こんにちは
もり接骨院一条店です
今回は、腰痛予防の観点から体幹のストレッチを紹介したいと思います。
体幹にあるインナーマッスルの一つ「腰方形筋」のストレッチです。
この筋肉は脊柱の安定性に重要な役割があり、姿勢の安定にも大きく影響する筋肉です。
この筋肉の機能が低下すると腰痛が起こりやすくなります。
機能が低下しないようストレッチを行い、腰痛予防していきましょう。
1.片膝を曲げ、踵を股関節に引き寄せる
2.反対の脚は真横に伸ばす
3.曲げた膝を反対の手で押さえ、もう一方は後頭部に添える
4.上体を伸ばした脚に向かって倒していく
*左右変えながら20~30秒キープして伸ばす。
#宇都宮 #接骨院 #整骨院 #ストレッチ #骨盤矯正 #腰痛 #姿勢矯正 #腰痛ストレッチ #肩こり #猫背矯正 #姿勢矯正 #三角筋 #インナーマッスル #宇都宮接骨院 #栃木 #柔軟性アップ
