先日は捻挫で損傷が起きやすい場所の話しをさせて頂きましたが
今日はその続きのお話しをさせて頂きますね。
足首の捻挫をする方の特徴として多いのが
下肢から体幹部分の筋力低下
バランス能力の低下
骨のズレなど色々とありますが
ズバリ
正しい身体の使い方を
知らない方が多くいらっしゃいます。
立ち座りの動作や動きだし
運動中の身体の使い方一つで
防げるケガとゆうのは数多くあり
筋肉を多くつけなくても使い方一つで
予防になるということです。
当院では再発防止も目指しているので
さまざまなアドバイスをさせてもらってます。
リスクを少しでも減らし、未然に防げるケガはへらしていきましょう!
