口コミ

138

おいしかったです

4.50
投稿日
予算
¥270

神戸南京町を歩いていたら、長い行列を見つけて、思わず並んでしまいました。

行列の先は豚まん屋さんでした。

3個から買えました。

やけどするほどのアツアツで中の肉にもしっかり味付けがしてあり、肉汁がしたたるジューシーさでおいしくいただきました。

3

旨い!

5.00
投稿日

神戸の中華街にある有名店。

いっつも人が並んでます。横浜中華街の肉まんとはまた違った、小さ目の豚まん。

でも、結構しっかりした味が染み出てきて、凄い美味しい!

皆が並んでまで買う気持ちが分かります。また食べたいと思える味ですよ!

0
みかん
みかん さん

並ぶ価値があると思います

5.00
投稿日

昔から好きでよく買っています。 昔に比べたら価格も上がったし、並ばないといけないのは面倒ですが、それでも食べたくなる豚まんです。 中身も味がしっかりしているし皮もおいしいです。 休日は並んでいる人数が多いですが、平日は、比較的、少ない日もあります。 並んでいるのは、お持ち帰りの方ばかりなので、中で、食べるだけなら、並ばずに食べられます。 できたてが一番、おいしいです。

2

豚まんが美味しいです!

4.50
投稿日

神戸に家族で、行った時に行きました!(^ ^)
行列店。週末や休日は勿論、平日でも中央広場を横断する行列は有名。
1個80円豚まん!
脂っこいので男の人は好きかも。(^.^)
持ち帰りの行列です。
又旅行行った時に行きたいと思います!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

0

行列のできる豚まん

5.00
投稿日

人気店のため、休日行けば必ず並ばないとだめです。小ぶりの豚まんですが、めちゃくちゃジューシーな味でいつ食べても最高です。
並ぶ時間も思ったほどは、かかりませんし、食べたことがない人には是非一度食べてもらいたい豚まんです。

0

間違いなく美味い

5.00
投稿日

神戸の中華街「南京町」。ここに来たら絶対行くべきなのは、やはりここ「老祥記」です。
ここの豚まんを食べずに、神戸を後になんてできませんよ。心残りで。
食事時はいつもすごい行列ですが、めげずに並んで食べましょう。
やや小ぶりな饅頭の中に、肉汁たっぷりのジューシーな豚肉と具、そして皮ももちろん風味豊かでほんのり甘く、とびきり美味い肉まんです。

3

並ぶのは当たり前

5.00
投稿日

ここの豚まん屋さんはもはや並ぶのが当たり前といった感じです。

時間帯によってはスムーズに買える時もありますが、並ぶ価値はあると思います。

三個から購入でき店の中でも食べられますが、並んでる人の近くなので外の広場で食べることが多いです。

お肉にしっかり味がついているので辛子なしでもかなり美味しく頂けます。

3

さすが!

4.50
投稿日

南京町の中で一番並んでいる豚まん屋さん。

一人勝ち状態です。

かなり長い列ができていますが、パッパと販売されていくのでそこまで待ち時間はありません。

人気店だけあって、味は美味しいです。

一個90円で、3つからの販売です。

中にも食べるスペースはありますが、店内の行列がすごいので、表に出て広場で食べるのが無難です。

2
♪サクサクさくら
♪サクサクさくら さん

行列の肉まん屋

4.00
投稿日
予算
¥270

神戸南京町の広場の所に、ひときわ目立つ行列があります。
その行列は、もう警備員さんを配置しているほどです。
しかし、素晴らしく早いスピードで、どんどんと客をさばいていきます。つまり、行列の割りに待ち時間は少しです。

お店の名は『老祥記』
1915年(大正4年)オープンの老舗です!!

1つ90円(3個からの注文)
一口サイズの小ぶりな肉まんです。

店内で食べるには、ひとりにつき3個以上の注文をしないといけません。

お持ち帰りで注文して、前の広場で食べている方も多く見えました。私たちも、そうしました。

しっかり味の付いた具は、しっとり生地に包まれています。
アツアツで、美味しかったですが、お箸を貰えば良かったと後悔。
肉汁と脂が凄くって、アツアツを手で食べるのは少し危険かも
(^^;)

19
桜
さん

豚まんの有名店

5.00
投稿日

豚まんオンリーのお店です。
有名とのことでしたので食べてみました。
お肉の餡の味が濃くてジューシーでなかなか美味しかったです。
やや小さめなのが惜しいかなという所ですが
1つ90円という安さを考えたら納得かな。
(味が濃いからこのくらいで良いのかも?)

私が行った時は平日だったせいか行列はそうありませんでしたが
普段は長い行列が出来ているそうです。
時間に余裕がある時にどうぞ。

2

並んでも食べる価値有り!!

