本日は【ぎっくり腰】について紹介していきます。
ぎっくり腰は突然襲ってきますが、原因はあります。
疲労の蓄積や筋肉の柔軟性が低下している場合では、発生リスクが高まります。
そのような状態の時に重い荷物を持ち上げる・子供を抱き上げる・くしゃみをした際に急激に負担となり「ぎっくり腰」を起こします。
柔軟性が低下しているから「ぎっくり腰」になる!と言うわけではなく、柔軟性や疲労の蓄積・ストレス・冷え・姿勢など様々な要因が複合的に作用し発生します。
発生要因を最小限に抑えることが「ぎっくり腰予防」なります。
当院では、
姿勢や歪みを整える「骨盤矯正」
柔軟性獲得に向けた「ストレッチ(指導含む)」
筋力の強化「エクササイズ」
など総合的にお身体を診ていきます。
ぎっくり腰に限らず、お身体でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
