みなさんはイスに座った状態から立ち上がる時に
どんな立ち上がり方をしているでしょうか?
足の位置(つま先の位置)によって腰に痛みが出やすいかどうかが変わります。
写真のように
①つま先が膝より後ろにある状態で立ち上がることができると
動き方的に、腰を反らずに立ち上がることができるので腰の負担が減ります。
一方、②つま先が膝より前にある状態で立ち上がってしまうと
重心を前に置かなければならず勢いをつけてしまい
その反動で腰を反らしてしまい腰の負担が強くなってしまいます。
①で腰の不調が出る人は
背中や足回りの見直しも必要かもしれません。
②でも腰に不調が出る人は
何らかの原因で腰の筋肉が強張っている人が多いです。
僕はどうなんだろう?
私の状態は良くなるのかな?
などありましたらLINEやお電話にてお問い合わせください。

<a href="https://lin.ee/FeN6tZ8"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" alt="友だち追加" height="36" border="0"></a>