まずはお気軽にご相談ください!
はじめまして!ひふみ接骨院の加藤直樹です。
ひふみ接骨院の施術所名称の由来は…私の息子、一二三から名前を取り、1.2.3とコツコツと積み重ねて行くという意味で決めました。
私の経歴ですが、1987年、茨城県神栖町(現:神栖市)で生まれ、小学1年生から、兄弟の影響で柔道を始めました。今でも柔道をしております。
高校卒業後、学校法人 花田学園 日本柔道整復専門学校 柔道整復学科にて柔道整復師について学び、国家試験合格後、埼玉県三郷市内接骨院で2年間、茨城県水戸市内接骨院で12年間、分院長として就任。接骨院業務の傍ら、母校でもある水戸短期大学附属高等学校(現:水戸啓明高等学校)運動部を中心にスポーツ現場でのトレーナー活動も積極的に行い、14年間の経験を積み、2022年11月13日、茨城県水戸市千波町にて独立開業をしました。
「接骨院」と聞くとよく分からない人が多いと思いますが…スポーツ、日常生活等でケガをしてしまった人、お身体の不調等に施術、相談をする場所なんです!お子さん〜年配の方までお身体の事でお困りの方はまず、お電話だけでも構わないので、一度ご相談してみてください。
私は以前の職場でも、手当施術、予防施術をモットーに、患者様1人1人、老若男女問わず、体の痛み、不調等に向き合い、地域に愛され、信頼される接骨院にして行きたいと思います!
- 得意なこと
身体が自分で治そうとする力を無理なく引き出します。
- 趣味・マイブーム
ブラックバス釣り、ウェイトトレーニング