南口から入るとすぐ左手にあります。 小さめの店舗です。 可愛らしい化粧品がプチプラで買えて良いです。キャラクターグッズは少ない感じがしました。(時期的なものもあるのかも) 水戸駅を利用するときにサッと行けるのが良いです。
小さめの店舗ですが、中に入ってみると結構座席数があります。 平日の夕方早めに来ましたが、結構人がいました。 暑かったので冷麺を頼みました。スープも麺も具も美味しくて感動しました。ジョブチューンでやっていたお寿司も色々たのみました。 お手洗いが少しわかりにくくて、狭いかもしれません。女性トイレは中にちゃんと個室が二つありました。
改札を出てすぐのところにあります。 他のスイーツショップとまとまった区画にあって良いです。 他はテーブルと椅子の席があるのですが、基本的に持ち帰りを想定してるのかミスドの横に椅子が三つだけです。 店員さんが丁寧でとても快く買えました。
カラオケやファミレス、雑貨屋さん、服屋さん、ゲーセン(プリクラ)、カプセルトイなどバラエティにとんだ商業施設です。 水戸駅からすぐで、エレベーターが三機とエスカレーターが真ん中にあるのが良いです。階によっては無料で休めるテーブルと椅子があるので、歩き疲れた時に便利です。 プリクラを撮りにきてる高校生が多かったです。 サンキューマートが広くて良かったです。
100円ショップです。100円以外の商品も豊富で掘り出し物に出会えます。エスカレーターの周りを囲むようにスペースがあるので、ここまでお店なんだ!とちょっとびっくりします。ピアスやキーホルダーがおしゃれなものが多くて嬉しいです。 店員さんも丁寧で良いです。
駅の改札出てすぐのところにあります。 スイーツのフードコートの奥なので少しわかりにくいかも? 茨城の名産品(梅、納豆、さつまいも)や地域限定のキャラクターのキーホルダーやストラップが売っていて、帰りに寄るのにちょうど良いです。 干し芋の種類もたくさんあって選び甲斐があります
無料で入れて工場見学と試食ができます! 試食はビュッフェ形式で20分間楽しめます。ラーメンが予想より美味しくてお土産に購入しました。 他にもいろんなこんにゃく製品があってたくさん飼ってしまいました。 施設の中も外も綺麗で整っていて人気がある理由がわかりました。
インターパークへ行った時に寄りました。ドラッグストアのカワチと同じ敷地内で便利です。 姪っ子のためにヘアゴムを購入しました。雑貨屋さんで買うよりリーズナブルで、なのに可愛くて大満足です。 他にもフリルやワッペンのついた可愛い上履きやキャラクターの布団セットなど就学前のお子さんにピッタリな商品が多くて見てるだけでも楽しいです。
インターパークへ行く途中に寄りました。アベイルと隣で店内で行き来できるので雨の日なども便利です。 広告に載ってないキャラクターのアパレルや雑貨があるので宝探しのようでワクワクします。店員さんも丁寧で安心して買い物できます。
インターパークへ行く途中に寄りました。しまむらと隣り合っていて便利です。ちいかわやカービィなどキャラクターグッズも相変わらず豊富です。洋服は地雷系などの流行ファッションが置いてあり、値段もリーズナブルで若い人も満足できます。 メンズも種類が豊富で良いです。 レジの人も丁寧です。