今回は腰痛の一つ「狭窄症について」紹介していきます。
狭窄症は、腰痛を繰り返していたり・年齢を重ねている方に多く発症します。
腰痛を繰り返している方は将来、狭窄症になる可能性を低くすることができます。
椎間板ヘルニアは腰椎(腰骨)の間にある椎間板が後方に飛び出してしまいます。
この椎間板を放置していると、身体に吸収され椎間板の厚みが薄くなります。
薄くなると神経の出口が狭まり、神経を圧迫する可能性が高まります。
腰痛を繰り返している方も同様で椎間板の水分量の減りが早まってしまい神経の出口が狭まってしまいます。
将来、狭窄症による痛みや痺れを出さないためにも今のうちからしっかりとケアしましょう。
腰痛でお悩みの方はお気軽にご相談ください!
