本日は【姿勢の乱れによる腰痛】について紹介していきます。
姿勢が乱れると身体には様々な不調をきたします。
代表的なものだと、腰痛・肩こり・頭痛・猫背・自律神経の乱れなど
姿勢が乱れてしまう原因は、柔軟性の低下・長時間のスマホ使用・デスクワークなどがあります。
柔軟性の低下は問題になりやすく、特に股関節周りの筋肉は骨盤の歪みに大きく影響します。
大腿四頭筋(太もも)の筋肉は、骨盤を前に
傾けてしまい重心がずれてしまいます。
また、スマホの使用は、SNSや動画配信サイトをついつい見てしまいす。夢中になると、画面を覗き込むように頭がどんどん前に出てきてしまうためスマホ首・猫背となります。
これらの影響により腰痛(反り腰)を起こしてしまいます。
腰痛・姿勢のことでお悩みの方は
お気軽にご相談下さい!