5.00
投稿日

神戸に行く時は必ず食べます☆
お昼に行くと必ず並んでいるのですが並んでも食べたい豚饅です☆大きさも小さめで食べやすく何個でも食べれるくらい美味しいです!!神戸に行った時は是非食べて見てくださいね☆

0

神戸・南京町の定番

4.00
投稿日
予算
¥300

神戸以外に在住している知人が神戸を観光するときに必ず行きたいというのがこのお店です。
「豚饅頭」の元祖と言われるだけあってイベント時や食事時は行列ができるほどの盛況です。
コンビニや冷凍食品の「肉まん」より小ぶりですが、皮や中の具材・肉汁の密度が濃いという感じで、満足感があります。こってりした中華料理や、小龍包などのジューシーな料理が好きな人におすすめです。
その一方、熱いうちに食べないと風味が劣る事やこってりしてるということもあり小さい子どもには好き嫌いが分かれる印象です。

1
ぱと
ぱと さん

絶対的にオススメの肉饅

5.00
投稿日

ここの肉饅を食べたら他では食べられない。
それくらいに僕が大大大好きな肉饅です。

中の具材も美味しいし、肉汁も美味しい。そして皮も美味い。
ケチのつけようがないほどの美味です(主観ですけど)
(一口サイズの肉饅なので沢山食べられます。)

人が多いので怯みそうになりますが、
店員さんが手際よく捌いてくれるので怖がらずに並んで下さい。
また必ず食べたいと思いますから!

3
IBM2025
IBM2025 さん

おいしい豚まん

4.00
投稿日

神戸、南京町にある豚まん屋さんで、昔、神戸に行った時に来店したお店です。創業は大正4年で、私が行った時は、休日という事もあり、行列に並び購入しました。
豚まんは一個80円で、イートインは一皿3個以上でした。
味は、醤油味の具が美味しく、皮の風味も良く、しっかりした味わいがある豚まんでした。人気の理由がよく分かる味でした。
売り切れ次第終了という事なので、休日などは早めに購入した方がいいかもしれません。また機会があれば、来店したいお店です。

2

やっぱりおいしい

4.00
投稿日
予算
¥270

蓬莱の豚まんもいいですが、こちらの豚まんもおいしいですよね。

小ぶりで食べやすいのもいい!!
値段は10円上がって90円になってました。

平日のお昼2時半ごろに行くと、そんなに並ぶことなく5分ほどで買う事が出来ました。

平日の昼過ぎって結構空いているのかも・・・

お店で食べるのがやっぱりおいしいとは思いますが、冷凍保存もできるみたいなので おうちで食べるのもいいかもしれません

3

最高

5.00
投稿日
予算
¥800

ここの豚饅が大好きだー。
ついついいつも1人で10個ぐらいぺろりと食べてしまう。
本店はいつも大混雑なので本店は一度か二度にか並んだことないな。
肉汁たっぷりのジューシーな豚饅美味すぎます。
神戸にきたらとりあえず食べるでしょう。

3

本物の豚饅食いて〜!!

4.00
投稿日
予算
¥240

ここの小籠包のような豚饅が好きだ
平日11:00は さすがに空いていて、すぐに座れた
3個240円の豚まんをさっそく注文!!アレレ??少し冷える・・・
スープも皮に吸い込まれてる・・・・
その時、持ち帰りの客が60個注文!  
湯気の出た新しいセイロが運ばれた! 
OH!ラッキー!!
「それ、もう一皿ください〜」と注文
今度は熱々 かむとスープが皿にしたたる〜!!う〜ん 美味い!少し辛口にコメントするなら、この大きさの割には 塩からすぎるかな。 でも、目的は達成! 美味しければ結果オーライ
教訓:「讃岐うどんなら 順番待ちをしていたら 後の人に先を譲る」 茹でたての麺が当たるからだ!
豚まんも同じ! 蒸かしたてでなければダメ 行列に並んだのが無難かな?

5
ファイナル
ファイナル さん

老祥記

3.50
投稿日
予算
¥240

神戸南京町随一の行列店。週末や休日は勿論、平日でも中央広場を横断する行列は有名。1個80円の小さい豚まんは、一人で数個食べられます。個人的には少し脂っこいと思いますが。店内で食べる人はほとんど居らず(というより座る場所が少なく、ほとんど不可能)、持ち帰りの行列です。両手の袋いっぱいに買い求める人もいます。

1

概要

住所

兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1-14

アクセス

最寄駅
バス停
  • 南京町から92m (徒歩2分)

お近くのお店

オーセンティックバー×ダイニング|喧騒の隙間で大人なひとときを――

BAR alf

アクセス
  • 元町駅(阪神)から徒歩11分 (860m)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET