口コミ
環状八号線沿い、東京メトロの平和台駅と、都営地下鉄の練馬春日町駅の間あたりの立地で、イートインのコーヒーはおかわり自由が嬉しい、お馴染みのドーナッツショップ。
どちらの駅からも、そこそこ距離がありますが、だからこそ貴重で、ゆっくり時間を過ごせる場所でした。
夜中の1時まで営業しているミスタードーナツの店舗です。平和台駅から歩いて5分ほどのところにあります。車道に面しているので目立つお店です。期間限定のメニューが随時出るので、定期的に行っても楽しめるお店ではないでしょうか。
ポンデリングを3種類とコーヒーをいただきました。
ポンデリングは、きな粉、ハチミツ、チョコレートコーティングされたものです。
コーヒーはおかわり自由ですが、2杯も飲めばお腹いっぱい充分です。
ミスタードーナツのポンデリングはおススメです。
環八沿いにあるミスタードーナツです。
TUTAYAと合体したような作りになっていて、入口は環八通りとは裏側にあります。
TUTAYAと共通の駐車場があります。
ミスタードーナツの店内にトイレはなかったので、TUTAYAのトイレを利用すればいいようでした。
店内は狭めですが、完全分煙になっていました。
お客さんは、車で来て、そのまま車で帰る方が多いようで、
ドーナツ購入のために列ができていることもありましたが、
客席でくつろいで利用することとができます。
コーヒーのお代わりも、座席間を回ってついでくれました。
店内はハロウィンの飾り付け一色!
ドーナツにもハロウィンのおばけ顏のものがあり、思わず買ってしまいました(^^;v
今回は私はハニーディップとシュガーレイズドとチョコリングを購入しました。
チョコファッションを購入したかったのですが、売り切れで購入できませんでした。買った3つはチョコファッションより好きでいつも購入しているドーナツです。

TSUTAYA併設店?
- 投稿日
平和台駅から、環八通り沿いを光が丘方面へ少し行ったところにあるミスド。
大江戸線の練馬春日町からだと、川越街道方面に向かって
大きなTSUTAYAの看板を目指していけば間違いないです。
駐車/駐輪場や、お手洗いなどはTSUTAYAと共用。
横長の店内は、カウンターからの死角がほぼないので
コーヒー&カフェオレのおかわりがしやすいです♪
立地の割に混雑しないので、
買ったばかりの本を待ちきれずに読みたいときは勿論
コーヒー飲みながら、ぼんやりショーケースを眺めて
気になるドーナツをその都度1個ずつ買い食いしたいときなどに利用しています。
他の店舗だとこんな風に寛いだ使い方はしづらいので、貴重なお店ですね。