーは2つ備え付けられ、風量が強くてよかった。入浴料は600円。ロビーにちょっとしたお惣菜や野菜が販売されている。マッサージ屋さんもある。わざわざ遠出してまで行かないが、地元民にはリフレッシュにいいかな。
ゆっくり出来る場所
- 投稿日
西鉄の八丁牟田駅から徒歩で10分もあれば着く場所にある大きな
温泉施設です。
敷地内にはとても広い駐車場があり、無料で利用出来ます。
館内入口で料金を払うと売店があり、地元で採れた新鮮な野菜や
果物、弁当等があり、二階にはこの界隈の特産品のきのこを使った
料理を出している食堂もあります。
温泉にゆっくりと浸かった後には畳の大広間でテレビを見ながら
ゆっくりと出来るのでとても気に入っています。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
テンネンオンセンオオキノユアクアス
天然温泉大木の湯アクアスジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 八丁牟田駅 から650m (徒歩9分)
- バス停
- 下侍島から220m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
水
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
木
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
金
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
土
- 11:30~14:00
-
日
- 11:30~14:00
-
祝
- 11:30~14:00
-
- 営業時間補足
- 10:00〜22:00
- 定休日補足
- 月
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日