口コミ
東京駅直結の東京ビルTOKIA地下1階にある「きじ」は、大阪梅田で絶大な人気を誇るお好み焼きの名店です。いつ行っても行列ができているほどの人気ぶりで、その美味しさは多くの人を魅了しています。
このお店の最大の魅力は、プロが目の前で焼き上げてくれるお好み焼きです。カウンター席に座ると、職人さんの見事な手さばきを見ることができ、待っている間も楽しめます。焼き加減は絶妙で、外はカリッと、中はふっくらとした理想的な食感に仕上がっています。
特に人気が高いのは、名物のすじ焼きです。甘めの牛すじとたっぷりの青ネギが絶妙なバランスで、コクのあるソースと相まって、一口食べると箸が止まらなくなります。その他、豚玉やモダン焼き、広島焼きなど、様々な種類のお好み焼きが楽しめます。
また、お好み焼き以外の一品料理もおすすめです。お酒のおつまみにもぴったりなすじポンは、あっさりとしていて口直しにも最適です。
東京にいながら本場大阪の味を堪能できる「きじ」は、行列に並んででも食べる価値のあるお店です。友人や家族とワイワイ楽しむのはもちろん、一人でじっくりと職人技を眺めながら味わうのも良いでしょう。
大阪の名店「きじ」が東京丸の内にありいつも賑わう人気店となっています。丸の内らしからぬレトロな雰囲気で活気があります。お店の方が焼いてくれるので失敗がなく確かに美味しいお好み焼きを楽しめます。焼うどんもおすすめです。
大阪の有名店『きじ』の丸の内店です。そんなに広くなく席数もそれなりなので食事時はいつも満席です。予約不可のため待つこと覚悟で行った方が良いです。活気がありお店の方がテキパキと対応しています。すじ焼き、モダン焼き、焼うどんなどが美味しいです。
JR東京駅丸の内南口から地下連絡通路を通って東京ビルTOKIAに向かいます。地下プラザに入って通路の中央付近まで来ると左手にお店があります。
オーダーしたのは『スジポン』と浪花風では一番好きなお好み焼きの『すじ焼き』です。「スジポン」は大きくカットされたブロック状のスジ肉が4~5個ほど入っており、メインのお好み焼きがくるまでのつなぎとしては丁度いい量でした。
「すじ焼き」はやや見た目が小さく感じました。中に入っているスジ肉もそれなり
に感じられるのですがイマイチ大阪で食べた時のような感じとは若干違っていて食感が足りない印象でした。
人気のお好み焼き屋さんですが、平日の14時頃に行ったところ並ばずに入店できました。ランチメニューのすじ焼き+ドリンク+デザートのセットを注文しました。すじ焼きはたっぷり乗ったねぎが特徴的なお好み焼きです。調味料で味変しながらペロリと完食しました。デザートはおまけ程度に考えていましたが、小豆たっぷりの美味しい白玉ぜんざいでした。しっかり満腹になりました。
大阪名物を東京で
- 投稿日
東京駅を利用する時についでに寄りたくなるお店です。大阪で人気のお好み焼きを東京で味わえます。いつ行っても行列なので時間がなくて見送ることもしばしばですが、先日久しぶりに入店できました。店員さんが焼いてくれるのでベストな焼き加減で安定の美味しさでした。
大阪の名店の味♪
- 投稿日
きじのお好み焼きが大好物で、東京駅に行く用事ができるときじに寄るためにわざわざ早く家を出発するほどです。大阪の名店の味を東京でも食べられて嬉しいです。店内の雰囲気はちょっと違いますが、こちらの店舗は和の落ち着ける空間というかんじです。すじ焼きがいちばん好きです。
東京駅から、徒歩で5分以内にあるビルにある超有名なお好み焼き屋さんのお店です。こちらのお店で、ランチでお好み焼きとスジポンを頂きました。名物のスジ焼きは、牛スジが絶品の美味しさで、ネギとの相性が抜群で、生地も美味しく素晴らしかったです。また、牛スジのスジポンもあっさりスジが食べれて、最高でした。また、来たいですね。
友人に美味しいお好み焼き屋さんがあると言われて食べに行って来ました。
有名店だけあってすでに満席でした。外国人観光客の方もいらっしゃいました。
お好み焼きは店員さんがしっかりと焼いてくれます。
味はとても美味しく生地はふっくらしててソースとの相性バッチリでしたよ。
美味しかったのでまた行きたいですね。
東京駅でお好み焼きを食べるならここのお店はイチオシです。お店もかっこいいし店員さんの神対応なんです。
目の前でお店の人が焼いてくれます。焼きたてが美味しいのはもちろん、焼き方もやっぱりプロはうまいですよね。カウンター席もあり。また行きたいお店!
こちらのお好み焼きは、今まで食べた中でも一位二位を争う美味しさです。
昼も夜も並びます。外国からの観光客の方もいました。並びますが、それだけ美味しいのでおすすめです。特に焼きそばが中に入った広島焼きが美味しいです。特製ソースが決め手です。
初めて行ったのは友人に教えてもらってからです。
行ったときはすでに行列ができていました。
初めはお好み焼きかぁとなりましたが、
友人おすすめのスジぽん。
スジモダンをいただき、美味しくて感動したのを覚えています。
本当にこの2つはおススメです!
お酒のおつまみにも。
店内も活気があります。
目の前で焼いてくれるので観光のついでに行ってもいいと思います。
帰省のついでに、食べてから帰るほどです。
知り合いの紹介で初めて訪問しました!
特にソースがすきで、コクのあるソースと生地との相性が抜群です!
店員さんの愛想も良くまた来たいと思わせてくれる場所です!
これからも出張のさいは、必ず寄ろうと思います!
お好み焼きといえばさまざまな場所で食べることができるため、どこでも同じなのでは?と思っていたのですが“きじ”のお好み焼きは全然違います。
昼も夜もどちらも伺っているのですが、行列ができるお店なのでオープン前から並ぶようにしています。おすすめは“ねぎ焼き”です。
友人に紹介するお店は“これは”というお店しか紹介しないのですが、安心して紹介できるお好み焼き屋さんです。
東京駅から徒歩5分くらいの場所にあるトキア地下1階の飲食街にある大阪梅田の人気お好み焼き店です。日曜の14時前に伺いましたが4組まちでした。15分くらい待ちましたが、どのお好み焼きもふっくらソースもよい味でさすがの味でした!
友達に誘われて
きじに行ってきました。わたしは本場の大阪に行ったことがなく、お好み焼き自体があまり美味しい料理だとはおもってなかったのですが、ここのお好み焼きを食べて、お好み焼きって美味しい料理なんだと知らされました。生地自体に出汁がしっかり効いていて、本場の大阪にも食べに行きたいと思いました
はじめて行きましたが、非常に美味しかったです。並んでいると聞いていたので心配してましたが、昼少し前に行ったらすぐ席に着くことができましたが、自分たちが座った時点で満席でした。店を出る頃にはやはり並んでいる感じでした。お店や店員さん達の雰囲気も良くまた、ぜひきたいお店です。